chevron_left

「写真」カテゴリーを選択しなおす

cancel

四季の風物詩

help
四季の風物詩
テーマ名
四季の風物詩
テーマの詳細
春の桜や渡り鳥、夏の新緑や花火祭り、秋の紅葉や昆虫たち、冬の雪景色やイルミネーションなどなど、貴方の周りで四季の訪れを告げる風物詩の写真、それらを閉じ込めた風景写真やスナップ写真などをTBして下さい。 自然のものばかりでなく料理(食べ物)や歳時、雛人形や鯉のぼりなどのショットも歓迎です。四季の風物詩をカメラで切り取りましょう。
テーマ投稿数
36,941件
参加メンバー
1,293人

四季の風物詩の記事

2021年03月 (101件〜150件)

  • #うたくん
  • #
  • 2021/03/15 19:01
    雪景色@滋賀県湖東 百済寺 其の一

    1月30日の、滋賀県雪巡りの続きです。金剛輪寺の次に向かいましたのは百済寺です。1.雪の百済寺。さすがにこんな時に来る物好きは殆ど居ませんね。2.寒さに染...

  • 2021/03/15 14:05
    今週の高幡不動尊(03/07) 満開の河津桜とメジロ

    3月最初の週末、土曜日は春のように暖かだったが、翌日曜日はまた冬の寒さになるジェットコースターのように気温が変化した東京多摩地区。  高幡不動尊の交通安全祈願殿の後ろ側で河津桜が満開になっていた。この河津桜が満開になるとたくさんのメジロがやってくる。

  • 2021/03/15 13:38
    アカバナミツマタ

    OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)真っ赤なミツマタ、アカバナミツマタが咲き出した。普通の黄色のミツマタの突然変異種とのこと。幹が華奢で和紙の原料には向いて居なそうだ。ミツマタ・フトモモ目ジンチョウゲ科ミツマタ属ミツマタE種・原産地中国南部・和紙の原料として聞くコウゾ、ミツマタのうちのミツマタ、和紙の原料と使われ出したのは江戸時代から。・ミツマタは、その枝が必ず三叉、すなわち三つに分岐する特徴があるため、この名があるといわれます。・一般の三又は淡い黄色FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーアカバナミツマタ

  • 2021/03/15 10:36
    富士山の稜線に沈む夕陽

    当地方では春の春分と、秋の秋分の日の前後の1週間くらいの間は、富士山の周辺に夕陽が沈むので、毎年富士に沈む夕日を観るのを楽みにしている。しかし、空気が澄んで晴天の続く冬場には毎日の様に見える富士山も、春先になると天候が崩れたり春霞がかかったりして条件が良くないと、なかなか姿を見せてくれなくなってしまう・・特に富士山の山頂付近に夕日が沈むダイアモンド富士は、わずか1日か2日の間しかチャンスがないので、その日に条件に恵まれないと観る事が出来ない。今日は好天に恵まれ、昨日の春雷を伴う春の嵐で空気が洗われて綺麗に雪化粧した富士山がクッキリと見えたので、ダイアモンド富士にはまだ少し早いが富士山の稜線に沈む夕陽を観に夕方散歩に行ってきた。富士山の稜線に沈みゆく夕陽。夕陽が沈んだ後夕焼け空に浮かぶ富士のシルエット。春分の日あ...富士山の稜線に沈む夕陽

  • 2021/03/15 10:36
    ”菜虫蝶と化す”

    二十四節気七十二候、啓蟄の末候(3.15~3.19)は”菜虫蝶と化す”です。冬を過ごしたさなぎがチョウに羽化して、ひらひらと舞い始める頃です。春の彼岸入りも、もうすぐですが暖かな春の陽ざしに誘われて我が家の庭先にも、チョウたちがひらひらと舞い飛びはじめた。蕗の薹の花で扱蜜するモンシロチョウ。いらっしゃい!ようこそわが庭へ。モンシロチョウは蕗の薹がお気に入り?。ルリシジミも飛んできた。ムラサキハナナの花で扱蜜するビロードツリアブ。日向ぼっこのルリタテハ。キタテハ。花や蝶や虫たちと遊べる嬉しい季節の到来ですね!♪。”菜虫蝶と化す”

  • 2021/03/15 09:39
    ★ 春1番に咲くコブシ! ★

    今日は 大雨 雷雨 雹 と・・・大荒れの日本列島でしたね。今年の春は早いのでしょうかね。春1番に咲くコブシです。コブシは日本原産の植物で 学名や英名もそのまま ”コブシ(kobus)” !名前の由来は 蕾が開く直前の形が 子供の握り拳に似ていることから 拳(コブシ)。また 秋にできる果実は集合果で にぎりこぶし状のデコボコがあることから来ています。小枝の先に芳香のある白い花を 1個 つけます。1.冬に来ていた厚いコ...

  • 2021/03/15 06:50
    アラカンで、初めてのホームステイ...

     先日のブログ「ストリートビュー撮影車を目撃しました。」で、オーストラリアへの出張の記事を書きました。 8年ほど前に、オーストラリアの田舎で一週間ほどホームステイをしました。 いい歳をしての初めてのホームステイでした。 ホストファミリーの奥さんの職場が遠

  • 2021/03/15 05:32
    安八百梅園(2021年3月6日撮影)

    皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。今回は、私の住む岐阜県西濃地方の安八郡安八町にある安八百梅園です。     梅の種類の多さでは全国第二位…

  • 2021/03/15 04:09
  • 2021/03/14 20:54
    残雪

    街中の雪は、だいぶとけましたが…公園は、まだまだ雪だらけです♪踏み入れると、けっこうはまって大変だけど…楽しかった(*'ω'*)晴れてたし、気温もプラスでぽかぽかだったな♪...

  • ブログみる「にほんブログ村」の「ブログみる」はこういうアプリです - 日本漫遊記
  • 2021/03/14 10:55
    飛び立つミサゴ

    BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)休息した後、飛び出すミサゴ。川の上を一回旋回した。又魚を捜すのかなと見て居た。段々高度を上げて行った。別な川の有る方へ飛び去った。ミサゴ・タカ目タカ亜目タカ上科ミサゴ科ミサゴ属・極地を除くほぼ全世界に分布・ユーラシア大陸と北アメリカの亜寒帯から温帯地域とオーストラリアの沿岸で繁殖・日本では留鳥として全国に分布するが北日本では冬季には少なく、南西諸島では夏に少ない・タカ科との区別は鼻孔に弁が有り、油で耐水した密生した羽毛を持つこと(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー飛び立つミサゴ

  • 2021/03/14 10:39
    催花雨の水滴に濡れて輝く庭の花

    昨日は冬に別れをつげて、春の訪れを告げる春雷が轟いて一日中雨降りだったが・・春の花が咲き出すこの時期に降る雨は、開花を促すことから催花雨(さいかう)と呼ばれているそうです。雨も上がって、すっかり暖かな春の空気に入れ替わった庭先の花びらの上で催花雨に濡れて朝日に輝く水滴をアップします。青いミニアイリスの花びらの上で煌めく水滴。ユスラウメの蕾に開花を促すように輝く水滴。菜の花に開花を促す催花雨の水滴。鈴蘭水仙と水滴。ムラサキハナナの花びらの上で煌めく水滴。パンジーの花びらの上で煌めく水滴。クロッカスの花弁で煌めく水滴。今朝は昨日の大雨で洗われて、スッキリと澄んだ青空の下綺麗に雪化粧した富士山もクッキリとした姿を現した。桜(ソメイヨシノ)の開花も、もうすぐですね♪。催花雨の水滴に濡れて輝く庭の花

  • 2021/03/14 05:17
    ホワイトデーに思い出すこと...?

     ホワイトデーに思い出すと言っても、ホワイトデーそのものに何かあったわけではありません。 勤めていた時に、同じ職場の女性の結婚式に招待され、依頼された乾杯の挨拶が、自分でも納得できるレベルだったので、この日になると思い出します。 若い頃から、友人の結婚式

  • 2021/03/14 04:50
    本日2輪開花 ソメイヨシノの桜 @近畿 

    わらび餅 ティータイム tea time 差入れ 頂き物 お土産 グルメ スイーツ 和菓子 デザート おやつ お菓子 桜 花見 さくら ソメイヨシノ アメコカ州コッカ村 春 コッカ村 花 花言葉 flower garden コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイン…

  • 2021/03/13 21:15
    京都府立植物園と「京都新世代いけばな展2021」

    この日、植物園では「早春の草花展」(2月13日~3月14日)と「京都新世代いけばな展」(2月20日~2月23日)を開催していました。「早春の草花展」は開催時間が過ぎていました。梅の見頃にはやや早かったようです。この日はZ50に望遠ズームを付けていたので前回の京都御苑と同様にメジロちゃんが主役でした。ただ梅ではなく河津桜に来ていました 1.  椿はこの「菊冬至」という品種がきれいだった以外はあまり良くありませんでした...

  • 2021/03/13 18:49
    早春の花巡り 梅@八木町 龍興寺

    2月27日、毎年撮りに行ってる八木町の龍興寺に行っておりました。1.龍興寺。2.満開。枝垂れ梅が丁度満開になっておりました。3.飛行機雲。4.暖かな陽気に...

  • 2021/03/13 12:13
    群青色のムスカリ

    OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)群青色のムスカリ。ブドウの房を立てた様な花だ。以前は道端にも所々で見られた。最近は年々見かけなくなった。やっと一か所の群落を見付けた。肥料が無いせいか葡萄の房が小さい。ムスカリ・キジカクシ科ムスカリ属・西アジア、地中海沿岸に分布・ムスカリ属には40~50種ある・M・ボトリオイデスとM・アルメニアカムが最も一般的・ヒアシンス科、ユリ科に分類されることもある(みんなの趣味の園芸)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー群青色のムスカリ

  • 2021/03/13 10:41
    柔らかに芽吹く柳と白い花

    散歩道で柳の新芽が柔らかに芽吹きだした。。春の光の中で、柔らかに輝きながら・・春風に吹かれて、たおやかに揺れる柳の芽吹きは、まるで柳と風の奏でる春の調べのようです。。芽吹いたばかりの柳の浅緑は、とてもフレッシュで美しい・・春風に揺れる柳の芽吹き。あたらしき木の芽のはなやかささあわたしようれしいうちにほほ笑もう「逝春賦」八木重吉柳の芽吹きと白いコブシの花。真っ白な雪柳越しに観る柳の芽吹き。風に吹かれても柔らかく、軽やかにしなやかに受け流す・・柳のように柔らかく、しなやかな心で生きていきたいものだと想う。。柔らかに芽吹く柳と白い花

  • 2021/03/13 06:15
    マイルドな「豚キムチ」(レシピあり)

     昨日は、自治会の班長会の会議資料を完成させて、公民館でプリントアウトしてきました。 私の担当分はできたのですが、会計さんの報告書がまだです。 3月末が年度会計の締めで、会計監査は28日なので、現段階の概略が分かればいい資料です。 私の支出命令書からでは、

  • 2021/03/12 17:08
    露天風呂の目の前に咲く桜

    河津町の河津桜、伊豆高原駅の大寒桜、富戸港の城ヶ崎桜などが咲き終わり、伊豆高原桜並木のソメイヨシノが咲き始める前のちょっとした合間に、毎年、白い花を咲かせるこの桜。春の季節の移り変りを感じさせてくれま

  • 2021/03/12 10:27
    高圧線上のミサゴ(4)

    BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)高圧線上で飛び立つ身支度をし、辺りを見回すミサゴ。高い高圧線の背景は晴れていても薄い雲で白っぽい。この後、暫くして飛び立った。ミサゴ・タカ目タカ亜目タカ上科ミサゴ科ミサゴ属・極地を除くほぼ全世界に分布・ユーラシア大陸と北アメリカの亜寒帯から温帯地域とオーストラリアの沿岸で繁殖・日本では留鳥として全国に分布するが北日本では冬季には少なく、南西諸島では夏に少ない・タカ科との区別は鼻孔に弁が有り、油で耐水した密生した羽毛を持つこと(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー高圧線上のミサゴ(4)

  • 2021/03/12 10:23
    オタマジャクシの生存率ってどの位?

    早春のフィールド散策の途中で立ち寄った小さな池の中で、もう蛙の卵から孵ったばかりの小さなオタマジャクシたちが元気に泳ぎまわっていた。この小さなオタマジャクシたちも、あと何ヶ月もすると手足が生えてきて蛙へと変身するわけだが・・このオタマジャクシたちが全て成長して蛙になったとしたら・・・池中が蛙だらけになってしまうのでは?(@_@)。。もちろんそんなよけいな心配は無用で、厳しい自然の下では外敵に捕食されたり十分なエサを確保出来ずに衰弱して死んでしまったり、激しい生存競争によって自然淘汰され生存率は大きく下がります。たとえばヒキガエル等の場合は1年目の生存率は約3%、つまり100匹のうち、わずか3匹位しか生き延びることが出来ないらしい・・自然界って、なんとも厳しい世界なんですね。。(>_<)春の野にはタチツボスミレの...オタマジャクシの生存率ってどの位?

  • 2021/03/12 06:31
    3種の桜満開 メジロっちとお花見

    春 花 花言葉 花見 flower garden さくら 桜 寒緋桜 カンヒザクラ 河津桜 サンシュユ メジロ 鳥 小鳥 野鳥 お土産 頂き物 差入れ スイーツ グルメ ティータイム tea time おやつ お菓子 洋菓子 シュークリーム 濃厚カスタードシュウ アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり …

  • 2021/03/12 06:23
    ストリートビュー撮影車を目撃しました。

     自動車のタイヤ交換に行ってきました。 来週の週末からは、作業料金が倍額になるということで、急いで交換しました。 今年も、冬用のスタッドレスタイヤが活躍する場面はありませんでした。 ストリートビューの撮影車を目撃しました。 とは言っても、今回で3回目です

  • 2021/03/11 20:53
    ぶらり京都東山

    あちらこちらのブログで早咲きの桜の写真を拝見していますやはり、「日本の桜はいいなぁ」としみじみ見入ってしまいます大谷祖廟をあとにし、少しだけ東山を散策する...

  • #北海道の旅
  • 2021/03/11 20:52
    真冬のポプラ並木

    先日、たくさん雪が降ったあとの前田森林公園で。青空と、ポプラ並木と、白い雪。本当に最高の景色♪今日は夕方近くまできれいに晴れてて…気温も7℃と高く、帰りには街中があったかくなってました。こんな気持ちいい日は、室内にいないで外に出て光合成したかったです(*'ω'*)...

  • 2021/03/11 18:54
    雪景色@滋賀県湖東 金剛輪寺・其の二

    1月30日、湖東の雪景色、金剛輪寺の続きです。1.雪地蔵。2.長い道のり。名勝庭園から本堂へ。3.風車から松葉に。普段はお地蔵さんに風車が添えられてるんで...

  • 2021/03/11 10:41
    林床に咲く白い妖精?白雪芥子

    昨日の早春の森の散策で、もうそろそろ咲いている頃かなと思い白雪芥子(シラユキゲシ)の自生する森の林床に行ってみると・・今年も白い小さな花がチラホラと咲きだしていた。シラユキゲシの名前の由来は、まさに白雪のような白い花をさかせることからつけられたそうです。清純で優美なその花姿は森に春の訪れを告げる白い妖精?のよう。森の林床に咲く白い妖精?シラユキゲシ。シラユキゲシの花言葉は「清純な誘惑」「優美」。清純さを思わせるその小さく優美な白い花姿には思わず誘惑されそう・・ふさわしい花言葉ですね。白雪芥子は山地などに自生するケシ科の耐寒性多年草。雪のように白いことからスノーポピーという別名がある。日当たりのよくない林床などでも丈夫に育ってかわいらしい花を咲かせます。林床に咲く白い妖精?白雪芥子

  • 2021/03/11 08:09
    土筆(つくし)

    OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)畑の縁に「つくし」が出て居た。数日前には見つけられなかった。今はあちこちで見られるようになった。土筆(つくし)・トクサ目トクサ科トクサ属スギナ種・スギナの胞子茎・春に土筆の成長後栄養茎を伸ばす。これがいわゆるスギナFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー土筆(つくし)

  • 2021/03/11 07:14
    いなべ市梅林公園の見頃の梅苑

    三重県いなべ市農業公園の梅林公園エリアに、昨日行ってきました。 農業公園は、エコ福祉広場エリアと梅林公園エリアからなっており、東海地区最大級の梅林公園は、日本の絶景ポイントのひとつと言えると思います。 先週の木曜日から見頃ですが、梅は比較的長期間たのしめるので、5日後の昨日にしました。天候は、晴天にするか、花ぐもりにするかで悩みましたが、全景は光がフラットのほうが撮りやく、人も少なくなるので、今年はくもりを選択しました。 まずは、見晴台からの梅苑の全景です。晴天なら全体に光りがあたるのが8時くらいからですが、くもりのためすぐに撮影できます。 K-3+DA★50-135 2021/3 いなべ市梅…

  • 2021/03/11 06:45
    あの日から10年...10万年後を誰が知る?

     あの日から10年経ちました。 もうという感じと、まだという感じがあります。長いような短いような... 昨年の3月11日に書いたブログ記事です。 《《地震とは分からず、目まいがしているのかなという感じでした。 地震と分かって職場のテレビをつけたときに「津波」を目

  • 2021/03/10 09:36
    桃始笑~桃始めて笑う

    二十四節気七十二候、啓蟄の次候(3.10~3.14)は、「桃始笑(ももはじめてわらう)」で桃の花が咲き始める頃です。桃の花がほころび、香りが漂い始めると・・改めて春の訪れを実感する頃です。。昔は花が咲くことも笑う、笑む、と言ったそうです。散歩道に笑(さ)く桃の花。桃は、枝にそってたくさんの花をつけるので子孫繁栄の象徴として神聖視され、古くから霊力をもつ木、邪気を祓う力があると人々に信じられてきました。梅や桜とも良く似ていますが、主な違いは梅は花びらの先が丸く、桜は割れているのに対して桃は尖っています。弥生の空に向かって笑(さ)く桃の花。天気予報では今日から気温も上がり、いよいよ来週中頃には桜(ソメイヨシノ)の開花宣言も出そうですね♪!(^^)!。桃始笑~桃始めて笑う

  • 2021/03/10 08:53
    高圧線上のミサゴ(3)

    BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)線上で魚を食べ終わったミサゴ。別な線に飛び移り、線に嘴を擦り付けて嘴の掃除。水気の有る物を食べた後はどの野鳥も何かで嘴を拭う。ミサゴ・タカ目タカ亜目タカ上科ミサゴ科ミサゴ属・極地を除くほぼ全世界に分布・ユーラシア大陸と北アメリカの亜寒帯から温帯地域とオーストラリアの沿岸で繁殖・日本では留鳥として全国に分布するが北日本では冬季には少なく、南西諸島では夏に少ない・タカ科との区別は鼻孔に弁が有り、油で耐水した密生した羽毛を持つこと(Wikipedia)よりFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー高圧線上のミサゴ(3)

  • 2021/03/10 06:49
    森林浴は、癌の予防になるって...??

     3月と4月は、会議が多いです。 昨日は、森林組合の総代会でした。 総代会は、全組合員(3百数十名)が一堂に会することがたいへんなので、総代だけが出席して、総会の代わりとします。 最初に組合長の開会挨拶がありました。 森林の多目的機能の一つである森林浴につ

  • 2021/03/09 10:54
    ラッパスイセン

    OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)大型の水仙が咲き出した。内側の副花冠がラッパの様な形の水仙だ。今までは日本水仙と同じような小形の水仙だった。ラッパスイセン・ヒガンバナ科スイセン属ラッパスイセン種・西ヨーロッパでは広く分布・ウェールズの国花FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーラッパスイセン

  • 2021/03/09 09:48
    青空に映える淡いピンクのヒメコブシ

    春の訪れとともに白や淡いピンクの柔らかなグラデーションが美しいヒメコブシの花が散歩道に咲き出した。青空に映える淡いピンクのヒメコブシ。「ヒメコブシ」は神事などに用いられるしめ縄や玉串などに付ける四手(シデ)に似ていることから「シデコブシ」という別名がある。ヒメコブシの花言葉は、「歓迎」「友情」「友愛」。明日からは暖かくなる予報で、いよいよ本格的な春の訪れも近い!。青空に映える淡いピンクのヒメコブシ

  • 2021/03/09 07:28
    庭花 三大香木 春に香るお花が咲き始めたよ~

    庭 花 花言葉 flower garden ガーデニング 沈丁花 三大香木 ムスカリ ノースポール ティータイム tea time グルメ ケーキ ミルクレープ 洋菓子 おやつ お菓子 スイーツ 頂き物 差入れ お土産 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル …

  • 2021/03/09 06:30
    ホテルのテイクアウト...第2弾

     ホテルのレストランのテイクアウト第2弾です。 第2弾と言っても、ポイントで貰った金券を使い切るので、これで最後です。 今回は、中華料理です。 前回と同じ京都駅付近のホテルに車で行きました。 相も変わらず、ホテルのロビーは新型コロナの影響で閑散としていま

  • 2021/03/09 05:36
    うららかな~ある日

    夫が夫の身内(遠距離介護中)の件で、再び、かの地へ行きました。今回は、泊まりです。身内が特養に入所となり、その為の契約、その他、引っ越しの荷物など、夫は、かの地で動き回っていることでしょう。鬼のいぬ間になんとやら~久しぶりに1人ランチ~今日いっぱい、私の自由時間~~~~~これくらい、許されるでしょ?私だって、私だって、母のこと・・・・にほんブログ村...

  • 2021/03/08 19:07
    雪景色@滋賀県湖東 金剛輪寺・其の一

    1月30日、雪の気配を求めて、朝から滋賀県湖東方面へ行っておりました。まずは金剛輪寺を。1.雪の金剛輪寺。今年は絶対に雪のこちらを見てみたいと思っていたの...

  • 2021/03/08 14:31
    京都御苑の梅とメジロ

    梅が咲き、メジロの姿もよく見かけるようになって今年も京都御苑の春が始まりましたが、更新が遅れてしまいました。ところで間もなく東日本大震災10年目の日を迎えようとしています。しかしながら未だに帰れない人々があり、問題は山済み。放射性廃棄物処理問題は原発事故以前よりあった大きな課題。CMでもクリーンで安全なエネルギーを強調してたれ流し騙してきた電力会社、結託するかのように原子力に依存したエネルギー政策を推...

  • 2021/03/08 11:32
    ★ メジロ さんも春本番が待ち遠しい! ★

    たいへんなご無沙汰をいたしました~私は元気です。季節は秋 冬を通り越し 春本番です。写真は撮っていたのですが システムがリニューアルされてなかなかついて行けなくって・・・これからもぼつぼつとやって行ければと思っていますので よろしくお願いいたします。カワヅザクラにやってきたメジロ さんです。毎年 代り映えがいませんが・・・1.温かい日差しをいっぱい浴びて幸せそうなメジロ さん!2.この時は咲き始めたば...

  • 2021/03/08 10:04
    椿の花咲く早春の森

    今朝は冷たい雨降り、気温もまた冬に逆戻りしたようで寒い、三寒四温で冬と春の勢力争いはもうしばらく続きそう。先日の散歩で訪れた上郷市民の森の丘の広場では、椿の花が見頃を迎えていた。平日は、訪れる人もほとんど居ない静かな森だが・・ここは椿園か?と思うほど多くの椿の木が植えられており、色とりどりの椿の花が楽しめる。例によって、品種名等はわからないのでご容赦願います。椿の花咲く早春の森

  • 2021/03/08 09:05
    高圧線のミサゴ(2)

    BORG89EDLンズ(600mmF6.7)PentaxKPにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)再度ミサゴが来る川端に行った。川の上の高圧線にミサゴが留まって居た。自転車のブレーキ音が鳴ったら飛び立ってしまった。今日はもう駄目かと思い河川敷でオオジュリンを撮って居た。いつの間にかミサゴが魚を捕って高圧線に留まって居た。ミサゴ・タカ目タカ亜目タカ上科ミサゴ科ミサゴ属・極地を除くほぼ全世界に分布・ユーラシア大陸と北アメリカの亜寒帯から温帯地域とオーストラリアの沿岸で繁殖・日本では留鳥として全国に分布するが北日本では冬季には少なく、南西諸島では夏に少ない・タカ科との区別は鼻孔に弁が有り、油で耐水した密生した羽毛を持つこと(Wikipedia)よりFC2ブログ...高圧線のミサゴ(2)

  • 2021/03/08 06:03
    来てください!...ミツバチさん

     昨日は早朝から墓掃除に行ってきました。 お彼岸前の全檀家による墓掃除日です。お天気もよく、たくさんの人が参加していました。 本屋大賞ノミネート作品の9冊目を読み終えました。八月の銀の雪 [ 伊与原 新 ] 目次ページが下のようになっていました。八月の銀の雪◆

  • 2021/03/08 05:04
    治水神社(2021年2月6日撮影)

    皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県海津市海津町油島無番地にある 治水神社(ちすいじんじゃ) です。     江戸時代中期、…

  • 2021/03/07 11:10
    散歩道の花 ムスカリ

    毎年この時期に楽しみにしているのがムスカリの花。普段歩く散歩道から少し外れた空き地で咲いている。ムスカリ、ユリ科又はキジカクシ科。その見た目からグレープヒヤシンスやブドウヒヤシンスという別名がある。この時期は黄色い花が多いなかで鮮やかな青紫色の花が目立つ。

  • 2021/03/07 10:18
    早春の青空に映える白木蓮

    3月のこの季節は学校を卒業した若者たちが、就職や進学など新たな夢に向かって旅立つ季節ですね。もう半世紀以上も前、故郷新潟の高校で卒業式を終え帰る途中、校舎のそばを流れる川の橋の上から・・仲間たちと一緒に3年間お世話になった学帽を脱いで早春の青空に向かって投げ上げて、高校生活に別れをつげたことなどを懐かしく思い出します。。別れと旅立ちの季節でもあるこの季節は、辛夷や木蓮など白い花が次々と咲き出します。昨日の散歩の途中で、早春の青空に向かって白木蓮の花が一斉に咲き出していた。青空に美しく映える、雪のように真っ白な白木蓮の花。ハクモクレン(白木蓮)の花言葉は「高潔な心」。早春の青空に映える白木蓮

  • 2021/03/07 08:52
    コブシの花

    OlympusEPL-5CannonEFS55-250mmLンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)コブシの花が咲いて居る。気が付いたらずーっと前に咲き出した様だ。夕方に撮ったので色が冴えなかった。コブシ・モクレン目モクレン科モクレン属コブシ種・九州、本州、北海道および済州島に分布・果実は集合果であり、握りこぶし状であることから「コブシ」の名が付いたFC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAーコブシの花

  • 2021/03/07 06:46
    いいアプリ見つけました!...花の名前

     これまで、このブログでたくさんの花の写真をUPしてきました。 花の名前が分からない時は、Googleの画像検索で探してきました。  時には、花の名前を調べるアプリをインストールして使ってみましたが、とても使える代物ではなくて、アンインストールしました。 最近は

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用