北海道・冬の情景 - Part.9 -
北海道・冬の情景 - Part.4 -
北海道・冬の情景 - Part.3 -
愛はきらめきの中に
トワイライト・ヨコハマ
(裏)新春初撮り・江ノ島 - Part.12 -
新春初撮り・江ノ島 - Part.12 -
(裏)新春初撮り・江ノ島 - Part.11 -
新春初撮り・江ノ島 - Part.11 -
(裏)新春初撮り・江ノ島 - Part.10 -
新春初撮り・江ノ島 - Part.10 -
(裏)新春初撮り・江ノ島 - Part.9 -
新春初撮り・江ノ島 - Part.9 -
(裏)新春初撮り・江ノ島 - Part.8 -
新春初撮り・江ノ島 - Part.8 -
2022年11月25日 多摩川 その3
2022年11月25日 多摩川 その2
2022年11月25日 多摩川 その1
◆ 「春よ、来い」(2023年1月)
◆ 「朝焼け」@多摩川(2023年1月)
羽田空港と川崎臨海部を結ぶ「多摩川スカイブリッジ」に行ってみた!
カンムリカイツブリ(神奈川県 多摩川河口 2022年12月下旬)
大晦日の夕暮れを真っ赤に染めて
アオサギ(神奈川県 多摩川河口 2022年12月下旬)
ハジロカイツブリ(神奈川県 多摩川河口 2022年12月下旬)
ヒメハジロの彼女がホオジロガモになっていましたが綺麗に撮れました。
ヒメハジロに彼女が出来た?
多摩川・大鵬・もんじゃ焼
ヒメハジロが飛んだ日~
ユリカモメ(東京都 多摩川六郷橋緑地 2022年12月上旬)
レトロな街『ベントン(Bentong)』のグルメ
🇲🇾 インド人街で朝ごはん✨✨
トラカラキマダラセセリ♀ (ボルネオ) Potanthus trachala dilutior
KLから小1時間 自然を満喫できるお洒落カフェ @Janda Baik(Bentong)
ソラリスモントキアラ(Solaris Mont Kiara)韓国料理店や韓国スーパーが魅力の商店街!
◆ホテルレポート◆長期滞在◆ノボテル クアラルンプール シティセンター◆プレミアルーム◆ブキッビンタンの中心にあるお手頃価格のおしゃれなホテル◆アコーダイヤモンド特典◆
旅行写真:2019年、ラマダン明けのクアラルンプール(ハリラヤプアサ) - Kuala Lumpur(マレーシア・クアラルンプール)
🇲🇾 春節に見たもの食べたもの。。。
マレーコムラサキ♂ (ボルネオ) Eulaceura osteria jembala
ジトラに来て、2か月が経過!
オオシロオビセセリ♀ (ボルネオ) Eetion elia elia
ガウラヒメゴマダラ♂ (ボルネオ) Ideopsis gaura daos
アルゲンティナウスバジャノメ♂ (マレー半島) Erites argentina delia
タッパンルリシジミ♂ (ボルネオ) Udara dilecta paracatius
風景22、ランカウイ島、マレーシア、2003年
里親トライアルに行っていた「すず(ちょびお)」君。個人情報があるので詳しくは話せないが、里親候補さんは田園地帯に住む4世代同居家族さん(ちょびおには他にも3件の応募があり、4件目にして初の面談)。今回の里親さんは環境的にも申し分ないし、何よりも家族として猫を受け入れたいという誠意のようなものが伝わってきた。面談も家族総出に近い状態で行ってくれた。猫エイズであることも完全に理解している。正直、預けた時点で「決まり」だろうなと覚悟していた。家人によると、入院中も含め猫の様子を事細かに報告してくれたという。一日に20回以上報告がある日もあったらしい。ちなみに最初の写真は、里親さんから頂いたものだ。「すず(ちょびお)」も日に日に懐いていく様子が伝わってきた。考えてみれば、まだ一歳の猫なのに、その人生(猫生)は生き...ちょびお物語エピローグ〜養子縁組正式決定!、そして別れ
おはようございます。入退院について沢山のコメントを頂きありがとうございます。色々追いついていませんが、徐々にコメント返信も進めて参ります。現在は心臓が火傷を負っている状態だそうですが、肉体労働以外の制限は特にありません。まだ微熱が残っているので、大事を取っていきたいと思います。さて・・・。今回の入院手術について、詳細な出来事をブログにアップすることは予定していない。印象的な出来事や、その時思ったことなど、備忘録的に何回か掲載するだけで終わるつもりだ。病院の入院前相談(という診察項目がある)で、NGな食べ物を問われたことがあった。既に緊張して思考が硬直化していたので、愚直に苦手な食べ物を書いた。「鯉、馬肉、鮒寿司、ホヤ、昆布巻き」と書いて、担当者を苦笑させた。そんなの病院食に出ませんよ、と。でも本当のことを...桜でんぶすら旨かった夜
猫の銀次郎です。飼い主の「6X6」が心臓のカテーテルアブレーション手術の為に入院しておりました。無事に手術を終え、日曜日に生還しました。本来であればコメント頂いた皆様に返信するなり、ブログを書いて報告するところであります。ところが昨日、本人は極度の便秘に苦しみ、真っ青な顔でトイレに出たり入ったり・・・・。手術後は絶対安静で丸一日ベッドから身動きできず、紙おむつをされていたようです。そこに排便することを極度に恐れたあまり、全く出なくなってしまったようです。心配するポイントが違うような気もしますが、恐らく極度の緊張から来たのでしょう。近いうちに本人から報告させますので、いま暫く猶予を下さい。月曜日は仕事を休み、火曜日から復帰の段取りのようです。いずれにしても心臓カテーテルアブレーションは無事終了しました。心よ...飼い主が病院から帰還しました!!感謝します
1月21日撮影の、美術館の帰りに大濠公園散歩の最終回です。今回のシリーズも、最後までご笑覧頂き、ありがとうございました。若い女性と白いワンちゃん使用カメラ...
古くからある繊維問屋街、往時の賑わいはないとしても古くからの飲食店はあるはずたと歩いてみた・・・。容器持参でおかずを買いに来る方も。「自民運動方針に連合と...
【南海なんば駅中央改札口】ケンタッキーフライドチキンがマクドナルドの横に出来ていたんだけど
僕はよく、南海なんば駅を利用する。マクドナルドを利用することができるっていう理由があるけど、待ち合わせ、乗り換…
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)