稲毛海岸でゴールデンカムイコスプレ(鯉登・月島)
コミケ×コスプレ完全攻略!おすすめホテル&当日の流れを解説
炎上しない!コスプレSNS、賢く楽しむための完全ガイド!
アニメの予習だけでもたくさん!
撮影する部屋に行こうとのお誘い
スタジオなまずで鬼滅の刃 宇髄家コスプレ
2024年 奈蜘のコスプレ上半期
ライチ★光クラブ③雷蔵・ヤコブ、ダフ・カネダ コスプレ
夢の男装コスプレ!黒髪ショート男子キャラ30選とおすすめウィッグ
コスプレイヤー必見!簡単な「眉毛潰し」のコツとおすすめアイテム
えこてんハウススタジオで早川家コスプレ
【台湾FF43】好きなものを好きなだけ!コスプレエリアイベントレポート!
コスプレ衣装の布はここで手に入る!おすすめの販売サイトまとめ
【〇〇活用術】初心者カメラマンがコスプレイヤーさんを撮影するには?
【コスプレ撮影】レイヤーさんの激しい動きを確実に写し止める3つの方法!
ほぼ快晴だが0度で棚引く霧 そして一面の霜 今日から夏時間 1時間進み 06:14は昨日だと05:14だった 棚引く霧の彼方に隣町の教会が見える 久々の『雲上の教会』 霧に毛嵐の御蔭だろう 朝日の輪郭が白飛びせずしっかり写る 別荘横の松の天辺のズアオアトリ君 煙突に向かって いや… 朝日に向かって歌っている 『野鳥の棲み処』の茂みからノハラツグミが出て来た 朝日を見ながら…朝飯探しに行くか そんな表情かな ...
目の前の大草原の一部を埋め尽くすように生えるスギゴケ 雌株が伸ばすカラフルな胞子体 胞子嚢は受精済みのようだ それ以上にカラフルなのが雄株の先端部分 精子を作る造精器だが 花が咲いたように開いている 色とりどりの『苔の華』だ まずはオレンジ色 赤色 3~4㎜と小さいがアップで撮ると中に模様が見える 小さな花弁のようだ 少なめだが 黄色っぽいのもある 黄にオレンジや赤が混じった『苔の華』も陽光...
零下3度と久し振りの冷え込み そしてかなりの霧 昨夜から風が収まっていることもあり一面の霜だ 大きな池の対岸にある建物はよく見えるが… 上は棚引く霧で見えず 下は立つ毛嵐で煙っている こってり付いた霜 真冬の光景だ でも明るい この20分後に朝日が見え 日中はほぼ晴れで14度予報だ 岸辺でハクセキレイ2羽が見合ったり… 追いかけっこしながらもつれるように飛び上がったりしている 間違いなくつがい 春の...
3月24日、東京都心の桜の開花が発表された。靖国神社にあるソメイヨシノの標本木が6輪咲いていることを職員が目視で確認した。昨年と比べると5日早く、平年と同じで、1週間ほどで満開になる見込みと。横浜の我街でも本日(3月29日)、3~4分咲きかな?➡下記の写真:過去の同時期の桜、及び、雪の中の桜の写真を見てみよう。3年前の2022年3月29日の桜:2年前の2023年3月29日の桜:(桜の向こうのマンションは工事中)上記の例では、開花状況は今年よりすすんでいる。2020年3月28日の場合も、今年より開花が早かったが、29日には雪に見舞われ大変だった。明日、3月30日(日)は天気も良さそうゆえ、散歩で桜見物をやってみるかな?ランキングに参加中。クリックして応援をお願いします。にほんブログ村ブログ・トップへ戻る(全...我街でも桜開花
綺麗なサックスブルーのFIAT 500 (チンクエチェント) ツインエア ポップ独身時代の奥さまが、このまま私は一生独身だと覚悟を決めて相棒として迎えたのがFIAT 500《通称:ちゃんこ》この日で5回目、姫との時間。もうだいぶ慣れてくれたかな?何気なく親子ペアルック。パパの裏の顔は海の男です。ごはんたいむはじめるよーパパ&ママは前回の富山に引き続き今回もお鮨。 (ズルいぞー)いつもありがとうままほれすきだろまぐろか...
キーボードの交換は気分転換におすすめですが、単純そうで奥が深い
もうすぐ4月、 もうすぐ4月、新年度の始まりですね。 でも、リタイアー生活の私には、この季節感はあまり関係ないものになっています。 それでもなんとなく気分的に区切りを付けて新たに何かを始めなくては・・・と感じるのは、何十年も会社勤めをして体
当地付近のソメイヨシノは、見頃始めから見頃半ばのところが多くなっています。茂原公園は、駐車場空き待ちが好みではないので、同じ市内の龍鏡寺に行ってきました。満開です。龍鏡寺の情報はこちらです。写真日記人気ブログランキングに参加中ポチッと↑応援お願い致します写真日記人気ブログランキングに参加中ポチッと↑応援お願い致します写真日記人気ブログランキングに参加中ポチッと↑応援お願い致します◆満開のソメイヨシノ(龍鑑寺/茂原市)
久々の庭バラ記事です。桜が咲き始める頃に、やはり黄色白の両方のモッコウバラに蕾が見えました。あまりにも寒いので、どうなるかと思っていました・・河本バラのカルトナージュも蕾があがっています。開花レースは今後どうなるでしょうバラの新芽は出そろいました♪日当たりがいいのにこちらはなぜか赤い芽が多く出遅れ気味義母の部屋前デッキ前3月の庭バラ作業の備忘録ですが啓蟄の5日頃オルトランDX新芽が3㎝位になった20日頃芽だし肥YouTubeを見て、芽出し肥はその頃がいいという説を採用しました。芽欠きはしてもしなくてもいいとかの説を見て気がついた時、気が向いたとき時々していますにほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>☆庭バラの蕾*新芽&3月の作業
天気が悪くて お花見の予定が延期になってしまったので室内で楽しめる雅叙園に行ってきました。 ホテルのしつらえはすっかり桜バージョン🌸 季節がいいせいか…
気温4℃、北風の吹く曇天の朝です。桜が咲き始めた頃から急に寒くなりましたが、これが花冷え...ですね。今朝は花曇り...それでも雲の薄い所から陽射しが漏れてくると、嬉しい!明日は終日雨の予報、折角の桜は青空バックに眺めたいものですね。アンズの花が散り、残った雄しべと赤い萼片が妙に鮮やかで美しく...今しか見られない光景です。勢いを取り戻したノースポールまた賑やかに咲き始めたので、咲き終わった花がらを取り除き...
里の麓の桜が頑張って咲き誇っています咲き始めたかなぁーと思っていたら知らぬ間にピークも過ぎてしまいます近くの入鹿池を覗いてみましたら満開を迎えんとの状態でした麓の桜・・・見頃になりました
東郷寺でしだれ桜を撮っていると、曇っていた空から晴れ間が見えてきたので、もう少し撮りたいなという気分になりましたが、次の目的地、大國魂神社へ向かいました。...
“SushiAtsuya”,AbenoWard,OsakaCityさてさて、ワタクシは3年前に定年退職を迎え、その後は仕事でお付き合いがあった職場から「うちで働いてもらえないか」とありがたい言葉をかけていただき、いい役職にも就かせてもらって3年間働いてきました。しかし、昨日をもって退職することにしたんです。大学を卒業してから38年間、そして定年退職後の3年間、大した実績も残すことは出来ませんでしたが精一杯働いてきました。先日、41年間の労をねぎらって「美味しいものを食べに行こう」と家人から嬉しい言葉がありました。向かったのは大阪市の阿倍野にある「寿司あつや」というお店です。退職することを決意したのは昨年の10月でした。ワタクシは身体も元気ですし、働くことになんの苦痛もありません。しかし、ワタクシの中で昨年...新しい人生の始まり-大阪市阿倍野区:「寿司あつや」
☆3月末〜スタート!/もし日本=世界の雛型説〜日本を修復すれば、地球が良くなる。↹つまり自分雛型説。自分を修復〜世界平和!
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)