【本】小川洋子『偶然の祝福』~また今晩も、遠い森のどこかで、病んだ鳥が一羽枝から落ちる~
【本】小川洋子『寡黙な死骸 みだらな弔い』~死と官能に彩られた11の物語たちが響きあい、繋がっていく~
【本】太宰治『きりぎりす』
【本】小川洋子『不時着する流星たち』~物語の世界で明滅する10の綺羅星たち~
【本】川上未映子『あこがれ』~誰しもが通り過ぎて失ってしまうかけがえのない記憶の残照~
【本】今村夏子『とんこつQ&A』
15周年!
【本】江國香織『赤い長靴』~夫婦にまつわる14の甘やかな孤絶の断片~
【信仰】村田沙耶香さんの短篇小説がおもしろかった話
ものづくり14「青森のねぶた」|サクッと読める短編読み物
日本の食材16「道志の鮎」|サクッと読める短編読み物
ものづくり13「日本の提灯」|サクッと読める短編読み物
日本の食材15「ずんだのお餅」|サクッと読める短編読み物
ものづくり12「夏のクールグッズ」|サクッと読める短編読み物
ものづくり11「ツムラの漢方」|サクッと読める短編読み物
踊るように~コサギ
ルビー&野鳥668
野鳥のペア劇場
アオボウシミドリハチドリ、ドウボウシハチドリ、エリマキチビハチドリ しばらくハチドリの撮影をしていません!
アカフウキンチョウ、ソライロフウキンチョウ もっと近くで撮れるのに、近づけない理由が・・・・&カオグロベニフウキンチョウ
唯一無二、野鳥オタクによる中米コスタリカのネイチャーブログへようこそ!コスタリカの野鳥633種掲載
コハチクイモドキ 私のカメラで鮮明に撮るのは無理、無理、無理!
アオボウシマイコドリ(旧名) 三脚を持参して良かったです!&キガシラマイコドリ
京女鷸(キョウジョシギ)
ミソサザイ ~5月の渓谷で~
ニュウナイスズメ ~高原で出逢う~
コサメビタキ ~巣材を咥えて~
【発見!】可愛い鳥さんいた なんて鳥?
ルビー&野鳥667
埼玉の渓流でミソサザイ探し!子育て中のカワガラスもいて渓流での探鳥も面白い
庭にクロウタドリが2羽来た 左は雄鳥 右は雌と思った 雌は警戒心が強くこの庭で撮影出来たのは初めて よかった そう感じたが 雌と思った鳥が口を開けた 鳴いたのかな ヨーロッパでは春を告げる鳥 見掛けによらず(?)綺麗な声で鳴く だが雄に付きまとっている…『夫婦喧嘩』中か? このあたりから「何かヘンだ」と感じ始めた 雄鳥がとったミミズを与えたように見えた やはりそう 雄親が巣立ちしたばかりの雛に餌遣...
0度 晴れで霧が棚引く ここ3日霧続きなので撮影に出た 池には毛嵐が立ち 霧と一緒になって流れて行く 棚引く霧の上 小さな入道雲の中から朝日が輝き始める 霧と毛嵐が陽光に染まる カラフルな世界だ 草陰にはかなりの霜 夜はもう少し冷え込んだようだ 駐車場の芝生も夜の散水の所為だろう一面の霜 野鳥達はもう飛び回ている クロジョウビタキの雌鳥 寒そうに丸くなっているが「頑張るぞ」 そんな顔付だ ...
森の小道にはヒメツルニチニチソウがまだ咲いている 当地原産の野の花 3月末からだから2か月近くになる 咲き始めの頃はチョウがよく来ていた この時は全くいない 今では野の花が増えたからだろう そう思った 少し進むと森を通り越し広大な草原と湿地が広がる 5月になると所々に小さな白い花 セイヨウミミナグサが咲く 花は日本のミミナグサより大きく2~3cm 撮る時に気付かなかったが右端にニセアブラハムシがいる...
歩いてこれは何か、と 尋ねたい所がいくつも(笑)スペードとクラブを混ぜたようなデザイン…季節の花(4月初旬)がところどころで目を楽しませてくれた天野川のゲ...
近所のブログ友だちふーテトママさんからお茶しにおいで、とお誘いLINE。自転車で出かけたのが午後5時半ごろ。夕暮れ時の緑道公園には涼しげに鯉のぼりが泳いで...
お昼にパンを焼いて食べようと(トースト)思ったらありませんでした。ショック。隣接する棟の一階がコンビニなのですが、お昼間にメンソレータムリップぬっただけの顔で出かける勇気も根性も持ち合わせていませんでした。なのでパスタを茹でました。刻んだブロッコリーと冷凍庫の海老のペペロンチーノ。食後には手動エスプレッソにフォームドミルクを入れてラテを飲みました。たまに自分がめんどくさがりなのかマメなのかよくわからなくなります。ただ睡眠不足でも食欲はある、ありあまる、そのことだけはわかりました。ありあまるのがロマンスだったらよかったのにね・笑今日の薔薇子さん⬇️下の青文字『フォトエッセイ』クリックで応援お願いしますlilyalleyパンがないのでパスタを茹でる。
楽しかった旅行もいよいよ終わりが近づいてきました20時台の新幹線で帰ります。旅の最後に食べたのは「楽」という老舗の鶏鍋です。(名古屋コーチンの八丁味噌鍋)ボリ…
クラウンホテルは2つの温泉があり日によって男女を入れ替えるそうです。チェックイン時にフロントから女湯入口にある鍵の暗証番号が書いてある用紙をもらいました。暗証…
コデマリと思って撮っていたけれどトサシモツケかも(?)鞠みたい、と思ったら コデマリにしてしまってた柏原宿はまだ続きがあります近日中にUPいたします。・。...
遅まきながら、大型連休まえに訪れた京都国立博物館の紹介です。今回観た『日本、美のるつぼ』展は来月中旬まで開催中。大阪万博の開催を記念しての企画ですが、万博...
コデマリと思って撮っていたけれどトサシモツケかも(?)鞠みたい、と思ったら コデマリにしてしまってた柏原宿はまだ続きがあります近日中にUPいたします。・。...
水没林に一目惚れで山形へApple iPhone 15 Pro Maxƒ/1.81/35714s早朝から見えたHALOこの日山形で見えたのが佐野のあたりまでずって見えてました2025年5月14日水没林・・なんと魅力的な響きたまたまgoogleのおすすめ記事で見た白川湖の水没林これ見た途端にもうこれは運命だとすぐに水没林の状況を把握して天気の良さそうな13日と14日に絞ってホテルの予約そして水没林の醍醐味・・そうカヌー体験ツアーの予約例によって速報なので...
遅まきながら、大型連休まえに訪れた京都国立博物館の紹介です。今回観た『日本、美のるつぼ』展は来月中旬まで開催中。大阪万博の開催を記念しての企画ですが、万博...
お昼にパンを焼いて食べようと(トースト)思ったらありませんでした。ショック。隣接する棟の一階がコンビニなのですが、お昼間にメンソレータムリップぬっただけの顔で出かける勇気も根性も持ち合わせていませんでした。なのでパスタを茹でました。刻んだブロッコリーと冷凍庫の海老のペペロンチーノ。食後には手動エスプレッソにフォームドミルクを入れてラテを飲みました。たまに自分がめんどくさがりなのかマメなのかよくわからなくなります。ただ睡眠不足でも食欲はある、ありあまる、そのことだけはわかりました。ありあまるのがロマンスだったらよかったのにね・笑今日の薔薇子さん⬇️下の青文字『フォトエッセイ』クリックで応援お願いしますlilyalleyパンがないのでパスタを茹でる。
ブランディングの意外な5つの効果|ファン化だけじゃない!リアルなお客様の声
ブランディングの効果やメリットって何?モヤモヤが晴れ、自信が持てるようになった…お客様の声から見えた5つの変化とは?
食べることが大好きすぎるAB型です。 ラーメン4杯たいらげる胃袋を持ってます。 美味しいものの為なら待ち時間は惜しまない。 脂肪と糖はあればあるほど良いです。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)