【キュンパス】存続危うし・しな鉄115系6両,SR1系,E127系など狙う
シマエナガだ!晴れたので朝の散歩で西岡公園に行ったら,,,,,
【キュンパス】長野電鉄代替迫る?8500系ほか・3000系を狙う
推し活用カメラ機材選び方:ライブ撮影に最適な機種
【一体どうなる!?】中央快速線209系1000番台などを観察(前日譚)
【キュンパス】しな鉄115系・SR1系・松本車両センター様子など(前日譚)
[外観] Godox X2T TTLワイヤレスフラッシュトリガー
【宇宙詐欺】トランプ月の石をNASAに返還 プーチンは合成写真と判断⁉️
小樽のひな祭り
息子とランチした後、氷川神社を参拝
ビギナーズラック
相変わらず仕事の夢が続く
久々の撮影編集行ってきた。
[外観] Godox TT350o 小型フラッシュ
【新発売】ダイソーで「メダカのボウル」だと!
愛犬と行く 奈良県桜の名勝 藤原宮跡桜と菜の花が圧巻(令和7年4月1日)
bebe&coco ' ‐ ' ネイティブフラワーとぼっち撮影会
続・続・肉丸ちゃん ^^;
最近よく読まれている記事★トップ5★
今年爆買いしちゃった戦利品*クリスマスローズ振返り
胃がキリキリ痛む
和傘とCANDYさん♪
奈良県桜の名勝 愛犬と行く奈良県田原本町唐古・鍵遺跡史跡公園①(令和7年3月29日)
bebe&coco ( ̄ω ̄;) ❷ ムシュメと山桜
年度まプー
卒業式の思い出 変な色のスーツだった・・・小学校の卒業式
ホットドッグ出来ました!
悲しすぎる出来事
満開の梅に囲まれて♪
桜色ワンピでお花見さんぽ
gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。写ん歩クラブでは、毎月初めに、前の月を4枚の写真(絵や作品)で振り返ろうという「〇月の4枚」企画を行っています。3月のはじまりは、おひな様。おひな様のイベントがとても多くて、楽しませてもらいました。そして中旬を過ぎると、開花の遅かった花々がいっせいに咲いて、今度はお花のイベントがたーくさん。そうゆうわけで、あっちへこっちへ喜びながら走り回る毎日でした。NikonZ6ⅡZ24-70mmf2.8S24mmISO100-0.7段減感1/250秒F4.5-1.0段佐川町「酒造の道ひなまつり」佐川町はお酒の町。司牡丹酒造の建物ばかりといってもいいくらいで、町に日本酒の匂いが染みついている気がします。有形文化財・無形民俗文化財・記念物が数多く、...3月の4枚
徳島県の善入寺島(ぜんにゅうじとう)へ行きました。菜の花が善入寺島のあちらこちらで満開になって、菜の花畑を見つけながらのドライブ散歩がたのしかったです。善入寺島は、吉野川にある大きな中州です。写真は、善入寺島へ渡るための川島潜水橋。高知では沈下橋といっていますが、徳島では潜水橋。渡り口に咲いていた菜の花畑で麻鈴を撮りました。善入寺島の菜の花畑。車でちょっと走ると、菜の花畑を見つけました。向こうの菜の花畑とくっつけて、なるべく広く広く撮りました。夕方になってしまったので、菜の花畑が夕焼け色に染まっています。農家の方が寛大な心で、カメラマンや見物客の侵入を許してくれています。ありがとうございます。なるべくお邪魔にならないように、あぜ道を壊さないように、気をつけて、気をつけて。「ありがとうございました」の声掛け...吉野川潜水橋と善入寺島の菜の花
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤヒトリシズカという名前をもらっておきながら群生したがる植物であることは、よく知られていますが…ここの子...
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤキスミレのお山に登ると、道の途中で色んなお花に出会えます。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ...
香川県白鳥町の河津桜ロードで、お花見しました。1週間前の日曜日。湊川添いをいろどる河津桜が満開をむかえていました。日曜日の満開とあって、お花見客でごった返していて、たいへんなにぎわいでした。濃いめのピンクが美しいお花見には絶好の天気で、お散歩が楽しい桜の下で、麻鈴をパチリ。桃里は、木の上でパチリ。(桃里は12月31日にお星さまになりました。今はぬいぐるみに変身しています。)ぬいぐるみになった桃里は、木登りもへっちゃら昨年、二人を撮った場所で。「かわいい」「えらいえらい」とかほめると、ご機嫌でポーズを頑張ってくれます。3月23日撮影Z6Ⅱ+Z24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。香川県の河津桜ロード
プロカメラマンmomo主宰楽しみながらカメラと仲良くなる写真教室Mphoto Lesson 季節外れの寒さ冷たい雨で始まった新年度 本日はいつもお…
先週まで固いつぼみだった桜が一気に咲き始めています。桜ってほんと、急に咲いちゃうのですね。でも、寒い日が続いているのでお花は長持ちしてくれるかな。桜は和のイメージですがアメリカのワシントンでも桜が満開でお花見でにぎわっているそうです。メジロちゃん、いい位置にきてくれてまるで日本画のよう。こういう構図の掛け軸ってありますよね。この前の100カメ、恒例の大河ドラマ撮影現場。本当にお金かけてますね。映画の撮影のよう。今回のびっくりは尾美としのりさん。3時入りでメイクして出番が7時頃。それもセリフなしの数秒の表情撮影。1発OK。それでお疲様でした。俳優さん、待つのも仕事なんですね。ご予約・お問い合わせはポーパッズペットさん06-6387-3366までお願いします。たくさん、ご予約いただいていますが心配なのがお天気...日本画みたいなメジロ
徳島県の善入寺島(ぜんにゅうじとう)へ行きました。菜の花が善入寺島のあちらこちらで満開になって、菜の花畑を見つけながらのドライブ散歩がたのしかったです。善入寺島は、吉野川にある大きな中州です。写真は、善入寺島へ渡るための川島潜水橋。高知では沈下橋といっていますが、徳島では潜水橋。渡り口に咲いていた菜の花畑で麻鈴を撮りました。善入寺島の菜の花畑。車でちょっと走ると、菜の花畑を見つけました。向こうの菜の花畑とくっつけて、なるべく広く広く撮りました。夕方になってしまったので、菜の花畑が夕焼け色に染まっています。農家の方が寛大な心で、カメラマンや見物客の侵入を許してくれています。ありがとうございます。なるべくお邪魔にならないように、あぜ道を壊さないように、気をつけて、気をつけて。「ありがとうございました」の声掛け...吉野川潜水橋と善入寺島の菜の花
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤヒトリシズカという名前をもらっておきながら群生したがる植物であることは、よく知られていますが…ここの子...
プロカメラマンmomo主宰楽しみながらカメラと仲良くなる写真教室Mphoto Lesson 季節外れの寒さ冷たい雨で始まった新年度 本日はいつもお…
オカメザクラの写真をもっと載せようと思ってたら もうたぶんすっかり散ってなくなってしまったと思うので 今回は今が満開の京都御苑の枝垂れ桜を見てもらいますね~ まずは、私が好きな定位置からの毎年同じ定
gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。写ん歩クラブでは、毎月初めに、前の月を4枚の写真(絵や作品)で振り返ろうという「〇月の4枚」企画を行っています。3月のはじまりは、おひな様。おひな様のイベントがとても多くて、楽しませてもらいました。そして中旬を過ぎると、開花の遅かった花々がいっせいに咲いて、今度はお花のイベントがたーくさん。そうゆうわけで、あっちへこっちへ喜びながら走り回る毎日でした。NikonZ6ⅡZ24-70mmf2.8S24mmISO100-0.7段減感1/250秒F4.5-1.0段佐川町「酒造の道ひなまつり」佐川町はお酒の町。司牡丹酒造の建物ばかりといってもいいくらいで、町に日本酒の匂いが染みついている気がします。有形文化財・無形民俗文化財・記念物が数多く、...3月の4枚
売れる起業家のビジネスプロフィール写真を自己愛スイッチを一瞬で見抜き撮影します!
がんばっても売れないのは自己愛が足りないから。 これまで1000人のお客様のセッション実績。あなたの自己愛スイッチを一瞬で見抜き、お客様から「あなたに会いたい!」選ばれるプロフィール写真を撮ります!
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)