モッコウバラが1枝咲き始めました♬今年もチューリップを観に早起きして~
バラのつぼみとオルレアとラッパ水仙
イベント出展します♡
やったぞ!誘引したピエールドゥロンサールに続々と蕾が!
バラの色や本数に意味がある花言葉。誕生日や記念日、プロポーズに
クレマチスとボレロと藤
一番はボレロ
ハンドメイド ミニチュアフラワーバラの習作
出戻りさせた
留守にして心配だったこと
雨の日の布遊びとお米とお花
鉢飾りとバケツ飾りと
3月24日笑顔のお花さんたち-花国湘南台店お花の日記
3月28日 本日の素敵なお花さんたち-花国湘南台店お花の日記
ありがとう いっぱいのお花さんたち3月30日-花国湘南台店お花の日記
気ままに撮った写真です。ぜひ見てください 写真の撮り方なども解説をしています 相互リンクも募集中です! 一緒に撮影をしたりするカメラ仲間も募集中!都内で楽しく撮影しませんか?
ホシムクドリが頻繁に庭に来る ついつい撮ってしまうが… 羽が綺麗なだけでなく陽光の当たる角度で色が変化する 何とカラフルなことか 近くで見ると改めてそう思う 屋根に向かって頻りに鳴いていた 多分雄で屋根に相方の雌鳥がいるのだろう どんどん近づきもうデッキ横 私に気付いているが全く無視 繁殖期に入ったばかりの今が一番カラフルに見える 色の変化を再度御覧あれ まるで『七変化』 ホシムクドリでは...
暖かくなりクモマツマキチョウが盛んに飛び交い始めた 日本では貴重な高山蝶で長野県と富山県指定天然記念物だそうだ 道路脇に増えたハナタネツケバナの蜜を盛んに吸う 花に差し込んだストロー状の黒い口吻がよく見える ゴルフ場のクラブハウスに通じる道 野の花が多い 当地では最も懸念の少ない平地の蝶で特に保護されてはいない 翅表の両側がオレンジの先程の蝶は雄 雌蝶にはそれがない 雌雄が時々絡み合って飛ぶ...
日本のサクラに似た白い花 実際桜の一種だがサクランボ 急に咲き始めた 当地の重要な農産物の一つだ 葉も同時に出るがまだ少なめ 左側に並ぶのはリンゴ これも重要な農産物だが 花はまだ咲いていない 満開なのがスピノサスモモ 日本のサクラに似て葉は後で出る ブルーベリーのような実は食用にもリキュール原料にもなる 当地には自生しておりここはサクラ並木のように見えるww 但し花見の習慣は全くない ...
前回の弊ブログで、トランプ関税の影響で、世界の金融市場が揺さぶらされている事などを書いた。トランプ大統領が、2日に発表した貿易相手国の関税率や非関税障壁を踏まえて自国の関税を引き上げる「相互関税」だ。発表されたのは、中国には34%、EU=ヨーロッパ連合には20%、台湾には32%、日本には24%、インドには26%、韓国には25%、インドネシアには32%、カンボジアがには9%、ベトナムには46%、タイには36%、マレーシアには24%、スイスには31%、イギリスには10%、トルコには10%、エジプトには10%、サウジアラビアには10%、UAE=アラブ首長国連邦には10%などとなっている。(➡こちらの報道)また、個別の関税率を示していないすべての国や地域を対象に一律で10%の関税を課すこともあわせて発表し、世界経...トランプ関税の今後?
先週の金曜日の夜、 東京の赤羽駅近くの居酒屋で旧友と久しぶりに会い、焼き鳥で酒を飲みながら近況を・・・。 その時、彼は照れくさそうに、こんな話を・・・。 先月結婚した。 彼は、私と同じ72歳です。 そんな爺さんですが先月結婚したそ
4月9日に「360度満開の桜」を見に行った市原市農業センターですが、今日はフジとボタンを観に行ってきました。共にこれからという状態でしたが、十分に被写体になりました。市原市農業センターの情報はこちらです。写真日記人気ブログランキングに参加中ポチッと↑応援お願い致します写真日記人気ブログランキングに参加中ポチッと↑応援お願い致します写真日記人気ブログランキングに参加中ポチッと↑応援お願い致します◆フジとボタン(市原市農業センター)
きのうの予報では、明日まで晴れだったのにきょうの午後雨だそう朝庭先で、ご近所さんに聞いたところバラの薬剤散布には適期だそうなのですぐ、やり終えました植えて何年経つかな・・白のライラック枝数も増えなくて、あちこち咲いて過去イチの花数紫の方が遅くに植えて10年くらいかな?植木屋さんがはさみを入れたのか?これも花数は過去イチやたら大きくならないのが、いいところではあります。乙女像後ろのギボウシやアナベルが芽吹き土部分が減りました。・・草はちょっとありますが・・(^0^)ミモザの花が終わったので、YouTubeを見て剪定しようかと思っています。にほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)>◎ライラックが過去イチ開花
一昨日の買い物ついでに訳ありで何か安いのないかな~と探したら鳥の炭火焼きを発見。 SWは高知の山奥で籠る予定なので、常温保存できるおつまみ探してたので丁度良かった。 6袋あるので届いたら味見します。
三春の滝桜を後にし「高柴デコ屋敷」に向かう途中、道端に「カタクリの里」の案内板を見つけました。誘われるように集落の小道を走ると三春町山田地区の「カタクリの里」に着きました。訪ねた日は午前中薄曇り午後から日が射してきたので花が開きはじめました。遊歩道が整備され登っていくと山の斜面一面に大きなカタクリの群生。キクザキイチゲ管理している「山田カタクリ愛好会」の皆さんによるお茶と漬物、山菜の煮物等のおもてなしを受けました。カタクリの里(三春町)
地元の🌸も終わり、前線は北上中です。シャモニーの🌸が思い出されます。日本の🌸は壮大ゴージャスです。ヨーロッパの🌸は壮大さはありませんが、華麗な美しさがあります。サンミッシェル教会の横に咲いていました。過去の投稿記事です。シャモニーの桜2-リタイアじーじの徒然絵日記いよいよ桜の本番ソメイヨシノの出番が近づいています。今週中に開花宣言が出ると気象予報では言っています。桜は一本でも素晴らしいですが、桜並木の満開の迫力は強烈です...gooblog石神井公園三宝寺の桜🌸-リタイアじーじの徒然絵日記東京都内の自然溢れる石神井公園。好きな公園の1つです。池にはカワセミも飛び交います。公園の奥に三宝寺があります。ここの🌸も綺...シャモニーの桜
散歩道中学校横の花壇桜が満開2025年4月6日(日)13時00分~14時50分散歩道中学校横の花壇色々の花たちさくらあじさいマーガレットチューリップやまぶき色々の花たち散歩道中学校横の花壇桜が満開8
季節の風と散歩-写真日記- 「滝祭神」に 岡山県からお参りに来ましたので 「天照大神」に取り次いでいただき「正宮」に 向かいます。 #1 「豊受大神宮」の「正宮」は 正面からの撮影は 禁止されていましたが・・・ #2 「皇大神宮」の「正宮」は 石の階段の下からだと 大丈夫だそうです。 #3 「正宮」でお参りして 別宮である「荒祭宮」へ 向かいます。 ちなみに「正宮」では お願い事を...
今日と明日徳島市の藍場浜公園で開催されるはなはるフェスタ2025に今年も参戦します。 あわぎんホールの阿波おどりがメインになるので天気はあまり関係ありませんが、何とか天気持ちそう。 撮影後の一杯が雨模
東側から南側から農家は明るくなると働き始めます。この農家もそうですが今はご夫婦だけ。広い庭に桜などあり、今年も見に来てとお呼ばれされました。家内の実家が隣、その夫婦と此処のご夫婦、それに私の家族5人。揃って夜のお花見です。遠く行かずとも朝ご飯の時も部屋から見える桜ですがライトアップも名所ではかなりやるようになりました。個人宅でライトアップは珍しいですね。大農家ライトアップの庭桜
☆3月末〜スタート!/もし日本=世界の雛型説〜日本を修復すれば、地球が良くなる。↹つまり自分雛型説。自分を修復〜世界平和!
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)