カメラマンが撮影した後に行うレタッチとはこのような作業です
【写真撮影のテクニック】写真撮影で基本的な”構図”や”前ボケ””後ろボケ”を使うことは大切ですか?一眼レフカメラやミラーレスカメラを使った写真撮影で平面な写真の中に立体感を作り出すテクニックについて
今年の桜を撮りにロードバイクでお出かけ
ロマンスカーに桜をショボショボと...
スマホカメラと一眼レフカメラの違い
【カメラ用語と設定】どうしてマニュアルフォーカスで写真撮影をする必要があるのですか?一眼レフカメラ・ミラーレスカメラを使った撮影でオートフォーカスでなくマニュアルフォーカスで撮影をするメリットと私流の花の写真のピントの合わせのコツを解説
酒匂の桜を偵察に
《旅日記》【九州2周目の旅】九州全県の絶景を求めて~最後に見れた絶景~
フルサイズミラーレス一眼カメラ LUMIX DC-S1RM2
大雄山線はカラフル電車に♪
大雄山線にドア広告ラッピング電車が走り始めるそうです
「シン・浜松行き」…違うってば(笑)
車掌さんのいる後ろ姿
2024-25 シーズンを振り返って 2025/3/29 土
【カメラ用語と設定】写真撮影時の一眼レフカメラのF値の決め方について/上級者ほどこだわるデジタル一眼レフカメラやミラーレスカメラの基本的なF値の考え方とは<第1回>
CRF250RALLY で荒尾市! とんかつ屋さんだけど!
トランザルプで吉賀町。ランチは津和野。
タイガー900 GT PRO ハンドルバーライザー装着(VOIGT MOTO TECHNIK製)
タイガー900 GT PRO R&G製エンジンガード取り付け
タイガー900 GT PRO Puigスクリーンに交換&サイドスクリーン撤去
遠軽コスモス&旭川パフェツーリング(タイガー900)
雨上がり、ワインディングを求めて(タイガー900)
タイガー900 GT PRO ETC装着(ワルキューレと共有)
トライアンフ タイガー900 2020〜2023モデルと新型2024モデルの変更点を比較
タイガー900 GT PRO メーター上部にGPSレーダー探知機を取り付け
雨の切れ間に小樽方面ツーリング(タイガー900)
タイガー900 GT PRO タイガー800初期型用 純正トップケースの移植
久々、気晴らしに支笏湖(タイガー900)
タイガー900 GT PRO アクセサリー電源の取り出し
タイガー900 GT PRO フロントフェンダーの延長
釧路市に引っ越してまる5年がたちました。この町にもだいぶなれてきて、当初わからなかったこともわかってきました。今回釧路の交通事情についてまとめてみます。 まず市内の移動です。以前も書いた通り日本で6位の面積の市です。近所は徒歩も可能ですがちょっと遠いと乗り物がほしくなりますね。自転車やバイクは冬季はむずかしいです。雪はそれほど降らないのですが、気温が低く、がたがたに凍った路面が長期間続きます。基本は自家用車の移動になると思いますが、市の中心部には無料駐車場がほとんどないので、路線バスも選択肢に入ります。タクシーはほとんど流しておらず、電話で呼ぶ必要があります。 magumagudon2.hat…
初戦が大事なのは何処も同じ。相手は好投手、今井投手。予想通りの投手戦で回が進む。「そろそろ打ってよ、幸太郎」TVに向かって言ったら打ってくれたよ!乾いた打球音で本人も確信歩き。投げては金村投手が初の完封、お見事でした。色々と期待しています!...
aprilia RX125 グリップヒーター交換(中華→デイトナ)
作業日:2025年1月2日アプリリアRX125のグリップヒーターを交換しました。以前に激安中華グリップヒーターを装着したのですが、案の定故障したため交換となりました。取り付け時の記録↓アプリリア RX125 グリップヒーター装着(格安中華製・スロットルパイプ一体型)aprilia RX125のカスタム記事。かなり前に作業した内容です。積雪期ツーリング仕様の必須装備、グリップヒーターを装着しました。安く済ませたかったので、在庫して...
こんにちは4月1日 火曜日2025年度の始まりだ昨日まで 寒かった函館地方だったが今日は 気温上昇予想最高気温は 10℃になっているテレビでは東京は季節逆戻りと言っていたのでひょっとして今日は函館の方が暖かいのかもしれない今日はGLAYのマンホール蓋を野次馬してきた場所
薬局へ薬を取りに行ったら試供品が置いて有りました♪座ると腰回りが正しい位置にセットされて心地よいです♪ただ値段が26,180円とは高いね(ビックリ)私のyoutube(4,538本)も見てね♪https://www.youtube.com/channel/UCmaheww1omX5zrpTtq15zxwお願いよ♪私のデビュー曲「あたし達の進む道」を見てね(お願いよ)♪英語バージョンも視聴してね♪【Messagesong】「あたし達の進む道」=これが本当のメッセージソングだ!【Messagesong】SPACEHEART~THEPATHOFLIFEWEWALK~「styleプレミアム」に座ってみた!
4月に入りましたね今月も宜しくお願いしておきます4月と言っても雪国は、冬と春の鬩ぎあい状態とつぜん、雪景色が出てくるかもです(笑)霜撮影は、3月30日です散策路で
北海道在住の夫婦です⛄ 観光の仕事をしています💼 北海道全市町村巡りを実施中です😁✨ まったりできる大人旅が好きで、人混みが少なめのところを狙ってます 旅、ガーデニング、カメラ、ゲームが趣味です
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)