四国中央市で眼鏡と補聴器の販売をしています グラスアートカワノエ本店です。 こだわりの眼鏡のご紹介と趣味の写真のご紹介を させていただきます。
香北町の「天空の菜の花畑」と言われる、棚田に咲く菜の花畑を見てきました。香北町は、もうすぐ始まるNHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」の主人公の夫、やなせたかし(番組では柳井)さんに縁の深い土地です。「天空の菜の花畑」からの眺めは、最高。でも、夕方だったので、ちょっと暗くなってしまいました。(夕焼けが出るかなと期待していたのですが、外れてしまったー)山の下を、物部川が流れています。全国的な知名度は低いのですが、大きくて美しい川です。物部川の向こうに、豊かな香北町の町が広がっています。ひょっこり麻鈴(笑)空がきれいな夕焼け色だったら良かったですけど。麻鈴がかわいいから、いいや。反対側から雨雲が押し寄せてきています。そろそろ帰らなくっちゃ。3月18日撮影Z6Ⅱ+Z24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございま...天空の菜の花畑
3月15日のダイヤ改正で廃止になった特急むろとせっかくなので近くで撮りに行きたいと思っていた場所で撮ってみました国道55号線が線路を越える所で中田駅を通過する列車を俯瞰してみましたNIKONZ7IIZ100-400mmf/4.5-5.6VRS(350mm)f/91/640秒ISO400立江駅の南の大きなカーブで水田に水が入った頃が面白いかもしれませんNIKONZ7IIZ24-120mmf/4S(57mm)f/91/500秒ISO160勝浦川を渡る鉄橋を越えるためゆるやかにカーブしながら登ってゆく場所ですNIKONZ7IIZ24-120mmf/4S(28mm)f/81/640秒ISO160さあいよいよ最後の日上りの最終は菜の花(正確には芥子菜ですが)越しに流石乗客が多いNIKONZ7IIZ24-120...特急むろとTheLast
香川県白鳥町の河津桜ロードで、お花見しました。1週間前の日曜日。湊川添いをいろどる河津桜が満開をむかえていました。日曜日の満開とあって、お花見客でごった返していて、たいへんなにぎわいでした。濃いめのピンクが美しいお花見には絶好の天気で、お散歩が楽しい桜の下で、麻鈴をパチリ。桃里は、木の上でパチリ。(桃里は12月31日にお星さまになりました。今はぬいぐるみに変身しています。)ぬいぐるみになった桃里は、木登りもへっちゃら昨年、二人を撮った場所で。「かわいい」「えらいえらい」とかほめると、ご機嫌でポーズを頑張ってくれます。3月23日撮影Z6Ⅱ+Z24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。香川県の河津桜ロード
徳島で一番最初に咲くと思っている両国橋東公園の寒桜例年になく咲くのが遅かったため何回も行くことになりましたまずは2月17日ようやく咲いたと知り行ってみたのですが数輪でしたクロップ(拡大)していますNIKONZ7IIZ100-400mmf/4.5-5.6VRS(400mm)f/5.61/500秒ISO2502月27日もうそろそろなかと思い行ってみたのですが咲いていたのは一部の枝だけでしたNikonD500VR18-200mmf/3.5-5.6G(200mm)f/5.61/320秒ISO100GodoxXPro+V11週間後の3月6日ようやく見頃を迎えましたNikonD500Sigma10-20mmf/3.5G(11mm)f/967秒ISO125NisiND1000+ハーフND82日後満開の時期にフルサイス...両国橋東公園の寒桜
香川県白鳥町の河津桜ロードで、お花見しました。1週間前の日曜日。湊川添いをいろどる河津桜が満開をむかえていました。日曜日の満開とあって、お花見客でごった返していて、たいへんなにぎわいでした。濃いめのピンクが美しいお花見には絶好の天気で、お散歩が楽しい桜の下で、麻鈴をパチリ。桃里は、木の上でパチリ。(桃里は12月31日にお星さまになりました。今はぬいぐるみに変身しています。)ぬいぐるみになった桃里は、木登りもへっちゃら昨年、二人を撮った場所で。「かわいい」「えらいえらい」とかほめると、ご機嫌でポーズを頑張ってくれます。3月23日撮影Z6Ⅱ+Z24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。香川県の河津桜ロード
ノンアルコールビール、昔に較べたら格段においしくなりましたね。 お酒の弱い私には、ありがたい限りです。 PENTAX KP smc-FA 35mm/f2 AL
徳島で一番最初に咲くと思っている両国橋東公園の寒桜例年になく咲くのが遅かったため何回も行くことになりましたまずは2月17日ようやく咲いたと知り行ってみたのですが数輪でしたクロップ(拡大)していますNIKONZ7IIZ100-400mmf/4.5-5.6VRS(400mm)f/5.61/500秒ISO2502月27日もうそろそろなかと思い行ってみたのですが咲いていたのは一部の枝だけでしたNikonD500VR18-200mmf/3.5-5.6G(200mm)f/5.61/320秒ISO100GodoxXPro+V11週間後の3月6日ようやく見頃を迎えましたNikonD500Sigma10-20mmf/3.5G(11mm)f/967秒ISO125NisiND1000+ハーフND82日後満開の時期にフルサイス...両国橋東公園の寒桜
香北町の「天空の菜の花畑」と言われる、棚田に咲く菜の花畑を見てきました。香北町は、もうすぐ始まるNHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」の主人公の夫、やなせたかし(番組では柳井)さんに縁の深い土地です。「天空の菜の花畑」からの眺めは、最高。でも、夕方だったので、ちょっと暗くなってしまいました。(夕焼けが出るかなと期待していたのですが、外れてしまったー)山の下を、物部川が流れています。全国的な知名度は低いのですが、大きくて美しい川です。物部川の向こうに、豊かな香北町の町が広がっています。ひょっこり麻鈴(笑)空がきれいな夕焼け色だったら良かったですけど。麻鈴がかわいいから、いいや。反対側から雨雲が押し寄せてきています。そろそろ帰らなくっちゃ。3月18日撮影Z6Ⅱ+Z24-70mmf2.8Sご訪問ありがとうございま...天空の菜の花畑
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)