皇居乾通り一般公開
紅葉ライトアップ
紅葉終盤
ライトアップ 宝登山神社
金蔵落しの渓流 Ⅱ
金蔵落としの渓流
紅葉 京都 嵯峨野 「片言の英会話・笑顔の観光客・・ ♪」
紅葉 京都 嵯峨野 祇王寺 「一周5分の回遊式庭園・・・ ♪」
紅葉 京都 相国寺 秋の風景 「赤いドレスの舞踏会・・・ ♪」
紅葉 京都 相国寺 秋の風景 「赤い炎で包まれた枯山水庭園・・・ ♪」
紅葉 京都 妙覚寺 秋の風景 「日陰の人生・日向の人生・・・ ♪」
紅葉 京都 妙覚寺 秋の風景 「見とれるほど美しい・・・あなたのことです ♪」
紅葉 京都 妙覚寺 秋の風景 「くっきりと映り込んだ ”逆さもみじ” が美しい・・・ ♪」
紅葉 京都 妙覚寺 秋の風景 「神様もう少し光りをください・・・ ♪」
紅葉 京都 しょうざん庭園 秋の風景 「秋色をアルバムに差し込んで・・・ ♪」
昨日から黄砂が飛来してきています。厄介者の黄砂ですが、幻想的?な日の出が撮れますから今日は夜明け前から近くの高取山へ日の出撮りにプチ登山です。アップダウンをして宮川まで降りて、ここからは登り一辺倒のプチ登山。西山町からの参道を何時ものように登ります。いつ
ウオーク 須磨浦公園~六甲全山縦走路で妙法寺駅まで(3月24日)
陽気に後押しされてまたまたウオークです。今回は須磨浦公園山上遊園地横の梅林探訪がメイン。もう一つの思惑は、須磨浦公園からの日の出か朝焼けを期待。山陽電鉄の一番電車(「高速長田駅」5時20分発)で夜明け前の薄暗い「須磨浦公園駅」に到着。残念ながら雲が厚く日の出
寒かった鬱憤を晴らすかのようなバカ陽気になりましたね。3月も下旬です。花も木々も昆虫も、当然人間様も待っていた陽気です。来月4月から「朝日五私鉄リレーウオーク」が始まります。私にとってはロングウオークですから足慣らしをしておかないとついていけません。今日
そこそこの冷え込みがあったので、運が良ければ眼下に雲海があるかも?と思い行ってみたが意外と風のある朝だった。空はほぼ雲のない晴天で太陽は拝めそう。雲海がな...
阪急武庫之荘朝ラッシュ1011F「SDGsトレイン」•8032F急行等
3月28日 阪急武庫之荘で朝ラッシュを撮影しました。今朝は7000系が多かったですね。1011F「SDGsトレイン」急行西宮北口行き7021F普通大阪梅田行き…
3月23日 京阪電車に乗って淀の河津桜を撮影してきました。メジロを撮るために超望遠レンズを持って行きましたが、人が多すぎるせいか?全く見られませんでした。ウエ…
3月28日 今朝の阪急宝塚線朝ラッシュ乗車電は、1006Fでした。神戸線準急1011F「SDGsトレイン」が、入線中でした。今津北線7030F+7090Fが入…
ミャンマーのマンダレー市と伝えられる映像より 震源付近の状況は不明ながら壊滅的と伝えられる。M7超の地震は同国で70年ぶり 70年ぶりのマグニチュード…
能勢電鉄7210F「茜音(あかね)」•7211F「藍彩(あい」一般公開
3月29日 能勢電鉄に新たにラッピング列車が2編成誕生しました。今日は妙見口駅で一般公開されているので、撮影してきました。ラッピングも派手ですが、6300系の…
トップ腫瘍学者が、mRNAワクチンによる「恐ろしく攻撃的な癌の世界的流行」に警鐘を鳴らす
(自動翻訳) 世界を代表する腫瘍学者の一人が、「恐ろしく攻撃的な癌の世界的流行」と新型コロナウイルスのmRNA「ワクチン」のスパイクタンパク質を関連付け、…
阪神タイガースが2年ぶりに開幕戦に勝った。昨日はテレビ中継を安心して最後まで観られた。そして今日の試合は MBS テレビが中継しよる。これは嫌な予感がする。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)