【帯広十勝グルメ】小麦王国!! 皐月水無月のパン屋さん6店をご紹介!!!
新メニューはカップラーメン?! 製麺機マニアの焼き鳥屋さんがつくる個性派ラーメン!!!/すごろく式ラーメン
二十里&あさねぼうのベッカライ/薬膳を知り尽くした二十里の大将の薬膳スパイス麺はとってもスパイシー!! スパイス遣いは惹かれ合うの巻
2024年総集編 居酒屋シリーズ 帯広の焼鳥屋もず
2024年総集編 十勝のソフトクリーム
TOKACHI YAKINIKU KARIN@帯広/ポークチャップ&サガリ丼!! 焼き肉屋さんの肉肉ランチだ!!!
道産子が厳選!十勝・帯広に行ったら食べてほしいグルメまとめ5選
2024年総集編 十勝のトンカツは美味い
インデアン西18条店@帯広/午前10時オープンはありがたい!!
2024年総集編 十勝の蕎麦屋さん
2024年総集編 帯広の極上イタリアン アウローラ
中華そば マル藤商店@帯広/丸くて澄んでて淡麗で!!
2024年総集編 帯広などの中華
Bistro Bona@帯広/誕生祝はBistro Bonaで!!〆は長寿庵の蕎麦!!!南フランスからの長寿庵
2024年総集編 十勝のスイーツ
Amore猫の最近の写真。
ホワイトマングローブ(シクンシ科)を仲間のところへ還した話
うちのアメリカンビューティーベリーとスイートバジル
ボタンセージ(クマツヅラ科シチヘンゲ属)
コースタルプレイン・スタガーブッシュ(ツツジ科ネジキ属)
フロリダに巨大UFO出現!YouTubeから転載!
シュラビー・フォルス・ボタンウィード(アカネ科)とユープロカ・ポリフィラ(ムラサキ科)。
もしゃもしゃっと咲くミカニア・スカンデンス
黄色いキク科の野草2種…アレチオグルマと亜米利加浜車(アメリカハマグルマ)
サウザン・ビーブラッサム(アカバナ科マツヨイグサ属)と多和田菊(タワダギク)
パープル・フォルス・フォックスグローヴ(ハマウツボ科)
去年の5月のジャカランダと6月の鳳凰木(ホウオウボク)
来世はフロリダに別荘が持てるような人生を歩みたいものです。
おなじみの公園の亜米利加凌霄花(アメリカノウゼンカズラ)
2024年WDW旅行記 Vol.16 エプコット 2日目②
涼やかに水辺のひまわり。。横浜山下公園にて。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2ブログランキングplease follow me..➡ facebook➡ Instagram➡ X(Twitt...
夏を彩るオレンジいろ。。花盛りの凌霄花(のうぜんかずら)。。横浜山下公園にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2ブログランキングplease follow me...
山小屋の花畑~1にほんブログ村限定公開記事にする街道沿いのヒャクニチソウが咲き始めました。暑い中草取りと施肥土寄せをした結果が報われました。にほんブログ村...
長野旅がまだ残っていました 3日目は蓼科からビーナスラインを通って白樺湖畔の池の平リゾートホテルへ 白樺湖やビーナスラインでは、ちょうどレンゲツツジが見頃花期…
神代植物公園の花壇で撮影したムラサキバレンギクの花です。調べてみると薬草でもあり、免疫力を高めるそうです。 昨日、映画「フロントライン」を見ました。観る機会がありましたらお勧めです。 2020年、2月のダイヤモンドプリンセス号のコロナの集団感染の記憶が蘇りました。3月末に志村けんさんが亡くなり、安倍首相が学校を閉鎖、4~5月は外出自粛し、テレビではコロナの情報番組と感染情報ばかりでした。 ◆励みになりますので写真が良ければポチっと応援をお願いします◆ にほんブログ村
アガパンサスが見頃を迎えていますね。真っ白なアガパンサスは、清々しい感じがしますね。薄紫のアガパンサスは、ふんわり涼しげに咲いていました。アガパンサスを見かけると、いつもカメラを向けたくなります。好きなお花ほど、撮るのが難しい気がします。ポチッと押して応援していただけると、励みになります(^-^)↓にほんブログ村植物・花ランキング...
とうとう我が家の板壁もアオゲラに穴を開けられてしまいましたこの辺りで、自然素材の壁はほとんど穴だらけです我が家もゴンゴンと突かれていたけど、ちょっと音を立てると逃げていましたきっと留守にしていた時に悠々と穴を開けてしまったのでしょう💢近所で撮った花と小鳥たちも載せました最後まで見てくださいね ∠( ^ o ^ ┐)┐ シナノキ地べたが落花の絨毯でしたムラサキシキブ今年は花付きがグーイブキジャコウソウ日本産ハーブ...
Clickonthephototoseeitinlargersize.青葉山荘駐車場奥の鬼百合、開花間近です。blog「恩田の森Now」に、ただいまは6月28日に撮影した写真を6点掲載いたしております。梅雨が明けていない(と気象庁が云っている)のに真夏日が続いている森の様子をご覧いただけましたら嬉しいです。https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/7c604c9867ed392faeda189efc848fecTotheauthorofthispage:gaucheadgc(atsign)gmail(dot)comType"ijnuGihsoyiK"adversely,andfindmeonFacebook.#鬼百合#オニユリ#ユリ科ユリ属#青葉山荘開花間近
昨夜は11時頃に寝たら夜中の3時にパッチリ目が覚め👀庭仕事を5時からスタート!!水挿しで発根したコリウスを鉢上げしましたぁ~(^O^)/▼コリウスは全部で4種類発根の状態はそれぞれで右端の子が一番発根してました▼こんな感じで鉢上げ完了🎵で、このコリウス水挿しした
6月19日 1年ぶりの妹背牛温泉ペペル 町外だと700円 昨年改装したので凄くキレイです単純温泉(低張性中性温泉) 加温はありますが源泉かけ流し 画像…
Gooブログから「ハテナブログ」に引っ越しました。 これからも、blog村でよろしくお願いいたします。 ブログを通して、皆さまと癒しのひと時を楽しく共有できれば有り難いです。
好きな仕事に出会えたことに感謝!! バーナーの炎から生まれてくる物たち うまく出来ないこともたくさんあるけれど、あれこれ工夫するのも楽しい 毎日少しずつ、続けて行けますように・・・。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)