3月の星空案内☆彡
星空案内人の本試験に無事合格しました!
惑星チョコ!リーガロイヤルホテル「ショコラブティック レクラ」宇宙好き&星座占い好き必見!店頭バラ売りもチェック!惑星アイス「プラネットグラッセ」お取り寄せ可能【バレンタイン&ホワイトデー2025】
金星の美しい夜に!?
2月の星の動き☆彡
寅の日と節分
25/01/26 昨夜撮った木星とオマケで火星。
惑星直列の夜
電子観望で見た惑星、月を紹介! -コリメート縮小光学系、SeestarS50で見る最接近中の火星-
北海道からついにヨーカ堂が消えたことと、星空観察をしたこと
今日は元旦「Cressida - 1st Album(UK)」
今日は大晦日「The Residents(United States)その2」
満月と木星と光る君
火星、木星、そして月:リモートビューアーたちの挑戦
11日の月と木星と
日常〜八ヶ岳縄文温泉 尖石の湯〜
蓼科山・北横岳 クマ目撃出没情報 [2024.11.12]
茅野市・中央自動車道 クマ出没目撃情報
茅野市・国道20号 クマ出没目撃情報 [2024.10.11]
茅野市・大滝キャンプ場 クマ出没目撃情報
長野県横谷渓谷の滝。
全国中学校高等学校オリエンテーリング選手権大会併設大会 2日目
茅野市 尖石温泉 縄文の湯に日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
■『車山山頂からの眺め』リフトで一気に別世界 「逃げ上手の若君」縁の諏訪信仰・車山神社も(長野県茅野市)
原村は田舎だけど〜意外と便利なのですよ!
誰が?どうして?何のなめに?どうやって?
今日の新聞の一面は〜キャットミント
日本茶が〜すっごく美味しいと思った日
今月のワンコインお試し整体(^-^)/
八ヶ岳大噴火!と星に風景写真展とその他写真展(自撮り多め)
【函館観光】ダム公園
川汲温泉 川汲温泉ホテル(屋号変更)
2泊3日で函館旅行。3日目その4。ベイエリア散策の予定が降雪により阻まれ、帰路につくことに。【探検部・旅行】
2泊3日で函館旅行。3日目その3。北方民族資料館で「アイヌ模様切り紙体験」。【探検部・旅行】
2泊3日で函館旅行。3日目その2。函館市末広町分庁舎(丸井今井百貨店旧函館支店)。【アート部】
2泊3日で函館旅行。3日目その1。ヴィラコンコルディア リゾート&スパ。朝食からチェックアウトまで。【探検部・旅行】
2泊3日で函館旅行。2日目その3。ヴィラコンコルディア リゾート&スパ。チェックインから夕食。【探検部・旅行】
旧函館公会堂。今なら、プロジェクションマッピングで、当時の黄土色やピンクバージョンも再現できるのでは?【アート部】
2泊3日で函館旅行。2日目その2。元町エリア散策。【探検部・旅行】
北海道函館市 函館朝市で食べるゴージャスな朝食。ココで食べる「特別定食」には函館の魅力が詰まっている。【馬子とやすべ】
2泊3日で函館旅行。2日目その1。五稜郭タワーから見る真っ白な五稜郭と六花亭五稜郭店から見る五稜郭。【探検部・旅行】
2泊3日で函館旅行。1日目その2。六花亭漁火通店へ。【探検部・旅行】
2泊3日で函館旅行。1日目その1。お詫びとして2000マイル。【探検部・旅行】
大船下の湯温泉
函館でラーメンがワンコイン500円の場所どこ?営業時間は何時から何時まで?
日本在住ですが、サイパンの色々な情報を探して書いています。 Facebookグループの【サイパン情報】管理人です。 他にキャンプ用品や自宅周辺の夕焼け等も有ります。
今年は異常とも思える気象、寒いと思ったら雪が降ったり、その翌日は急に暖かくなったりとコロコロ変わり過ぎて衣類に困ります。昨日はモビリティーリゾートもてぎに行っていました。太陽が温かく、午後になったら風が強く寒くなり、帰る頃にはあっちこっちで雨が降っていた
【サイパン】5月に開催されるテイスト・オブ・ザ・マリアナでバイキング料理を楽しむ
Maranas Varietyによれば(MVA) - 2025年5月の毎週土曜日にサイパンで開催される第26回テイスト・オブ・ザ・マリアナス・インターナショナル・フード・フェスティバルでは、国際色豊かな料理が楽しめる。マリアナ政府観光局がマリアナ観光月間に主催し、ガラパン中心部のアメ
25/01/30「令和7年 撮り始めリベンジの陣」 part.7 最終回 一度で二度美味しい!? M81&M82…。
やっと1月の夜遊び遠征記の最終回となります…。この日、主砲の反射望遠鏡にはL-Extremeフィルターを付けての撮影でsh2-254&255&256を撮り、フィルターの交換が面倒だったので、そのままM81とM82を撮ってきました…。ここのところフィルターワークが多くて「今まで撮れなかった対象」が撮れるようになり嬉しいですが…。逆に「星像のゴースト」が気になりますが、コレは仕方がないですかね…。さてと…。次回からの夜遊び遠征記は25/02/26に出掛けた「再び上総国の陣」となります。ではまた!(^_^)/25/01/30「令和7年撮り始めリベンジの陣」part.7最終回一度で二度美味しい!?M81&M82…。
MT-160 ファーストライト 第三弾 M109 おおぐま座銀河
四日市界隈の桜は現在三分咲程度の開花でですが、今朝は冷えて3℃位でした。この寒さで開花のスピードが落ちて満開は今週末頃になるのではないでしょうか。新月期も天候が悪く曇った夜ばかりで撮影が出来ませんでしたので、3月21日みずがき湖のファーストライト第三弾です。風は収まり全くの無風、気温は3℃、湿度は50%位です。みずがき湖は何故かほとんど結露しないんですよね。日が変わってから鏡筒を向けたのはM109おおぐま座銀河です。これから月の出まで手を掛けずに撮影の魂胆です。TITLE:M109おおぐま座銀河DATE:2025-03-22TIME:00:41..02:53撮影場所:みずがき湖カメラ:ZWO533MC-Pro鏡筒orレンズ:TakahashiMT-160コンバーションレンズ:none焦点距離:1000mm...MT-160ファーストライト第三弾M109おおぐま座銀河
【サイパン】MBキャピタル、マリオットとフランチャイズ契約を締結
Maranas VarietyによればMB Capital LLCは金曜日、アジア太平洋開発およびマリオット・インターナショナルとフランチャイズ契約を締結し、旧ハイアット・リージェンシー・サイパン・ホテルをシェラトン・ブランドに近づけることにした。MB Capitalの社長デビッド・フッド氏
MT-160 ファーストライト第四弾 NGC4565 スピンドル銀河
3月22日二日目もみずがき湖です。前日からの撮影と撤収が終わったあと、そのままみずがき湖で仮眠。前日の朝は午前2時30分に起床してみずがき湖へ来ましたので25時間以上起きていたことになります。でも、8時頃には目が覚めて長坂の街まで下りて朝食、その後に温泉に入って体を休めてもう一度仮眠を取り、再度みずがき湖へ向かいました。土曜日ですので、みずがき湖には愛好会のメンバーも来られていてプチ例会のような賑わいです。昨晩の撮影結果をPCで簡単に処理し、そのポテンシャルに気を良くしルンルン気分で暗くなるのを待っていましたが、時間と共に風が強くなり突風が吹き荒れる始めました。昨晩と同じですね。たぶん22時頃には収まるのでは。駐車場には幾組もの天体愛好家が各々の機材を展開されています。その中で45cmのドブソニアンを楽し...MT-160ファーストライト第四弾NGC4565スピンドル銀河
【夏の大三角、見つけた!!】@tamronjp タムロン製品広報さんより「17-28mm F/2.8 Di III RXD」をお借りして、星空撮影に挑戦しまし…
【霧の先で見た夏の大三角】@tamronjp タムロン製品広報さんより「17-28mm F/2.8 Di III RXD」をお借りして、星空撮影に挑戦しました…
【構図】の選び方、写真が上手くなりたいあなたに、イチオシの構図8つを紹介
写真が上手くなりたいあなたに、イチオシの構図8つを紹介しました。使いやすい、お気に入りの構図を知っていると、撮影がもっと楽しくりますよ!試してみてくだいね^…
Market 2025.03.23 "Earth Color"
桜の花も咲き、新年度にもなって、まさに春、という感じなのですが、寒の戻りがあり、むしろ一時期よりも朝晩寒いです。 その方が、桜が長持ちするかもしれないので、良いのですが。 何にせよ、星の撮影にいかねばとこの前の週末は天気をうかがっていたのですが、残念ながら、雨こそ降らないものの、どんよりとした曇り空が続き、チャンスがありませんでした。残念。 ですので、先々週に久しぶりに日曜市を歩いて、撮っておいたMarketシリーズを出しておきたいと思います。 Earth Color 日曜市は、その季節の農産物があつまるため、歩くと季節を感じられるのが、星の撮影に似ているなと思っています。 いつも、何かテーマ…
Maranas Varietyによればミクロネシア・エア・コネクション・サービスは4月から島間フライトサービスを開始すると、同社の税理士であるティナ・アザルバンド氏が月曜日に語った。WhatsAppのインタビューによると、J&Pホールディングスが運営するMACSは、当面はテニアンとロ
MT-160 ファーストライト第四弾 NGC4565 スピンドル銀河
3月22日二日目もみずがき湖です。前日からの撮影と撤収が終わったあと、そのままみずがき湖で仮眠。前日の朝は午前2時30分に起床してみずがき湖へ来ましたので25時間以上起きていたことになります。でも、8時頃には目が覚めて長坂の街まで下りて朝食、その後に温泉に入って体を休めてもう一度仮眠を取り、再度みずがき湖へ向かいました。土曜日ですので、みずがき湖には愛好会のメンバーも来られていてプチ例会のような賑わいです。昨晩の撮影結果をPCで簡単に処理し、そのポテンシャルに気を良くしルンルン気分で暗くなるのを待っていましたが、時間と共に風が強くなり突風が吹き荒れる始めました。昨晩と同じですね。たぶん22時頃には収まるのでは。駐車場には幾組もの天体愛好家が各々の機材を展開されています。その中で45cmのドブソニアンを楽し...MT-160ファーストライト第四弾NGC4565スピンドル銀河
2024年2月23日撮影えりも町の市街地にも、素晴らしい神社がありました。正式名称は、住吉神社ですが、住吉神社は全国に沢山あるので、えりも住吉神社としています。素晴らしい御社殿。もう少し屋根の端っこが上に上がっていると私好みにドンピシャ!ですが威風堂々。1814(文
Market 2025.03.23 "Earth Color"
桜の花も咲き、新年度にもなって、まさに春、という感じなのですが、寒の戻りがあり、むしろ一時期よりも朝晩寒いです。 その方が、桜が長持ちするかもしれないので、良いのですが。 何にせよ、星の撮影にいかねばとこの前の週末は天気をうかがっていたのですが、残念ながら、雨こそ降らないものの、どんよりとした曇り空が続き、チャンスがありませんでした。残念。 ですので、先々週に久しぶりに日曜市を歩いて、撮っておいたMarketシリーズを出しておきたいと思います。 Earth Color 日曜市は、その季節の農産物があつまるため、歩くと季節を感じられるのが、星の撮影に似ているなと思っています。 いつも、何かテーマ…
【構図】の選び方、写真が上手くなりたいあなたに、イチオシの構図8つを紹介
写真が上手くなりたいあなたに、イチオシの構図8つを紹介しました。使いやすい、お気に入りの構図を知っていると、撮影がもっと楽しくりますよ!試してみてくだいね^…
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)