澄んだ蒼空と白銀の世界に包まれた「世界遺産 相倉合掌造り集落」の雪景色が最強すぎたー(;゚Д゚);゚Д゚)!!
ランドマークタワーとガーデンベア
【赤外線改造】 NIKON Z50
当主が語り伝えるのは、今まで知らなかった合掌造りの歴史と文化 「越中五箇山 岩瀬家(いわせけ)」まったり見学日記
【札幌DRAG #11】あたらしき年 - 3
ニコンのアクセサリー
「毎年食べるオヤツ」
冬の合間に広がる奇跡の蒼空の中で暮らすのは、大雪で覆われた五箇山で昔ながらの生活を守る合掌造り集落の人たち
「牡蠣スンドゥブとカクテキ」
渡良瀬遊水地にベニマシコ見に行きました!
近くの公園にトラツグミ
やっと会えたー!あの鳥!
奇跡の蒼空に祝福されるのは、息を飲むほど美しい冬の庄川峡(しょうがわきょう)
Nikon Z50Ⅱをもっと楽しむ!一緒に購入したおすすめグッズ3選
「お米を炊食べない年末年始」
【OPPO Find X8】MediaTek Dimensity 9400に驚きの撮影性能を実現したハッセルブラッドカメラ搭載のスマートフォンOPPO Find X8レビュー【PR】
【OPPO新商品発表会】ハッセルブラッドとコラボしたOPPO Find X8が登場
Glück des Vergessens〜忘れる事の幸せ
労働がなければ、安楽もなく休息もない
そうだ散歩に行こう _(2)
そうだ散歩に行こう _(1)
ぼくの望みって無理な願いだっただろうか?
ハッセルでライカM9
私は、とうとう大阪を歩かなかった
ぼくは眼をほそめて海を見てた _(3-4)
浜は見渡す限り人影もない _(3-3)
みなさん 今夜は静かな夜です
その名はシービー! 馬(....古)でもバイクでもない。
岸辺でぼんやりしているよりも、波の中で死になさい _(3-2)
痛いのイタイの飛んで行け
気ままに撮った写真です。ぜひ見てください 写真の撮り方なども解説をしています 相互リンクも募集中です! 一緒に撮影をしたりするカメラ仲間も募集中!都内で楽しく撮影しませんか?
(下の写真はクリックすると拡大します) 昨日は素晴らしい夕焼け 3度で風があり寒かった 今朝は少し雪が降るかもとの予報だったが… 2度で雲り ほぼ無風で素晴らしい水鏡だ 所々草の上が白いが… 霜ではなく夜中に霰(あられ)がパラついたらしい マガモ達はいつもの壊れた桟橋で朝寝中 別荘前に戻ると… 鳴きながら飛ぶ大型の鳥 またクロヅルだ 1羽のクロヅルが5日前とは反対方向 南から北へ飛んで行く 3~40...
野の花が皆無の冬の草原 だがそれに代わるものがある スギゴケの胞子体 色とりどりでついつい見に来てしまうww ここ数日陽光がよく差した スギゴケは緑だが… 御覧のように『苔草原』は概ね赤っぽく見える 赤いのは先端の蒴(胞子嚢とも言う)を支える蒴柄(さくへい) この蒴柄と胞子嚢の色が群生毎に微妙に異なる そして陽光の中ではとてもカラフルに見える まさに色違いの花を観賞するような気分で撮影した 一緒...
昨日午前 青空の下でゴルフをやった 夏用グリーン 彼方に落葉の白樺林が延々と連なる 素晴らしい光景だ 落葉した白樺は白い幹に赤っぽい小枝 却ってカラフルだ 大型の鳥の群れの鳴き声が聞こえ始めた どこ? どこ? 南側の森上空 長く連なる62羽の鳥 ハイイロガンだと思う 西から東へ向かう ガンは欧州南西部から北アフリカで越冬する 通常の雁行や帰雁のV字型ではなく降りかけている感じもする この近辺を目...
中国に滞在していた折の同僚達から、春節の祝いメールが続々と到着している。「大家新年快乐!蛇年大吉!」「祝大家新的一年、巳巳如意」「过年好」ランキングに参加中。クリックして応援をお願いします。にほんブログ村ブログ・トップへ戻る(全体表示)続々と到着する春節の祝い
2025年1月末資産で85歳までの資産マネープラン、年金受給開始の60歳(予定)
今回のブログ内容は、FIRE4年目の資産取り崩しで2025年1月末の資産金額10,166万円から2051年(85歳まで)27年後の資産マネープランをブログに記載・考察します。 ブログ村と人気ランキングを「ロードバイク」から「写真日記」に変更しました。 資産マネープラン 2025年1月末 図-1にFIRE資産マネープラン(58歳から85歳まで資産減少)を添付します。 この図の開始資産は2025年1月末資産合計10,166万円です。スタート時の資産金額は先月より32.3万円上昇し、支出面を見直しFIRE資産マネープランを資産を使い切る方針でリニューアルしました。 今現在の60歳からの年金受給開始で…
2月になりました。 今日は立春ですね。 心配していた昨日の雪は降らずに済みましたが 今週はかなり寒くなりそうで 引き続き大雪の心配をされている地方の方々も いらっしゃいますよね。 暦の上では春とい
今日は晴れ間もありのまあまあのお天気でしたが、毎月1日の地元神社奉仕日であり、妻の通院の送迎日であったのでカメラ携行散策は無し。で、写真日記の写真はこれ、今日美しいと思った庭のナンテンの葉色です。写真日記人気ブログランキングに参加中ポチッと↑応援お願い致します◆美しいと思ったコレ。
【192日目】広島県③ 広島平和記念資料館に行ってしんみりしてた
2025/02/01(土) 3月に入る前にはゴールの東京に着くと思ってる。 おはようから路面電車で広島駅 おはようの景色。 おはようございます。本日は朝6時頃起床。 現在地は広島県のコミックバスターリ・パーチェ広島店にです。フリータイムが朝
TVアンテナ線が来ていない部屋に、できるだけ簡単にTVを設置する方法
早いもので1月は今日で終わりです。爺さんになって一日一日が早く過ぎていくのに特別に何をやったかと考えると何もしていない気がするのはなんでなんでしょうかね? 不満を言っていてもなんの解決になりませんよね。 だから、なにか面白そうなことを見つけ
シングルシートからダブルシートに変えた際センタースタンドを立てる時に持つところがなくて困ったなぁと思っていたら市原屋さんがこんなん出てきましたよーとサイドグリ…
最近どハマり中の朝食、鮭とお餅。お皿はアルミホイル。今日は、遠くのスーパーへ。先週買ったお米が妙に安かった気がして再び行ってみたら完売・・。お米の棚はすっ...
KurashikiBikanHistoricalQuarter,KurashikiCity,OkayamaPref.さてさて、重要伝統的建造物群保存地区に選定されている「倉敷美観地区」の夜景は本当に美しく、ワタクシは寒さも時間も忘れて散策と撮影を楽しんでいたのでありました。今回の倉敷旅行はワタクシにとって令和7年最初の旅でありました。今年は何回旅に行くことができるだろう、今年はどんな場所に旅に行こうか、そんなことを考えながらワタクシは散策を続けていました。ワタクシの旅好きは子どもの頃からなのですが、時々、「なんで俺はこんなに旅が好きなんやろう」と思うことがあります。ワタクシのブログを見てくれている人の中にも旅好きの方は多いと思いますが、皆さんは何を求めて旅に行かれるのでしょう。「旅の目的は何?」と訊かれた...旅の楽しみ-岡山県倉敷市:倉敷美観地区
2025年2月2日(日)こんばんわ( ̄▽ ̄)1月31日載せ忘れた写真^^;アドラマジックシティとブルードリームメロディこんな感じで観光客が押し寄せています^^;これは2月2日の写真グラバー通りにも観光客がたくさん今日は父の月命日日曜日なので駐車場が混んでると思い有料駐車場に停めてきたのですが車1台もいませんでした。駐車場代460円の損失#59143;表口のありがたいお言葉裏口のありがたいお言葉お隣の神社では節分祭があるようです。自宅に帰って夕飯です。海鮮が好きなので妻が近所のスーパーを2軒回ってくれたのですが甲殻アレルギーが発症してしまった僕が食べれる海鮮巻は無かったらしいです。海鮮巻には全部カニカマが入っていたんだって(´;ω;`)ウゥゥ恵方巻の方角は西南西恵方巻は、照り焼きチキンでした。.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.2025年2月3日(月)てんてん..
ブログを作ろうと思ったキッカケは先日友人と飲んでいて フィリピンの事を話していたとき自分の記憶が曖昧だなぁと感じ 記憶が飛ぶ前に記しておこうと思ったからです。 宜しくお願い致しますm(__)m
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)