犬山城
■名古屋発の日帰りツーリングにぴったりのおすすめルート25選‼️『決定版‼️』③第11位〜15位
祝・開村60周年!明治村のおすすめ食べ歩きグルメ3選
これが京都にあったとは… 『聖ヨハネ教会堂』重要文化財
どっちが主役だろ??
ちんちくりん?そうだねえ・・
紅葉真っ盛りでした
ホテルインディゴ犬山有楽苑に宿泊
名古屋旅行(2024年11月)
現存する日本最古の洋式灯台『品川燈台』 重要文化財
日本橋のシンボルとして愛された『川崎銀行本店』が展望タワーに!
⚫︎愛知子連れおすすめスポット①⚫︎
10年後の自分に手紙を送れる 宇治山田郵便局舎(重要文化財)
明治時代のベストセラー小説「食道楽」のレシピを再現したカレーぱん 明治村
犬山城と名古屋ノリタケ
気ままに撮った写真です。ぜひ見てください 写真の撮り方なども解説をしています 相互リンクも募集中です! 一緒に撮影をしたりするカメラ仲間も募集中!都内で楽しく撮影しませんか?
7度と夏の冷え込みだ 風が収まり草原には霧が棚引く 一昨日35度の猛暑が嘘のようだが 北国の気温は変り易い 池の毛嵐が凄い 朝日が昇るとやはり『火の玉』出現ww 近辺でセキレイ達が朝の餌取 まずは黄色のツメナガセキレイ 多分両親鳥と手前は若鳥 体を丸めて寒そうだ 近くにハクセキレイ 両者は人家近くと草原に住み分けている だが時々一緒になる 喧嘩はしない ハクセキレイの見る先に… この幼鳥 黄色セ...
ゆらゆら揺れるピンクの可愛い花が今草原に増えている ヨーロッパジャノメが蜜を吸う 小さな虫もいる ヨーロッパの海岸に多いハマカンザシ 乾燥や過酷な環境に強い かんざしのように長い茎の上に1輪の花 素敵な和名だと思う ここは草原だが「牧場かんざし」よりは「浜かんざし」がいい 今年は乾燥が酷く他の植物が遅れ気味 その代わりにこの花が多い 一方で6月中頃にもう咲くはずのホソバウンランが遅い 昨日暑い...
16度晴天 霧なしだが日中35度と最高の暑さ予報なので外へ 朝日を待っていると池からビーバー君がジッと見つめる 草原に朝日が見える前に別荘群のガラス戸に反射の朝日 勿論『火の玉』なしだが この池でもマガモが私を監視中 朝日が昇り 隣町の教会の尖塔を覗くと…メラメラ 陽炎だ 日中はよくあるが 早朝に見たのは初めてかな 40数度の南欧程ではないが 35度でも当地では大変な暑さ 花弁をまだ少し下げたカモミール...
毎日毎日、ほんっとうに危険なレベルで暑いですね… 金曜日、仕事に行く途中で気分が悪くなり 職場の最寄駅で帰ろうかどうしようかと迷いました(・・;) 駅で休み、途中のコンビニのイートインスペースで休み な
川崎戰観ました〜。勝てませんねぇ〜。町田戰は0−2から1点返す展開でしたが、岡山戰、川崎戰は先制しながらの逆転負けでした。折角先制しても追いつかれると、どうにもアワアワしてしまっているような、突き放してやろうとか、ひっくり返してやろうとか、そ〜ゆ〜気持ちが空
パンダの帰国でさらに思いだした。2013年9月に、中国・四川省成都市にあるジャイアントパンダ繁殖育成研究基地で、生まれて間もない14匹のジャイアントパンダの赤ちゃんがお披露目された。この研究施設では、ジャイアントパンダの人工繁殖を行っている。公開されたのは、2013年7月から9月にかけて生まれた14匹の赤ちゃん。体重は一番大きいもので約4キロ、一番小さいもので約700グラムだという。中国の建国記念日に当たる10月1日の...
今日は、白子神社総代の視察に同行し記録撮影をするのが目的で、午前5時20分発で、勝浦市部原の瀧口神社を参拝。神輿の組み立てから御霊入れ、そして氏子町内の渡御の始めの部分まで例大祭の様子を録してきました。猛暑日が記録されていない涼しいと言われている勝浦市でしたが、結構な暑さにまいりました。 にほんブログ村 セブンイレブン勝浦ビーチ店前
あっという間にまたまた週末がやってきました! 本日はゆっくり作業日と決めていますが もうすでに眠くなってきてます…どうしよ笑 作品展が終わったらランチしよ! と、娘と約束してました。 お互いにす
2025年6月分の家計・家計外支出まとめ、家計支出は163,264円、家計外支出は410,187円
今回は2025年6月家計(収入・支出)についてブログに記載します。6月収入は320,363円、家計支出163,264円、家計外支出は410,187円でした。 2025年6月の家計支出 合計:163,264円 表-1に家計支出の昨年2024年7月から2025年6月までのデータを添付します。また、図-1 家計支出2025年6月棒グラフと図-2 家計支出推移2023年1月から2025年6月を添付します。 2025年6月家計支出金額:163,264円 家計支出6月は、釣り・趣味と旅行・遠出が少なかったため、通常の家計支出に戻り、支出合計は20万円以下で少なかった。 食費:38,587円 6月の近隣スー…
昭和記念公園のこもれびの里のハス田に咲いていた白いハスの花です。 参議院選挙の選挙用掲示板のポスターをじっくり見ると多種多様で投票する候補に迷います。 比較的、政治に関心がある私が迷いますので多くの方も迷うと思います。 実感ですが、参議院議員選挙の立候補者は地元に密着していないですかね。 ◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ にほんブログ村
今日は七夕ですね。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 暑い日が続いているので体調にお気をつけください。 さて、ここ何日かは用事が立て込んでて、 鳥の撮影ができていません。 なので、今日は過去の夏に撮った写真を掲載いたします。 こちらは、とある池にいたコブハクチョウ。 水面にうつる夏の青い空と雲がとても綺麗で幻想的でした。 空を泳いでいるかのようでした。 おまけ。鳥写真ではありませんが 七夕なので天の川の写真を。 2年前の夏の北海道旅行での一枚。 場所は、ニセコ野営場。 夜、テントから出ると、とても綺麗な星空に目を奪われました。 星空撮影はぜんぜんですが、頑張って撮った一枚です。 masa 1dx…
この記事はカッキーさんの投稿2025初夏_放浪旅_○○島へ(6):宇和島で朝食 & 九州東部を縦断 からスピンオフさせてもらいました。 近年になって,頻繁に食…
その時、何となく街角ウォッチングのネタを探していたんですね。 横浜スタジアム沿いに歩いていた時に街路樹、ランプ灯、青空の3点スポットに携帯を向けてカシャッと撮ったのですがレンズ越しに黒い影が横切
Tumamiiyagarasu_Aka8(Tuma_Aka8)です。 主に善福寺公園・井の頭公園で撮影しています。 撮影した写真はよくレタッチしています。
「和男の雑記帳」は岩切の空気とともに過ごす日々を一枚の写真とひとことで綴る、気ままな日常記録です。風景、草花、街の気配、何気ない瞬間に宿る小さな物語をお届けします。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)