徳島ラーメン人生で人生油そばを食べて!
離島巡り旅 徳島ラーメン!!
徳島城の阿波おどりで食べたもの
今日は徳島城阿波おどり
はなはるフェスタ2025の阿波おどり:まとめ後編
はなはるフェスタ2025で食べたもの
背徳のラーメン‥失敗
徳島ラーメン人生の人生油そば!
はなはるフェスタ2025に参戦
肉玉醤油そば@ラーメン魁力屋
久しぶりの徳島ラーメンライス
【徳島】徳島鳴門で過ごす贅沢なリゾートライフのすすめ 3日目
【徳島】徳島鳴門で過ごす贅沢なリゾートライフのすすめ 2日目
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2024.11⑦
徳島市散策で食べたもの
大きさが違っててガックリ(´・_・`)
にわとりさん10羽飛びました〜( ´ ▽ ` )
スーちゃんのキルティング開始とその後のにわとりさん
刺繍の会でにわとりさんに目入れしてきました\(^-^)/
キューピーちゃん洋服デコレーション計画
カフェパパさんで鳥さんを刺繍
アップリケ作品のわたし流制作方法
消しゴムはんこと今週の制作
桜のモチーフ完成!大切なのはカーブ部分の縫い目の細かさ
もうすぐ春ですね!桜のミニモチーフ
閲覧注意!(*´-`)今日の制作
作品の撮影してもらいました〜( ´ ▽ ` )
空飛ぶにわとりさん一羽出来上がり〜( ´ ▽ ` )
少しずつ形になってきたよ!
何ができるかな?
時間は上手に使いましょ ~ 庭の草取り
「5月の光熱費報告」
「脳内まで澄み渡る1日」
混ざってることを解決するだけで暮らしが楽になる
素晴らしき道具の世界~マキタ
雨の日に スッキリさせた場所と、体の中から求めるもの
アラカン主婦の化粧品事情その③メイク用品&アクセサリーの収納
アラカン主婦の化粧品事情その②基礎化粧品の収納
持続可能な社会に貢献?いつものアレを処分してきました
プジョーのデキャンタクリーナー♪
今日はトリプル開運日!私が新しく始めた事は?
【無印良品】5年ぶりに定番品を購入しました!
整理収納アドバイザーがお勧めする収納グッズ5点
居心地良く暮らすための50代からのマイルール5つ
捨てる事を考えて買い物したら便利になった
ワルシャワ自宅 週一回必ず帰るが昨日朝の窓からの光景 アカシアの白い花が咲いた 「アカシアの雨」ではなく青空ww 庭は緑一杯 強い陽光が差しどれが何の木だか分かり難い アカシアは正面だけでなくあちこちに数本はある 当地の人々はアカシアと呼ぶが 正式名はニセアカシア 本物アカシアとされるオーストラリアの花は黄色 私は知らない それはともかくアカシアの上にモリバト ここによく来る 小鳥達の鳴き声も...
庭を少しずつ飛ぶ小鳥がいる 今は小さなガーデンライトの上 セアカモズの幼鳥と言うか もう独り立ちした若鳥だ アフリカ南部で越冬し 4月末から5月初めに戻って来る鳥 産卵から孵化巣立ちまで約1ヵ月 その後3週間程親から餌を貰う 通常若鳥が姿を見せるのは7月に入ってからだ 若鳥はメス似だが… 左がオスで右がメス鳥 やはりこの鳥は若鳥だ そして若鳥はアフリカ越冬中に親鳥と同じ姿になる セアカモズがとまる茂...
ワルシャワ南郊外 別荘近辺のコウノトリの巣を見回った まずは隣町の巣 すぐ2羽の雛が顔を出した 撮影は一昨日午後 風が出て来て雲が広がり始めていた 翌日の昨日は時々雨 今朝も弱い雨で10度 日中曇り15度予報だ 親鳥が日陰を作る中で顔を出した雛は2羽だった もうかなりしっかりした顔つき 孵化後1週間は経つ感じだ 更に400m程行った町外れの牧場入口の巣 1羽の雛が私を見る 暫く観察したが顔を出すのは1羽 ...
またまた今週ももう金曜日! 本当にあっという間で 本当にもったいないような気持ちになってます〜。 昨日は一日中、作品展に向けて制作をしていました。 以前完成としていたひまわりのステンドグラスキル
昨年のこの時期にらい君とわたしのさんぽ道のオーナーに教えて頂いた三門駅の赤いハマユウを録しに行ってきました。蕾も有り良いタイミングで往訪出来たと思います。三門駅の情報はこちらです。 にほんブログ村
今日は、午前中は雨、午後から曇りという予報でしたが、雨は降らずで午後から薄日が差すお天気。気温は28度に到達し冷房が必要な蒸し暑さとなりました。 ニゲラの開花第一陣は大きく膨らみ始めましたが、開花はまだまだ続いています。何とも言えない複雑な姿が魅力です。一方、単純明快な美しさが魅力の山桜桃梅の真っ赤な実。いずれも今日の庭録です。 にほんブログ村
我が家のベランダでキキョウ(桔梗)が咲きだした。花図鑑によると、開花期は6月~10月とある。日当たりが良いのか、これより早い。また、母の日に息子夫婦から送られてきた「カーネーション」もしっかり咲いている。昨年の母の日に、同様に送られてきたカーネーションも元気に咲いている。花が咲きだすと嬉しいですね。 ランキングに参加中。クリックして応援をお願いします。にほんブログ村 ブログ・トップへ戻る(全体...
子育て大変でしょう。散歩に出た新緑の森で、ちょっと横になって昼寝。忙中の閑。新緑の中、至福の時でしょう。赤ちゃんもこの環境、満足でしょう。過去の投稿記事です。色鉛筆ブローニュの森のバイク-リタイアじーじの徒然絵日記よろしければポチお願いいたします。にほんブログ村舞台はブローニュの森です。パリ西部にありパリにある公園の横綱です。東部には、バンセンヌ森で大関です。広大な公園及...gooblogブーロニュの森バガデル公園-リタイアじーじの徒然絵日記いよいよ桜は終わり、バラ🌹のシーズンです。パリと言えばやっぱりバラだと思います。バラと云えばバガデル公園です。ベルサイユもバラでした😍🎶ここ...gooblogバガテル公園🎄⛲の薔薇-リタイアじーじの徒...ブーローニュの森の昼寝
メダカと暮らし始めて約3年間🐟そして3年間お世話になっているみぞのくちめだか販売店に金魚(カブ)の初お披露目と針子の餌を買いに昨日は行ってきました(^^♪お店…
こんにちはです。あっちのそららです。今月中旬あたりから、スマホが充電できない現象がたまに発生します。通常、スマホの充電中は、充電アイコンなど何かしら表示されるものですが、何も出ない。ケーブルを差している間もバッテリー残量は減る一方なので、物理的に充電ができていない模様。ケーブルの断線でもなく、再起動、放電、キャッシュ削除も効果なし。スマホも年季が入っているので、バッテリーの減りはありえんほど早い。どうにか充電が動くよう、いろいろ試している間にも、バッテリーは20%、10%、5%と、スピーディーに消し飛んでいく。そして残り2%くらいの崖っぷちで、突然充電されるようになります。この怖すぎる症状はな…
インスタ更新☀★MONTA★ on Instagram: "2025.05.22 この日は晴れ間があったから ちょっとお出かけ☀ 公園では綺麗な花が✿ 髪の毛…
2025年5月25日、宮崎市内で撮影した宮崎交通バスの写真です。宮崎22か1011宮崎北営業所所属車※宮崎駅到着後の回送時に撮影宮崎200か13宮崎南営業所所属車(宮崎駅発→田野・七野行き)宮崎200か31宮崎中央営業所所属車(宮崎駅発→上西中循環)宮崎200か378宮崎中央営業所所属車※宮崎駅到着後の回送時に撮影宮崎230あ520宮崎中央営業所所属車※宮崎駅到着後の回送時に撮影(写真すべて)撮影日:2025年5月22日撮影地:宮崎駅西口前今日もがんばる宮崎交通のバス(2025年5月22日)②
酒田まつり時の「まる五」で掘り出し物発見[山形県酒田市・2025/5/20]
令和7年5月20日酒田まつりが盛大に開催され、今年は部署異動があったため酒田まつりの手伝いに駆り出されることがなく、何年ぶりだろうか、プライベートで遊びに出かけられたそんな中、現在絶賛閉店セール中の「まる五」さんにて掘り出し物を発見ライジングプロダクション謹製のブロマイド詰め合わせパックだなんと元値は10枚入りで300円のところ、3パック(30枚)で150円だった破格値であるPanasonic LUMIX DMC-GM1 + LUMIX G VAR...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)