MAYAブログ塾・新受講生♡キャリアコンサルいずみんさん
爆裂な自己紹介ストーリーが必読!会計士ブロガーYUIさん♡
ついに…みんな大好き、ぶっ飛びブロガーに会ってきたよーー!!!
完走おめでとうございます!となりのアラフィフNami Namiさん
金田緑さんのブログヘッダー♡作成させていただきました!
レンジ相場入りしたし190円割れも達成したからポンド円はトレンド転換するぞ
【満席】田中ななの新サービス@画像制作
大晦日に新ブログヘッダー!会計士ブロガーYUIさん♡
初イベント満席おめでとう!となりのアラフィフNami Namiさん
Swtich(スイッチ)のマインクラフトでマルチプレイができない問題の解決策 方法 【最新 解決ver】
ブログ収益化難しい!主婦が独学で2年続けた結果【正直しんどい】
会計士で左脳派ブロガーYUIさん♡MAYAブログ塾・個別コンサルでした!
過去最高アクセスおめでとう!となりのアラフィフNami Namiさん
はて。ブロガーの皆さんはどんなモチベーションで書き続けているのだろう?
朝のエビさん😍
ブーケガーデンと花の丘
昭和記念公園 花の丘 シャーレーポピーとカスミソウ
花の丘のポピーとネモフィラ
春の日差しに誘われて ― 花の丘公園へお出かけ
1794. コスモス撮影で日焼け *コスモス・コキアフェスタ2024 ⑧*
1793. 白、黄色、桃色 *コスモス・コキアフェスタ2024 ⑦*
1791. 今年は真っ赤 *コスモス・コキアフェスタ2024 ⑥*
1790. 赤ソバも咲く花の丘 *コスモス・コキアフェスタ2024 ⑤*
1786. 紅の中の一輪 *コスモス・コキアフェスタ2024 ④*
ミューレンベルギアと赤ソバ
1785. 恋しや青空 *コスモス・コキアフェスタ2024 ③*
1782. センセーションホワイトとコミュニケーション *コスモス・コキアフェスタ2024 ②*
花の丘のコスモス
1781. 待ってましたの見頃 *コスモス・コキアフェスタ2024 ①*
北の大地に咲く芝桜
気ままに撮った写真です。ぜひ見てください 写真の撮り方なども解説をしています 相互リンクも募集中です! 一緒に撮影をしたりするカメラ仲間も募集中!都内で楽しく撮影しませんか?
隣村のコウノトリを見に行った 巣の2羽の幼鳥 元気だ 穏やかないい顔 1羽が座ったままなので一旦撮影をやめた 1時間後に戻ると親鳥が餌遣りを丁度終えた 幼鳥達は平身低頭スタイルで食べ続ける 親鳥は飛んで巣を離れた また餌取に出かけたと思った だがそうではなく隣家の屋根に降り立ち 私を横目で見ながら… 突然クラッタリングを始めた 鳴けないコウノトリの意思表示 予期しないクラッタリングに驚いた 一体...
13度 風がほぼない 昨夜から霧が出始めていた 昨朝は棚引く霧だったが 今朝は普通の霧だ 毛嵐も少し立つ 上着をちゃんと着たが動き回ると暑くなる 霧の中にゴルファー 日曜朝だ 隣町の教会方向だが全く見えない 霧がどんどん濃くなって来た 毛嵐も重なり別荘群が霞む 岸辺のカモミール 花弁を下げ気温の上昇を待っている その気温だが日中曇り時々晴れで26度予報 普通の夏だ 朝露一杯の芝で餌を捕ったハ...
13度 地平線上に残っていた黒雲が急になくなり朝日が輝く そして風も収まり棚引く霧 少し毛嵐も立っているようだ 棚引く霧はかなり濃いようだが 隣町の教会が見えた 私の立つ砂利道の近くにハクセキレイ若鳥君 朝日を見ている 高原でも高山でもない海抜100m程の平地 だが真夏でも霧が出る 私は大歓迎だww 草原に棚引く霧 何でない場所も綺麗に見える メマツヨイグサ 朝露一杯だ 久し振りに日中も晴れ間が...
今夜はいなり寿司作ります! と、妙な宣言しましたが(о´∀`о) 本日はのんびりYouTube動画見ながら制作に励んでいました。 久しぶりにハワイアン小物を作っています。 お友達へのプレゼント用です。 携帯と
米の価格、報道との乖離?が気になります・・・ 政府から備蓄米放出の影響で、米の価格が下がり始めてると各種メディアから報道されいますが、 私の住んでいる北関東の地にはそんな波はまだ到達していません。 近くのスーパーなど覗いてみても、備蓄米や安
前回は、成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地の話を書いたが、続いて、成都の街での思い出を書いてみよう。 四川省の省都・成都。ー>四川と言えば、「麻辣火鍋」など辛い四川料理が有名ですが、大阪万博にも参加した「陳麻婆豆腐」があります。 「麻婆豆腐」の「麻(ま)」は麻薬の「麻」と、身を持って、気が付きました。この辛さは唐辛子の辛さだけでなく、山椒を口に入れた途端、辛いのを通り越して、しびれて来るのです。 ...
「田んぼ東側にはマンリョウの花が観察できました。一つだけ花を咲かせていました。冬の寒い時期には赤い実が目立ちよく見ますが、マンリョウの花は意識的に観察しないと花期を逃しがちです。」というネーチャーセンターの今月12日のブログ記事。 これを今朝拝読し、庭の万両はどうだったかなと雨の止んだ一瞬を捉えて観察。すると満開を過ぎ、多くの花が落ちていました。先日のヤマユリと同じく、ベストな鑑賞のタイミングを失した万両の花。 にほんブログ村
今日も朝陽が昇る頃は曇天、9時には雲間から陽がさし始めました。いよいよ30℃超えの...蒸し暑い夏がやってきます。今朝、まだ曇っている時...ようやくゴーヤの実が生りました。苗を3本植えて、まずは1個目です。花は咲けども、雄花ばかり...でも収穫よりも花や葉を眺めて楽しむのが目的なので...OKです。曇り空の重く湿った空気の中...花から花へと飛び回るヤマトシジミ空腹は満たされただろうかなぁ。天気はどうであれ、いざ咲き...
“CampinnMiyama”,KihokuTown,MiePref.さてさて、前日はチューハイ、ビール、焼酎を飲み、綺麗な星空を楽しんだワタクシ達ですが、朝は6時前にスッキリと目が覚めて「キャンプinn海山」で気持ちのいい朝を迎えました。まだ陽射しが射してきませんので、暑さはさほど感じません。大阪の朝とはかなり体感温度が違います。この日も天気予報は「晴れ」。暑い一日になりそうです。ではでは、朝飯を作るとしましょうかね。この日の朝食は今やキャンプの定番とも言える「ホットサンド」です。フライパンでウインナーを炒め、スクランブルエッグを作り、そしてパンの上にトロけるチーズを載せていきます。キューバサンドメーカーを使えば、二人分のホットサンドを一度に作ることが出来るので便利なんですよ。どーですか。美味そうなホッ...朝は川遊び-三重県紀北町:「キャンプinn海山」
天皇杯3回戦でした。と言っても契約してないので見てません。ダイジェストでも結構やられているように見えるんですが・・・テレビで、新潟×東洋大を見ました。東洋大、柏に続いて新潟も撃破しちゃいました。4回戦は8月6日の神戸戰のようです。鹿島は福岡戰ですね。5月の試合
Name : 猫村。▶ 1981年に大阪で爆誕。▶ 2011年3月 ワーキングホリデービザで渡韓。 遠距離恋愛中だった韓国人の彼と同棲開始。 同棲開始から3ヶ月でフラれ、帰国。 同年7月に彼が日本へ迎えに来て無事復縁。 12月再度、渡韓。 2012年 ビザが切れるという理由で入籍。(は?) 2016年8月 4年半の韓国生活を終えて、日本に帰国。-------- キリトリ✂ --------現在は、人間1人と猫3匹暮らし。 大阪で自由気ままに暮らしてい...
今夜のラジオ番組ではPerfumeの「巡ループ」をリクエストしたところオンエアされ、DJがラジオネームを読み上げてくれた。某所に寄稿する原稿のことは、いったん終わった。執筆にかかる時間が回を重ねるごとに…とまでは言わないが、昔に比べると長くなった。昔から仕事をナメていたつもりはなかったけど、志は低かったのかもね。こうして成長してこられたのは、チャンスをいただけているからこそだし、大切にしたいな。先日見たJELE...
Tumamiiyagarasu_Aka8(Tuma_Aka8)です。 主に善福寺公園・井の頭公園で撮影しています。
「和男の雑記帳」は岩切の空気とともに過ごす日々を一枚の写真とひとことで綴る、気ままな日常記録です。風景、草花、街の気配、何気ない瞬間に宿る小さな物語をお届けします。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)