PhotoBlog:81 秋の河内貯水池
黄金色の空と海と
小石川植物園さんぽの花 ハコネウツギ
横浜イングリッシュガーデン綺麗な黄色の春薔薇です
第1442号 残業は大丈夫
岩走る川遡り緑の森を二つ目の滝へ
大台ケ原 ~霧氷⑦
九十九島の夕暮れ
府中・浅間山公園さんぽの花 ムサシノキスゲ
長野県の山村風景 これぞ歴史遺産!?
山梨・北杜の旅 美の森
バゲットクロワッサンたまご&釣り情報
PhotoBlog:80 高炉下
新宿御苑さんぽの花 ミズキなど
海❤️今日のローマ近郊♪「まだ明るい✨️19時半過ぎ」週末移住75月11日(日)2025年@ローマ近郊小さな海沿いの村から@地元ローマ市生活日常あれこれ♪
気ままに撮った写真です。ぜひ見てください 写真の撮り方なども解説をしています 相互リンクも募集中です! 一緒に撮影をしたりするカメラ仲間も募集中!都内で楽しく撮影しませんか?
朝ゴルフ中の野鳥達の続きだが鳴き声があちこちで聞こえる 木の天辺にセアカモズ…過眼線が黒くない雌鳥で鳴いていない 先程の鳥ともう1羽が飛んだ 鳴いていた雄鳥に違いない 葉の茂った今は声はすれども姿は見えず 鳥撮影が難しい プレーに専念しかけたら近くにサッとヒバリが降りて来た 驚いたがヒバリも同様らしくトサカ いや冠羽を立てた 多分雄鳥 もう1羽の雌らしき鳥と絡み合いながら飛ぶ途中 着地したら私が...
ここ2日続けて朝ゴルフをした まあまあの天気で風も弱い 空には半分ずつ異なる雲 上空は風が強いのかも知れない あまり見ない鳥2羽が軽快に飛び回る 検索でキョクアジサシ! 1年の間に北極と南極を往復 最も長距離の渡りをする鳥だ 夏に北極近辺で繁殖する途中に当地でも見られるが数は少ない 写真の赤いくちばしから出た検索結果だろうが間違いだと思う 最初の写真は一昨日 昨日もいたが赤いくちばしの先端が黒...
零下1度で雲り 北国なので5月でも零下は珍しくない もし晴れていればもっと冷え込んだろう 曇りで良かった 地平線上の小さな隙間から朝日がキラリと光る その右にある大きな木の更に少し右が隣町の教会 その教会の尖塔が朝焼けの中に綺麗に見えた ここ2~3日風が結構強かった 今朝は収まっている 毛嵐の立つ池の岸辺に雄マガモ1羽 風の当たらなかった場所にはやはり霜 咲き始めたミヤマキンポウゲにもかなり...
先日、息子に分けてもらったメダカ、エメキンというそうですが、わりと見たままを録することが出来たので、これで更新です。 実は、朝からの雨が上がったところで、この時期しか撮れないコアジサシ狙いで海岸に行ったのですが、ダイブする個体はゼロであったために飛翔シーンの録だけ。急遽メダカを録した次第です。 にほんブログ村
川崎戰観ました〜。素晴らしいゲームでした。超満員の国立も凄い雰囲気でした。ワクワクしながら観ていたのですが、開始早々セットプレイからの失点でしばし茫然!コーナキックをニアであわせて直接すらしてきました。コーナキックの精度も、ニアのとり方もお見事でした。そ
季節限定となるコアジサシ狙い、そのためウミガメの丘公園の往訪回数が増えているのですが、この日は、カワセミが海水池を横切っていきました。予期せぬことで後追いの録ですが、目元は確認出来るので更新素材合格! にほんブログ村
Rilassante R (Y-33S)昨日の格闘、ボロボロなのはセイルだけでしたね。メンタル・身体は全然OK !今日は昨日と変わって風落ちます。けれどなんとか3レース成立させたい。「船体損傷・怪我人、出さなくてよかったですよねー。」IRC・ORC縛りのおかげかも。*オープンクラスだと実力にかなりバラツキがあるので強風時の円滑な運営は難しい。*しかし、そういう縛りのせいで参加艇数減少も事実として起こるので主催側に...
昨日のことです。 毎月、第二木曜にアートスペースカフェパパさんで 刺繍好きさん集まれ〜の日 が開催されてます。 今月も参加してきました。 あっという間の1ヶ月!! 昨日は空飛ぶにわとりさんの
【誰かと誰か】を写真で繋ぐ企画。ストリートスナップで被写体を経験してみる。*今回はいつもと違ってキールボートデビューした元大学生。青山学院大学体育会ヨット部 前副将 ・ヨット始めたきっかけ私が大学1年生のときはコロナでどの部活もサークルも目立った新歓活動がなく、入りそびれてしまいました。2年生になり、途中入部できる体育会を探して元々ウィンドサーフィンをやりたかったのと自宅から通いやすいという2点から...
一ヶ月以上前から巣作りを始めたこの夫婦。 どんだけ詰め込むねん!てぐらい、せっせと草を運んで、運んで、運びまくって ティッシュボックスの中がパンパンに! そし…
薄っすらと霞んだ青空が広がる朝です。今週末までは好天が続いて、気温が夏並に上るようなので...花や野菜の苗の植え替え、ネット張りでもしましょう。朝陽が昇る方角の空...雲の動きは速かったのですが、日の出時刻までには間に合いませんでした。4月から元気に咲いているガザニア夜間は花を閉じているので、早朝にはまだ中途半端で眠そうにしています。先日、急に雨が降ってきた時...雨の水玉の重さに耐えられるかと心配しまし...
小さくて可愛い白猫。ミルクと呼んでいます♪最初見た時は子猫かと思いましたがこの子のお母さんも小柄なので遺伝のようです☆腰に可愛いハート模様があります♪昨年は子供を産んでお母さんになりました☆今年はどうかな~?^^じっ、と見上げたお顔も可愛い♪天気のいい日は白飛びしちゃうので撮るのがとても難しいです(笑) ☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆見てくれてありがとう♪また来てね☆☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:...
2009年05月17日 豊北海岸ドライブと観光 【想い出】山口県下関市
雨の道・風の海・霧の山投稿日: 2009年5月18日 作成者: Punipuny雨模様の空で、予定の山行は中止となった。ストレスで、最近、押しつぶされそうにな…
わんちゃんの好きなところは?↓容姿が可愛いところかなぁというか、犬って怖いのもいるのよねぇ ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう <関連ペ…
2023年4月おかあさんは恐竜のシッポが好きだけどボクはネズミのしっぽが好きだ。このオモチャ(←「ネズミのしっぽ」)が目の前でチョロチョロするとワクワクドキドキする。次は絶対にゲットするニャ!狙いを定めて今だ!エキサイトして遊んだ数日後の写真↓あまりにも激しく遊んで持ち手の棒が折れてしまったのでお父さんが細い竹を探して取り付けてくれて また遊べるようになった。2025年5月13日(火)博物館の写真は...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)