2024年総集編 居酒屋シリーズ 帯広の焼鳥屋もず
2024年総集編 十勝のソフトクリーム
2024年総集編 帯広郊外の風景
2024年総集編 十勝北部の風景
2024年総集編 十勝のトンカツは美味い
2024年総集編 十勝・東ヌプカウシヌプリ 北海道DAY113
2024年総集編 十勝の蕎麦屋さん
2024年総集編 十勝南東部の風景
2024年総集編 十勝のスイーツ
2024年総集編 帯広のお勧めパン屋さん
2024年総集編 帯広や北海道各地のラーメン
2024年総集編 十勝東部の風景
2024年総集編 十勝の野菜料理(3) かっこう料理店
2024年総集編 十勝の野菜料理(1) 灯里
2024年総集編 帯広中心部の風景
花木シルバープリペット+宿根草の花苗+アジュガで作る春の寄植え&薔薇の植替え2025
東京(3月24日)・大阪(3月27日)の 都市部の… 桜の開花宣言に続き…。 奈良でも…3月28日に ソメイヨシノの標本木で6輪の開花があり、 例年通り(昨年よりは3日早い)に… 桜の開花が宣言されると、 いよいよ本格
華やかな紅緋色。。横浜緋桜(よこはまひざくら)。。氷川丸。。ガールスカウト像。。マリンタワーも華やかに。。横浜山下公園にて。。*横浜緋桜(よこはまひざくら)*横浜生まれの桜で・・花言葉は「優美な女性」・・「寒緋桜(カンヒザクラ)」と 「兼六園熊谷(けんろくえんくまがい)」の交配品種・・病気に強く、鮮やかな紅緋色の大輪の花が下向きに咲いてます・・市内の公園でよく見かけるようになりました・・今日も 素晴...
本日は年度末最終日ですね。明日からは新年度。新入社員が入ってきます。毎年、新年度が始まると、新入社員向けの業務説明とか、クラブ紹介とか、呼ばれるんですよ。会社の星を見る会の部長をやっているので、新入社員の勧誘があるんです。今年は入ってくれるかな???さて、本日の画像はNGC4535です。おとめ座にある渦巻銀河ですが、渦の腕がはっきりしていて、S字を描いているきれいな形の銀河ですね。こういう銀河大好きです。...
今年は河津桜など、早咲き桜の季節があっという間に過ぎていきましたが、辛うじてファインダーに収めた早咲き桜もお届けしていきます。雲龍院、久しぶりに訪れました...
昨夕16:50頃写したものです。歩道の隙間に根を張っている白い花のタンポポと出会いました。調べてみると、れきっとした日本固有種の「シロバナタンポポ」のようでした。歩道の舗装と縁石の間の隙間に根を張っていました。ど根性タンポポでした。タンポポと言えば黄色と思っていたので、最初は突然変異かと思いましたが・・・日本には古くからシロバナタンポポという在来種があることを知りました。西日本に主に自生していて東日本にほとんど見られないとか。そして、次の2種類あるそうです。・シロバナタンポポ西日本中心・キビシロタンポポ中国地方中心その違いは、中心の黄色い部分の濃さや、総苞片がくっついているか、離れているの違いなどだそうですが、今回見たものがどちらなのか、比べられないのではっきりはわかりませんが・・・ただ1点、「シロバナタ...シロバナタンポポ
春ですねぇ。我が家にも新しい家族がやってきました。かわいいスムースチワワの子犬。さっそく桜のはなびらのじゅうたんで撮影。まだビクビクしています。 っていう…
(本頁は「2025年3月24日、鳥海山と高館山・前編」の続きである。)冬場の間に足がすっかり萎えてしまったようで、八森山(234m)の登山にはえらく難儀した。(右上)山頂近くのカタクリ八森山山頂部で見たオオミスミソウ今回は濃い青紫の株が見当たらなかった。他の花たちも。オオイワウチワはまだ蕾。(右上)ショウジョウバカマは一部が咲き出していた。コシノカンアオイキクバオウレンは終わり頃。(右上)この洞の中にはカタクリが生えている(開花した姿はこちら頁)。これはオオカメノキの芽吹き。ヒメアオキ(右上)エゾユズリハに今は花も実も無かったが、赤い葉柄がよく目立った。再び、ナニワズ。ミヤマカタバミキクザキイチゲ(青紫タイプ)とカタクリ(右上)ナガハシスミレカタクリの小群生。左端にスミレサイシン。下山時、大山公園から見た...2025年3月24日、鳥海山と高館山・後編
第二部「口語短歌・水曜サロンの会」(その174 ネット歌会)
第二部「口語短歌・水曜サロンの会」(その174ネット歌会)短歌の返歌を歓迎します!!☆☆☆楽しく、和やかな短歌の交流広場を目指したいと思います。☆☆☆返歌の投稿、投稿歌の歌評、感想、ご意見等もお寄せください。☆☆☆「ネット歌会」の「返歌」について「ネット歌会」は、「お題」を決めて短歌を詠みあうという方式ではなく、「水曜サロン」へ掲載された、各位の歌に対して「返歌」するという自然発生的な歌会です。従って掲載された歌の中で自分に響くものがありましたら、それへの返歌として大いに詠んで頂き第二部のコメント欄に記入して頂ければ幸いです。飛び入り歓迎です。「咲き初める桜染井吉野」☆------------☆「ネット歌会」開始☆-----------☆「ネット歌会」として展開された詠歌を掲載致します。注)☆:元歌★:返...第二部「口語短歌・水曜サロンの会」(その174ネット歌会)
家にお客さんが来るとか、家族のイベントがあると、その予定の前から準備のために母のテンションが上がって、言うことがコロコロ変わったり、いつもはしない行動を取っ…
今日の仕事先はかなり?遠い場所でした新舞子と言う所です海の見える素敵な場所でした休憩時間に木々の間から海上を行き交う大型貨物船が🚢沢山見えました今日はじっとし…
孤独なミドルが植物の成長に一喜一憂する、平々凡々ボタニカル・ライフを毎日お届け!バラからサボテン、果樹、コーデックス、宿根草にオーナメンタルグラス、、なんでもアリな雑食系植物ブログ。写真も頑張ります!
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)