お散歩ラン(2025-3-21)
【TOOTHTOOTHParadise Kitchen】旧マリンピア垂水アウトレット
マリンピア神戸から明石海峡大橋 神戸市垂水区海岸通12-2 垂水駅
◆神戸三宮から 三井アウトレットパーク マリンピア神戸
思いつきの1枚(363)
年越しの準備もほぼ完了
【マリンピア神戸】2024年11月リニューアルオープン!犬連れに優しいラグーンエリアで散歩
マリンピア神戸でアラカン女子会
お散歩ラン(2024-12-14)
マリンピア神戸混みまくり・・
ナイトラン(2024-11-25) ほぼ3か月ぶりに再開
思いつきの1枚(358)
マリンピア神戸リニューアル目前
ナイトラン(2024-8-31)
ナイトラン(2024-8-26)
零下3度と久し振りの冷え込み そしてかなりの霧 昨夜から風が収まっていることもあり一面の霜だ 大きな池の対岸にある建物はよく見えるが… 上は棚引く霧で見えず 下は立つ毛嵐で煙っている こってり付いた霜 真冬の光景だ でも明るい この20分後に朝日が見え 日中はほぼ晴れで14度予報だ 岸辺でハクセキレイ2羽が見合ったり… 追いかけっこしながらもつれるように飛び上がったりしている 間違いなくつがい 春の...
木で大きな口を開け歌う姿ばかり御紹介したウタツグミ このところ庭によく来る これまではあまりなかった この時は2羽一緒 雌雄の区別はつかないが間違いなくつがい 揃って私を見る 首を傾げるような表情に愛嬌がある 今ではすぐには逃げなくなり 庭で餌取を続ける 一夫一婦制で縄張り意識が強いそうだ だから庭に来るのはいつも同じウタツグミのはず どうぞこの庭もしっかり領地にしてくれ そして雛が生まれ...
コウライキジが目の前の草地にいる 首回りから頭部の青 頭頂の輝くような薄緑 オッ その両脇に白っぽい縞模様… この頭頂両脇の模様はこれまで気付かなかった カーテン陰に隠れた私がやはり分かるらしい だが逃げない 時々姿を見せるがこのところは大抵雄1羽のみ つがいかハーレムをもう形成しているはずだが雌は姿を見せない 庭の前をゆっくり歩いて行く 危険が迫ったと感じない限りこの近辺では飛ばず歩き専門 ...
今朝の千葉テレビで、「茂原公園の桜は満開」とアナウンスがあり、半信半疑で雨の上がった午後に往訪。国道から見える範囲ですが、「満開」というには少し誇張があるように感じる咲き具合でしたが、美しい光景を「車内」から見ることは出来ました。というのも茂原公園の駐車場は満車。駐車場を一周した際と国道からの眺めだけに終わったからです。そこで、隣村の尼ケ台総合公園の桜、見頃が始まっています。尼ケ台総合公園の情報はこちらです。写真日記人気ブログランキングに参加中ポチッと↑応援お願い致します写真日記人気ブログランキングに参加中ポチッと↑応援お願い致します◆今日のソメイヨシノ(尼ケ台総合公園/長生村)
◎プシュキニア*ムスカリ*スイセン@3月末の球根花&◇豆苗その後
わが家あたりにも激しい雷雨で、瀬戸内の山林火災が鎮火に向かって良かった~いつぞや植えたプシュキニアが小さく開花実はGoogleレンズで調べましたスノードロップやティタティタは終わりムスカリや毎年のスイセン黄色のラッパ水仙は他2カ所に植え替えて、ここではやはり1輪でした。ペーパーホワイトは、手入れなしでよく咲き増えますご近所で見つけたど根性ペーパーホワイトアスファルトの下から生えています鉢植えチューリップはまだ近くで少しでいいから見たいので植えています。ラナンキュラスがワサワサ左にあるのはサニーレタス秋にブランドパンビオ苗と一緒に買って鉢植えして、重宝しています2週間経った豆苗途中1回水替えして、きのう食べました。ブロッコリーハイツの脇蕾がいっぱい10株で半月毎日食べていますよ^^高校野球は広商に勝った智弁...◎プシュキニア*ムスカリ*スイセン@3月末の球根花&◇豆苗その後
さくら通りを散歩してきました。明日と明後日は、「常盤平さくらまつり」で、大変なことになってしまいます。約2㎞にわたって歩行者天国なんですが、道の両側にビッシリと香具師のお店が並びます。香具師だけでなく、地元の方々や商店もお店を出します。約2㎞に数万人、いや
3月24日、東京都心の桜の開花が発表された。靖国神社にあるソメイヨシノの標本木が6輪咲いていることを職員が目視で確認した。昨年と比べると5日早く、平年と同じで、1週間ほどで満開になる見込みと。横浜の我街でも本日(3月29日)、3~4分咲きかな?➡下記の写真:過去の同時期の桜、及び、雪の中の桜の写真を見てみよう。3年前の2022年3月29日の桜:2年前の2023年3月29日の桜:(桜の向こうのマンションは工事中)上記の例では、開花状況は今年よりすすんでいる。2020年3月28日の場合も、今年より開花が早かったが、29日には雪に見舞われ大変だった。明日、3月30日(日)は天気も良さそうゆえ、散歩で桜見物をやってみるかな?ランキングに参加中。クリックして応援をお願いします。にほんブログ村ブログ・トップへ戻る(全...我街でも桜開花
寒さが戻って...ちょっと安心の朝です。ここ何日かの陽気は3月下旬としては異常でしたので、今朝の寒の戻りで...草花たちも調子が戻ったでしょうね。昨日のスモモの続き...です。昼過ぎに青空が見え始めたので、近くで撮ってみました。伸びやかに、清々しく、華やかに...若草色の葉が初々しく感じられます。真っ白で小さい花...毬のようです。他家受粉のせいか、雄しべが競いあうように伸びていました。知らぬ間に...ガクアジサイ...
日頃人生もここまで来て知識も増えてきているし(汗)判断、 行動もさして間違わず、 後悔するようなことは最近はない・・・・・と自負しているわたしですが・・・・今落ち込んでいます (≧▽≦)金価格も上がっていることだし若いころから持っている全然大したものではない装身具類を処分しようとある程度店を調べてある貴金属買い取り店へ行って来ました。結論から言うといかに対応してくれた店主がいい人(感じよく誠実そうで最初...
長崎から熊本へ、、、(2025/3撮影)熊本も大抵のところは行ったので、今回は御船町にある御船町恐竜博物館へ熊本で恐竜の化石が発掘されているとは知らなかった(PanasonicDC-G100D+LUMIXGVARIO7-14mm/F4.0ASPH.)おすましなワンコ(2014年3月9歳)熊本御船町恐竜博物館
UenoMountaiTrail,NadaWard,KobeCityさてさて、摩耶山の山頂近くにある掬星台からの展望をワタクシは楽しんでいました。向こうに見えるのが六甲山の山頂付近になります。六甲山から冬季に神戸周辺に吹き降ろす風を「六甲颪」(ろっこうおろし)と呼びます。ですので、阪神ファンとしてはあまり言いたくないのですが、地理好き・気象好きなワタクシとしては言わざるを得ないことが、「野球シーズン中に甲子園には六甲おろしは吹きません」ということです。また「六甲おろし」と呼ばれる阪神タイガースの応援歌ですが、正式な名前は「阪神タイガースの歌」なんですよ。掬星台から10分ほど歩いて摩耶山山頂に着きました。残念ながらこの山頂は樹木に囲まれていて、展望はほとんどありません。ですので掬星台に来ても山頂には行かない...かつては参拝の道でした-神戸市灘区:上野道
今年初到来の我が家の玄関ツバメさんに続き、2日後の28日には下表の外の軒下の古巣にツガイが戻ってきました♪長屋にはまだ戻ってきていませんね。今朝撮った玄関ツバメさんの写真と、軒下のツバメさんの写真をアップしたいと思います。2025年3月29日撮影: 玄関ツバメさん♪朝方3時過ぎに撮ったので、巣でまだお休み中です下表外の軒下のツバメさん♪今年の春は寒い日が多かったからでしょうか。何故か夜、巣に戻ったツバメさんの羽...
今週渡米した友達が、渡航前に現地の知人から入管の時トラブルのもとになるから携帯のFacebookは削除した方が良い、という助言をもらったそうだ。今月上旬、フランスの科学者が(スマホに)トランプ政権を批判するやり取りがあったことを理由に入国を拒否された、というニュースが報じられた。ただし、米当局は政治的な理由ではないとコメントしているし、アメリカの入管が意外に厳しく細かいことを聞いてくることがあるのはよく知られている(らしい)。・・ハワイでは「カンコウ?」としか聞かれなかったけどね昔。ただ、我々にはアメリカは自由の国、法治国家という印象が強い。政権批判を理由に入国を拒否されるということにはある種の驚きがある。我々のアメリカという国に対する印象はある程度は作られたもの、という面はあるにせよ、おそらく国自体にそ...大国の興亡
☆3月末〜スタート!/もし日本=世界の雛型説〜日本を修復すれば、地球が良くなる。↹つまり自分雛型説。自分を修復〜世界平和!
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)