【新田わくわく水辺広場】初見!ガビチョウと出会う!
【新田わくわく水辺広場】ハシビロガモと出会う!!
【新田わくわく水辺広場】カワセミと再々会!!
【新田わくわく水辺広場】カワセミと再会!
【新田わくわく水辺広場】野鳥撮影~カワセミに遭遇!
【新田わくわく水辺広場】ぶらり、鳥撮り。
【新田わくわく水辺広場】野鳥を見ながらのんびりと。
【新田わくわく水辺広場】9月開園!豊島五丁目荒川緑地・グリーンスポーツ広場!ヘビにウシガエルも!?色んな生き物に見入る!
【新田わくわく水辺広場】産卵中のバッタ、ホバリングのトンビ、集団で飛ぶコサギに見入る!
【荒川河川敷を行く!その1】江北橋、宮城ゆうゆう公園、新田わくわく水辺広場、鹿浜橋、岩淵水門、新荒川大橋を行く!
ナエマサク
大輪バラが雨で重くなってお辞儀しています
若園公園のバラたち 2
庭先の花 2025メイストーム⑥
ローズ・フェスティバル
☆軒下で開花 テス・オブ・ザ・ダーバービルズER*大雨後の庭花
スイカの種蒔きとバラ
雨に濡れたバラ アフロディーテ ボレロ イエロークィーンエリザベス ラパリジェンヌ
パジャマについて考える 3社のパジャマを比べてみた
今週のフルール 5.5-10
【ガーデニング】バレリーナ
オープンガーデンのバラ ~目玉焼きの朝ご飯、モヤシとピーマンと竹輪のカレー炒めの晩ご飯~
オープンガーデンまであと1週間 昨年の5月のガーデン
スナップエンドウ(2025年)
半額☆ドット柄織り天竺プルオーバー/花壇のお花と私物靴シリーズ
【荒川区散歩】尾久の原公園にハチの巣!足立区立尾竹橋公園横の堤防工事に見入る!
【尾久の原公園】公園北側にトイレを新設中!
【荒川区散歩】意外なところでカワセミと遭遇!足立区立尾竹橋公園横の堤防に見入る!
【荒川区散歩その3】続続・尾竹橋通りとその周辺を歩く!町屋1~3丁目、木村病院跡地、横山音楽教室、SALON DE STELLA、Lily's Garden、ぬりえ美術館跡、尾久の原公園のチョウトンボに見入る!
【荒川区散歩その4】町屋4~5丁目エリア!あちこちの更地、煉瓦スポットで新しい刻印発見!プラゼール水生生物研究所、堀江家具製作所、原公園、尾久の原公園まで!
【足立区散歩その2】千住3~5丁目エリア!ウルタ歯科医院、千住本氷川神社、マルイシ増英、『大黒湯 唐破風屋根』移築保存先の安養院に見入る!
【隅田川テラス】尾久橋~尾竹橋間、尾久の原公園の謎の顔、徳岡商会の伐採、MIXくんに見入る!
【尾久の原公園】準絶滅危惧種指定(東京都)のチョウトンボの集団、七夕飾りに見入る!
【尾久の原公園】雨の日の散歩
桜にネモフィラだいっ…(^。^)
【荒川区散歩】東尾久8・西尾久6丁目エリア!東尾久八丁目グリーンスポット、宮前公園、あらかわ遊園周辺の桜に見入る!
【尾久の原公園周辺】桜を楽しむ
【都立尾久の原公園】これがホントの凧揚げ!?
【都立尾久の原公園】続・タシギと出会う!
【都立尾久の原公園】久しぶりに、タシギと出会う!
①長安24時面白さ(5点満点):☆☆☆☆制作年・国:2019年・中国主演:ライ・チュインコメント:長安が都だったころの中国。テロ集団「狼衛」の捜索のため投獄されていた死刑囚の男が解放される。複雑な因縁が面白い。②安楽伝面白さ(5点満点):☆☆☆☆制作年・国:2023年・中国主演:ディリラバコメント:皇太子が女海賊に助けられ、求婚される。しかし、皇太子には幼い時に許嫁になった娘がいる。その娘は一族を謀反人とされ流刑に処されているが、皇太子はその娘を妻にしようと思っている。ディリラバがエキゾチックで美しい。③君子盟面白さ(5点満点):☆☆☆☆制作年・国:2023年・中国主演:ジン・ポーランコメント:2人の若者が対立する。父の汚名をそそぐために密書を奪おうとする若い官僚と推理力に長けた、科挙を受けようとする若者...欧米・アジア・日本のドラマ備忘録50(2025年4月)
【岩淵水門周辺その4】岩淵八雲神社の境内を歩く!燈籠、手水舎、謎の井戸、岩淵町町名存続之碑に見入る!
2025年2月23日、前回の記事からの続きです。ご近所の石蔵とお別れしまして・・・改めまして、やって来ました。岩淵八雲神社(北区岩淵町22-21)岩淵八雲神社は、赤羽八幡神社(北区赤羽台4-1-6)の兼務社の一つです。赤羽八幡神社といえば、関ジャニ∞(現 SUPER EIGHT)の聖地と言われてるところですね。 八雲神社は、岩槻街道の東裏、荒川堤防の南側近くに鎮座します。この神社は、江戸時代に徳川将軍が日光東照宮に参詣する際に...
--- OSAKA Night View --- また、あの夜が来る OsakaMetro 千日前線 野田阪神 駅 を出て また あの 夜に向かう ビ…
--- OSAKA Night View --- また、あの夜が来る 大阪駅の となり街、中津 今日も 日暮れが 網目の向こうへ 行こう …
【岩淵水門周辺その2】新志茂橋~デザインマンホール蓋~黒田機器株式会社の洋館~志茂五丁目児童遊園に見入る!
2025年2月23日、前回の記事からの続きです。荒川知水資料館 amoa(北区志茂 5-41-1)のすぐ側にある新志茂橋を渡ります。新志茂橋を渡り、スロープを下ります。近くに、荒川知水資料館 amoaでゲットしたマンホールカードと同じデザインのマンホール蓋があるみたいなので、探したいと思います。真ん前に、工場らしきものが。黒田機器株式会社東京工場(北区志茂5-30-7 )だって。防潮堤の耐震補強工事が行われているようです。とこ...
【岩淵水門周辺その4】岩淵八雲神社の境内を歩く!燈籠、手水舎、謎の井戸、岩淵町町名存続之碑に見入る!
2025年2月23日、前回の記事からの続きです。ご近所の石蔵とお別れしまして・・・改めまして、やって来ました。岩淵八雲神社(北区岩淵町22-21)岩淵八雲神社は、赤羽八幡神社(北区赤羽台4-1-6)の兼務社の一つです。赤羽八幡神社といえば、関ジャニ∞(現 SUPER EIGHT)の聖地と言われてるところですね。 八雲神社は、岩槻街道の東裏、荒川堤防の南側近くに鎮座します。この神社は、江戸時代に徳川将軍が日光東照宮に参詣する際に...
--- OSAKA Night View --- また、あの夜が来る OsakaMetro 千日前線 野田阪神 駅 を出て また あの 夜に向かう ビ…
hideo9872のブログ - ムラゴンブログhideo9872.muragon.com ◆5月8日の将棋対局結果 (1)第38期竜王戦4組昇級者決定戦Aブロ…
2025.05.10.sat [今朝の東京](復刻0181)朝の都内散歩で撮った写真です。編集上,都外,朝以外も含まれます。 (不許複製) 2016.10. 皇居北桔橋門内 2016.10. 江戸城天守台 2016.10. 一番町 英国大
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)