時間は上手に使いましょ ~ 庭の草取り
「5月の光熱費報告」
「脳内まで澄み渡る1日」
混ざってることを解決するだけで暮らしが楽になる
素晴らしき道具の世界~マキタ
雨の日に スッキリさせた場所と、体の中から求めるもの
アラカン主婦の化粧品事情その③メイク用品&アクセサリーの収納
アラカン主婦の化粧品事情その②基礎化粧品の収納
持続可能な社会に貢献?いつものアレを処分してきました
プジョーのデキャンタクリーナー♪
今日はトリプル開運日!私が新しく始めた事は?
【無印良品】5年ぶりに定番品を購入しました!
整理収納アドバイザーがお勧めする収納グッズ5点
居心地良く暮らすための50代からのマイルール5つ
捨てる事を考えて買い物したら便利になった
私の贅沢 お花畑で寝そべって そよ風そよそよ もう春だね〜
モンゴル。。。最果ての場所( ゚Д゚)
ずうと見ちゃいますねえ。。。\(^o^)/
花を識る、自然を取り込む生き方
≪季節風の彼方に≫・青春の全情熱を僻地教育に打ち込む女教師・・・1958年度
≪ライアンの娘≫・・アイルランドが舞台の 壮大な画面・D・リーン監督 1970
【自然の中で癒される】心身の健康に良い影響を与える自然とのふれあい
今回、日本を訪れて思ったことあれこれ。。。
夢の庭画廊に出す作品の制作風景をYouTubeに上げました
綺麗ですねえ~(^o^)/
一瞬の燃え上がる朝焼け~そして雨
久々の陽光でまた『赤い白樺』出現
コロナのおかげで木が趣味になりました。秋の便りをお届けします♡
強風の中で四方八方に広がる朝焼け
綺麗だなぁと思って。
気ままに撮った写真です。ぜひ見てください 写真の撮り方なども解説をしています 相互リンクも募集中です! 一緒に撮影をしたりするカメラ仲間も募集中!都内で楽しく撮影しませんか?
ハナタネツケバナがこんなに増えた ゴルフ場敷地内の道路 日本では氷河期遺存種で釧路湿原に生え厳重に保護されている 当地では道端の雑草 刈り取られる前に昨日急いで撮った 以前この花に来るチョウ達を御紹介したがルリシジミがいた 群生から離れた所に2倍以上の大きな花の野草がポツンと生える 別の花かと思って調べるとやはり同じハナタネツケバナ 同植物でも花の大小はよくある だが小花は群生し大花だと単独 ...
零下2度 予報は0度だった 快晴で風がなく一面の霜 日の出場所が北へ移動する もう隣町の教会の左側が明るい 教会の尖塔が昇る朝日の丁度真ん中になるのを狙った 何とか成功?ww 動きが早く予想以上に難しい… 毛嵐が凄い そりゃそうだ 水温はかなり高いはず 草原には霧が少し棚引いている 岸辺のタンポポは勿論霜まみれ 野鳥達はもう元気に飛び回ったり餌取中 新芽を食べているムネアカヒワ夫婦が私を見て一...
昨日『キセキレイ』 マミジロツメナガセキレイが庭に来た アフリカの越冬地から戻ったばかりと3日前に御紹介した そしてハクセキレイが人家近く この鳥は草原と棲み分ける そう書いたばかりなのにもうデッキ横をウロウロ 私をチラッと見るが逃げない 草原で見て覚えてくれているのかな?ww 『キセキレイ』は庭で暫く餌取を続け飛び去った その数分後 庭先の茂みで鳴く小鳥がいる… ノドジロムシクイ この鳥も越冬...
2022年4月に購入したDell G15//15.6インチ Core i7が、昨晩、立ち上がらなくなった。一瞬、慌てた。実は、友人のブログを開こうと画面を開くと、なかなか目的のページが開かなかった。しばらく待ってみたが、諦め、ctrl+alt+deleteをクリックして、強制的に再起動をトライしようとしたが、こちらも、まったくだめで、目的のページが開かなかった。諦め、電源ボタンを押し、強制終了させた。立ち上げなおそうと、電源ボタンを押した...
富弘美術館26日朝、映像ファイル「あの人に会いたい」で、詩画作家「星野富弘」のアンコール放送があった。富弘美術館を2週間前に訪ねたばかり。南会津に帰省し千葉に戻る途中、日光から足尾に抜けるコースを選びました。わたらせ渓谷沿いを走り草木湖湖畔にたたずむ「星野富弘美術館」に立ち寄り、特別展、春の草花の絵に詩を添えた作品70点を鑑賞しました。24歳の時不慮の事故で首から下の自由を失い絵筆を口にくわえての創作活動。「花の詩画集」を知ったのは30数年前。東村立富弘美術館が1991年に開館して間もなく美術館を訪ねました。2005年に新富弘美術館開館。今回30数年ぶりに入館し星野富弘さんの作品にふれ、どこまでもやさしい絵と詩に引き込まれました。小夜戸・大畑花桃街道2㎞に渡り約1,500本のしだれ桃が咲き誇る。春のわたら...花桃と富弘美術館
GWのスタートは好天で始まりました。こぼれ生えのシレネセリナ縮小した花壇の周りでやっと開花数年前にハニーミントさんで3株買ってから、ずっとうちにいます。例のマルチング蒔きですが・・(*^_^*)ハニーミントさんで見たところ売り切れでしたが、今はどうかな?向こうの赤とピンクは寄植えしていたダイアンサスで、白がまだです。そろそろ、ビオラは終了かな・・道の駅でひょいと買ったジャーマンアイリスあちこち離れて、5輪ほど咲いています。庭バラですが、魅惑が咲きました♪キモッコウサルスベリの新芽が出始め、里山の新緑も濃くなっています。シロモッコウはまだ蕾の方が多いけど、アーチの下は香る~わが家は連休前に雨の台湾へ行ってきました。写真整理して、またいずれ記事にしますね^^にほんブログ村ご訪問ありがとうございました<(__)...◎こぼれ生えのシレネセリナ&☆きょうの庭バラ
名古屋戰観ました〜。我慢して戰うことができました。怪我人も多くてスクランブル状態です。前半は名古屋のペースにも見えましたが・・・後半のいい時間にセットプレイで得点出来ました。同じようなセットプレイが何本かあったので、いずれ決まるんじゃないかと思っていまし
皆さんもブログに書かれているように、突然、Goo Blogのサービスが終了するアナウンスがあり(➡こちら)、皆さんも困惑している。 今年10月1日から新規記事・コメント投稿が終了となる。また、11月18日からgoo blog サービスが閉鎖される。 ブログの引越し先を用意しなければならなくなった。 Goo Blogは、推奨の引越し先として、「Amebaブログ」と「はてなブログ」を挙げており、引越し要領も掲載している(➡こちら)。 実...
おはようございます♪ 今日も晴れそうです。 写真は、常願寺川公園のハナミズキ。紅白の花が咲いています。花びらがハートに見えたりしますね。 公園内では、なにやら建物を立てていました。看板にはバーベキュー広場7月オープンとあります。バーベキュー施設に、センターハウスができるようです。 紅白のハナミズキ 新緑の季節になってきました。 空をおおう淡い紅色。 美しい花びら。 ハートが4つ♪ こちらは白。 あとがき 公園内には今までもバーベキュー施設はありましたが、追加整備は、公園への民間活力導入事業のようです。
庭のグランドカバーのワイルドストロベリー。親株には花が咲いて実が成り始め、更にランナーを伸ばし勢力を拡大中です。 なお、ブログ引越しに係る画像データの移行は「12253 / 19409 枚(63.1%)完了」。
(2025年度-No.26)行った日 :2025.4.25(金)ブログ作成日 :2025.4.28(月) ********************** 先日…
中国語を含む広告を仕事で作っている。僕は中国語さっぱりなので、ChatGPTに聞きながらね(上の人がそれでいいと言った)。Morisawa Fontsの多言語フォントにお世話になることになるなんて思わなかった…。こんなの使わないだろうと思っていたからね。GWは有給を上手く使って大型連休にしている人もいるんじゃないかな。大型連休を活用してガッツリ旅行に行きたいという人もいるんだろうけど、僕はそういうガラじゃないので連休は最...
面白い場所にいたので、800mmで撮影。 『危ないから入ったらダメだよ』 いろいろと想像が膨らむような雰囲気でした。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
4月23日に始めて受診した整形外科へ初リハビリに行った若い理学療法士さんはとても腕が良く直ぐに治る気がした暫く通院してみようと思う。杏とチョコ4月28日(月)
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)