夫の姉妹の借金を払えという義母
母乳育児のメリット、デメリット 、女の直感
マッチングアプリ米澤さん『27』過去に数え切れないくらい『ギョッ?!』とすることはありましたが、、流石にコレは今までにもなかったような気が・・。(;´Д`A
盛り沢山の1日~キミをさがして…第5章 キミをさがして…2
マッチングアプリ米澤さん『26』向こうから話を振ってきたということもあり、、気になった朝日は「お酒は体質的に受け付けない感じですか?」と、聞いてみると。。
ついにストーブ出した~とりつかれちゃった?魔法の扉 第3章 信じる者は救われる?…18
会社で後輩のタメ口ってどう思いますか?
育児が楽しかったわけ
育児に参加させようとあらゆる努力するが…
公園で本を読み昼寝をする夫
マッチングアプリ米澤さん『25』『・・これって、もしかして。。』と、うすうす思っていると、、朝日が大きな勘違いをしていたことに気が付きましたっ。(><;)
お花と虹と…御手洗さんのいうことには…189
【サウナ】触れ合うサウナ
気持ちの上がるお買いもの
マッチングアプリ米澤さん『24』米澤さんは普通に歩くだけでは物足りないのかもしれませんが、朝日の服装をすこしは考慮して欲しい。。という気持ちに。(;´Д`A
4度の今朝 8時頃から雨予報だったが焼けそうな雰囲気… 暦上の日の出時刻10分程前から焼け始め広がって行った 4日前の朝焼けは慌てたが今回は充分に準備をして出た 別荘群の上空を燃えるように染める (下の写真はクリックすると拡大します) 池の反対側から一番広がった朝焼けをパノラマ撮影で 岸辺にまだカモミール 花弁が半分なくなっている 朝焼けは10分程で消えた そして間もなくポツリ ポツリ… この雨は8時...
デッキの餌台を朝こっそり覗くと小さなネズミがいる モリアカネズミ 森や野原に棲み冬には建物近辺に来る 夜行性だが鳥の餌を見つけ食べに来たようで20分程居続けた 一体何を食べているのだろう 米と屑麺にパン切れが入っている ネズミがいなくなって間もなくスズメが来た 早朝に餌を置くとまずスズメが来て半分程食べて去る その後何度か来て朝10時頃までに食べ尽す だがすぐ出て来た 屑麺をくわえて… 米好きで...
白銀の世界になった4日前 隣棟前のファットボールを覗くと… 朝からシジュウカラとスズメが群がり食らい付いている 前日は食べるのを躊躇していた螺旋鉄線内のファットボール 3つ入っているので群がって食べ易いらしく6羽もいる その内に陽光が時々差し小鳥達が“カラーで”撮れ始めたww そして最初はぶつかりそうになったりしていたが… 小鳥達は待ったり譲り合ったりして一緒に仲良く食べていた 因みにファットボール...
あかるいほうの孤独ならそんなにわるくはないんじゃないかとそう思うことがあるんですなんというかそれはたぶん個人が持っている温度や湿度の問題なのかもしれませんたくさんの人に囲まれていてもさびしくてしょうがない人は結構いるしひとりぼっちでも楽しそうな人もいるいずれにしてもほんとうのところはわからない山の奥にいても雑踏の中にあってもひとしく孤独は降り積もる孤独でない人なんてこの世界のどこにもいないのならどう向き合うかを考えていきたい訳あってそんなことをこの数日のあいだは心のどこかに置いていたように思います昨夜にんじんを刻みました間違ってたくさん買ってしまってだからこれは6本分のにんじん細かく刻んだものを冷凍してにんじんご飯を炊いたりハンバーグやポテトサラダに入れたりわたしの昨夜の孤独ってにんじん6本分の重さだった...あかるい孤独。
ならまちを歩いて 見かけたものなぜか鶴の出てくるイソップ物語を思い出しましたかき氷で湧いている大和の氷を一度食べてみたいよく見ると鹿が入ってた小鹿がそばに...
宇流虎Qに天使と悪魔まざるぞたかが珈琲されど珈琲(ひろかず)本日はホワイトコーヒーの飲み方の流儀をお話ししたいと存じます。そんなの自由やんけ、と言われるかもしれませんが、15年程前真派青山流家元上條香月先生を美ヶ原高原開山祭にお連れして(いわゆるアッシー君ですね)、下山した際にぶどうの郷 山辺ワイナリーでお茶をした際に教わった流儀があるのです。秘伝かもしれませんが、、、内緒で。真派青山流とは、今から約600...
峠の釜めし(とうげのかまめし)は、群馬県安中市にある「荻野屋」が製造・販売する駅弁です。益子焼の土釜に入れられていて、「日本随一の人気駅弁」と評されたこともあるようです。1885年に荻野屋が創業され、信越本線の高崎駅 - 横川駅の部分開業時に創業しました。初期の駅弁はおにぎり二個に沢庵漬けを添えたものです。昔は、列車が駅に止まると、窓の外に駅弁屋さんが、首から吊った大きなお盆に駅弁をのせていて、窓を開け...
そっと 柄杓を入れて水をすくって足元にかけて 音を聞いてみました洞水門と書かれています奈良公園の浮見堂のところにあります水琴窟、地中に埋められた甕に水滴が...
日本被団協ノーベル平和賞受賞の遅ればせながらのお祝いに広島へ行ってきました。久々にひろしま美術館へも行きたかったしお好み焼きも美味しいしね、と友人3人と急...
そして僕は途方に暮れる・・・OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII f1.1 1/15s昨夜のことです私は寝るのが早い明日は献血の予約もあるので万全を期して早寝早起き・・のハズだったこてつが8時頃にドアで切なそうな声でなくドアを開けるとひだり後ろ足に段ボールがついてる?箱でも引っかかったかと外そうとしたらびっくりネズミ取りの・・あのゴキブリホイホイのネズミ版のやつあれがお尻からお腹にかけてべったりと・・・いやもう暫し...
「内面の美」は「外見的な美」を支えます (大川隆法総裁先生『美について考える』より)11月29日 有明月29日は我が家から見える11月最後の有明月でした。今日30日は限りなく新月に近く、月の出も五時半ごろで二階の窓からは無理でした。昨日の有明月も超望遠があれば弓月の美しい姿を撮ることができるのですが仕方ありません。わたくしたちはこんな美しい世界の中に生かされ、肉体修行ではなく、肉体に宿った私た...
峠の釜めし(とうげのかまめし)は、群馬県安中市にある「荻野屋」が製造・販売する駅弁です。益子焼の土釜に入れられていて、「日本随一の人気駅弁」と評されたこともあるようです。1885年に荻野屋が創業され、信越本線の高崎駅 - 横川駅の部分開業時に創業しました。初期の駅弁はおにぎり二個に沢庵漬けを添えたものです。昔は、列車が駅に止まると、窓の外に駅弁屋さんが、首から吊った大きなお盆に駅弁をのせていて、窓を開け...
カバンから取り出して、いつものように電源を入れようとすると・・無い。指が覚えちゃってる電源のレバーが・・・無い。 なんと電源のレバーが取れてなくなってました。 もう10年ですね。 GRかGM1Sは、必ずカバンに入ってます。スマホで写真を撮ることが苦手なので、スナップ撮影は、だいたいこの2台。カメラ本体のブルーの色味に一目惚れしちゃって、速攻で買いました。このサイズでマイクロフォーサーズのレンズが付けれます。画質は、さすがに作品撮りは厳しいけど、WEB用途や、記録用のスナップには充分。小さいことが大きなポイントなのに、このところのマイクロフォーサーズのカメラ本体はOM-1にしろG9PRO2 にしろ、でかい。このコンパクトカメラ並みのサイズのGM1Sの後継機は、未だ出ず。なので、これが壊れたら次がない。 そんな愛機のGM1Sが使えなくなった。 とっても落ち込んでます。
そっと 柄杓を入れて水をすくって足元にかけて 音を聞いてみました洞水門と書かれています奈良公園の浮見堂のところにあります水琴窟、地中に埋められた甕に水滴が...
修行道場から西谷あたり(1)OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/13.0 1/400s2024年4月1日ここ久遠寺の桜もヒガンザクラなんでしょうね少し山間なので平地より遅いのだと思います思えば今年も満開の久遠寺の桜を晴天下で見られたのは幸せなめぐり合わせでした天気予報に開花情報を頼りに行きますが桜も紅葉も前日に強い雨風で一気に花も葉も散ってしまうことがあります修行道場から本堂に向かう途中この枝垂れの降るような桜の...
食べることが大好きすぎるAB型です。 ラーメン4杯たいらげる胃袋を持ってます。 美味しいものの為なら待ち時間は惜しまない。 脂肪と糖はあればあるほど良いです。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)