シグマ 60-600mm 慣熟運転@駿豆線 その2
シグマ 60-600mm 慣熟運転@駿豆線 その3
「ラブライブ!サンシャイン!!」 ラッピング電車撮影会にて、2編成の並びを
イエパラで行く「いずいず桜めぐり」
おもちゃのような世界観を
「GEO TRAIN」、ニッボンの春をゆく!
旨い・・ざる蕎麦&玉子丼
伊豆、修善寺を散策~♪
この時期限定「伊豆のにごり酒」買ってきた
紅葉と温泉と川のせせらぎ、伊豆天城「湯の国会館」
イッヌと修善寺散策
肩レンジャー 伊豆 修善寺の旅
honohono cafe・愛犬の駅 行ってきたワンワン
【静岡*中伊豆】泊まれる廃墟 ぐんじょう
「車内」ではなく「社内」切符なのだそうです
急曲線の内側からアオるとこうなるのです
イベント会場を見守る飛行機雲を
「ラブライブ!サンシャイン!!」 ラッピング電車撮影会にて、2編成の並びを
「YOHANE TRAIN」&「HAPPY PARTY TRAIN」を、少しだけ見下ろし気味に。
202504_沼津日帰り旅行(仲見世商店街編 改め ラブライブ!サンシャイン!!編)
沼津&箱根 男旅
プレゼントが「原寸大レプリカ」とは素晴らしい!
「お茶」×駿豆線、コラボヘッドマーク運行です
誰でも華やかに見せてくれます
'25「HAPPY PARTY TRAIN」渡辺曜バースデーヘッドマークを定型で。
今年も始まりました、「HAPPY PARTY TRAIN」バースデーヘッドマーク運行!
「YOHANE TRAIN」 ハナマル バースデーヘッドマークを定型で。
「HAPPY PARTY TRAIN」、今年も北沢の春を快走中♪
「HAPPY PARTY TRAIN」、9年目の桜の夕景をゆく
暮れなずむ桜の木の下を走る駿豆線
good choice~出雲人 紅井藻花(アカイモカ)の写真日記~
好きな場所に出かけて、好きな写真を撮って、刺激を受けて感じ得たことを投稿しています。
本日も、駿豆線。「ラブライブ!サンシャイン!!」コラボ9周年記念 ラッピング車両撮影会から。[EOS-1DX, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2025/4/27, 駿豆線 大場]7000系7502F「YOHANE TRAIN」を、下からアオリ気味に。普段はなかなかここまで低めのアングルは取れませんので、ちょっと貴重かもしれません。それにしてもえらい急カーブですよねぇここ(笑)。...
毎度、いずっぱこウォッチャーです。またまたネーミングライツの話題が。今度は大雄山線の塚原駅。 塚原駅の副駅名権(ネーミングライツ)のスポンサー契約を願修寺「小田原樹木葬てらす」と締結副駅名「安心の、小田原樹木葬てらす」、だそうです。期間は、'25/5/1~'27/5/1の2年間...「2027年」を直接的に感じたのは初めてかもしれない(笑)。大雄山線ではこれで7駅めのネーミングライツとなるそうです。これがすこしでも収支...
静岡鉄道公式から、長岡車庫のイベント情報が出ていました。グランシップトレインフェスタと同じ日の開催のようです。 「しずてつトレインフェスタin長沼車庫」開催のご案内開催日は'25/5/17(土)、18(日)の2日間で、開催時間は9:00~15:00だそうです。内容は、A3000形運転体験、鉄道むすめ誕生日記念まつり、車両展示、など。「鉄道むすめ」推しが強いのがちょっと印象的。しずてつさん、いままでそんなに推してたかしら?(...
1.紙屋川両岸に山吹が咲いています。2.3.新緑の息吹。4.鶯橋。5.山吹6.7.舞台8.9.もみじ苑入り口の大欅。10.鶯橋からの眺め。4月16日、北野天満宮の御土居(おどい)へ、山吹の花を見に出かけました。 この時期、御土居の風景は冬枯れの静けさから一転し、芽吹いた新緑と山吹の鮮やかな黄色が入り混じって、春の深まりを感じさせてくれます。 北野天満宮の御土居は、豊臣秀吉が京都を囲むために築かせた土塁の一部で、現在は...
1.詩仙堂、入り口の石段。2.霧島ツツジが咲いていました。3.見頃です。4.書院からの眺め。5.6.詫びさびの風景。7.庭から見た書院。8.山吹が咲いていました。9.優しい表情です。10.11.静かな書院。12.風情があります。新緑がまぶしい季節、詩仙堂では霧島ツツジがひっそりと花を咲かせていました。 広い庭園の中で一本だけ咲く霧島ツツジ。 その鮮やかな赤が、緑に包まれた風景の中でひときわ目を引きます。 書院...
平岡梅林公園で梅写真を撮った後、豊平公園に向かう途中の川沿いの道から たくさんの鯉のぼりが見えた絶好の位置でパシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´) 今年も桜の時期はあっという間に過ぎて行っちゃうね~ 今日聴きたい 1曲♬ 今朝のニュースで嵐の活動終了するって聞いたから・・・ 今回は嵐の「sakura」にしてみたよ~♬ ARASHI - Sakura [Official Music Video]. 川沿いの桜と鯉のぼり 平岡公園から豊平公...
平岡梅林公園で梅写真を撮った後、豊平公園に向かう途中の川沿いの道から たくさんの鯉のぼりが見えた絶好の位置でパシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´) 今年も桜の時期はあっという間に過ぎて行っちゃうね~ 今日聴きたい 1曲♬ 今朝のニュースで嵐の活動終了するって聞いたから・・・ 今回は嵐の「sakura」にしてみたよ~♬ ARASHI - Sakura [Official Music Video]. 川沿いの桜と鯉のぼり 平岡公園から豊平公...
ゴールデンウィークの最終日は雨が降り、少し寒の戻りとなりました。しとしと降る雨とともに、人の流れも落ち着いたのでしょうか。時々外を眺めると、車の流れも穏やかになりました。長いゴールデンウィークが終わったようです。また、いつもの日常になります。少し寒くなったけど、日が変わればまた暑くなる日を迎えるのでしょう。それまで少し雨音を聴きながら休みます。雨に染まるゴールデンウィーク
Apple iPhone 13 mini岩木塾・塾生展 (イワキスタジオギャラリー)春、こんな環境の中で塾生展開催中焼山、奥入瀬川、桂月橋を渡って右奥にあります。5月10日(土)までやってます。Apple iPhone 13 miniApple iPhone 13 mini...
毎度、いずっぱこウォッチャーです。またまたネーミングライツの話題が。今度は大雄山線の塚原駅。 塚原駅の副駅名権(ネーミングライツ)のスポンサー契約を願修寺「小田原樹木葬てらす」と締結副駅名「安心の、小田原樹木葬てらす」、だそうです。期間は、'25/5/1~'27/5/1の2年間...「2027年」を直接的に感じたのは初めてかもしれない(笑)。大雄山線ではこれで7駅めのネーミングライツとなるそうです。これがすこしでも収支...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)