美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
得意の絶頂、AKUの話(^ν^):しかし登山のベテランではない(笑):
夜明け前、鎌倉へ
衣張山ハイキングコース&祇園山ハイキングコース:ヤマレコ
水筒のキャップ
次の登山は( ^ω^ )
コース定数(ルート定数)の応用方法
無敵旅行:時刻表とガイドブックと登山の紙の地図の出番について
富士山に登れたのかな?2話
縦走登山(´・_・`)
道迷いの本質:ChatGPTによる分析
山岳遭難3種類:グレーディングと道迷い(ナビ力)・滑落(技術力)・疲労(体力)
#絶叫したいならココがおすすめ 大キレット(笑)
マラソン&登山体力と非スポーツ人の感覚の違いについて
登山と同行者:スマホが登山などの重要な外出先で使えなくなる確率
登山を階段で考えると分かり易い(笑)
明日以降はモノクロのオンパレードとなる。どうしようかと思ったが、区切りとして水沢の町の写真の残りを掲載しておくことにした。さて・・・。多分、僕が水沢の町を撮り始めた時は、大谷選手が高校を卒業する頃だったかと思う。その時点で、水沢と大谷選手の関連性を考えたことは一度もない。むしろ多くの人は、花巻と大谷の関連性を考えていた。岩手の花巻東高校に将来有望なピッチャーがいる。あの菊池雄星が出た高校だ。大谷が水沢で生まれ育ったことは、岩手県民以外は知らなかっただろう。その水沢の町は、その当時から今回の写真のような感じだった。それが少しづつ更に古び続けている。そんな地方の町で育った少年が、地元(隣町)の高校に行った。地元で天才野球少年と言われた子が、都会の野球名門校(私立のマンモス高校)に進学したわけではないのである。その少...ここは大谷さんの育った水沢の町並み〜(終)それぞれの望郷
大牟田市新栄町駅その他路地裏の写真ですリアルなレトロ ノスタルジック エモーショナルな昭和が残っています 新銀座商店街から歩いて新栄町駅辺り、その後周囲を歩きました。大牟田市の路地裏スナップ写真 以前の投稿リンクを貼りますね。 www.fukuokajokei.com www.fukuokajokei.com 新栄町駅は、西鉄大牟田線の大牟田駅の一つ福岡寄りの急行も止まる駅です。しかし、大牟田駅以上に荒廃感が強いのです。商店街が弱体化してショッピングセンターもなくなり駐車場ばかりです。駅のすぐ近くの風景です。 前回同様に、今回も、いつものNIKON D750にレンズはSIGMAの24-105㎜…
夏の楽しみはまぶしい太陽爽やかな青空そしてもうひとつの楽しみがくっきり濃い影光と陰が見事に絵になる夏のシルエット毎朝早朝産歩でスタートする私の夏の過ごし方...
暑くなると思い出す言葉心地よい涼この言葉を見ると涼しい気持ちになります。心地よい涼をとる愉しみにほんブログ村暑いですが元気にしてますか?...
兵庫県 お土産 頂き物 差入れ おやつ グルメ お菓子 ティータイム tea time スイーツ 焼き菓子 クッキー プリントクッキー カフェオレ ロイヤルミルクティー ロディ ロディ カフェタイムセット 洋菓子 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ…
1年しか使っていないライカM10を下取りに出して、ライカM10モノクロームを入手した。本当は両方あれば最高なのだが、僕の資金力では片方を処分しなければ無理な話だ。ライカM10は中古で買ったものだ。今回、奇跡的に買った金額と殆ど変わらない金額で下取りに出すことができた。ブログに掲載する分には分からないけど、モノクロ専用機の画質は圧倒的だ。以前に先々代のライカMモノクローム(初代CCD)を使っていた。一度味わった禁断の果実の味が忘れられなかったわけだ。しばらくモノクロ写真の率が減っていた。これを機にモノクロの世界を、もう一度旅してみようと思う。今日はテスト撮影なので、これで終わり。次の週末から実践投入し、踏み込んでいきたい。<こうなった。アクセサリー類は前機種と共通なので、そのまま使う>LEICAM10MONOCH...ライカM10モノクロームを入手した〜モノクロ回帰宣言
FUJIFILM X-S10 XC15-45mmF3.5-5.6タクシーの運転手さん?に案内される修学旅行生。こういう風景も戻ってきたなあ・・・・@錦小路...
5月15日、古屋地区にある滝を二つ巡っておりました。似たようなのばかりなんで、タイトル無しの手抜きにさせてもらいますm(_ _)m1.まずは大岩の滝から。...
「9」のつく日は空倶楽部の日。※詳しくは、発起人かず某さんchacha○さんまでオリンピック・ウィークにもかかわらず、またもやの感染拡大懸念は広がるばかり。いろいろと意見はあるだろうけどここまで来たら、選手たちにとって悔いの残らない大会となってほしい。そして、開催が新たな感染の火種とならないよう祈るばかりである。滋賀県長浜市2015.08.0818:41Sonyα99Vario-Sonnar24-70㎜/f2.8(200㎜f/20,1/15sec,ISO100)マスクや手洗いなど感染への気遣いは残るとして一刻も早く、普通の「日常」が戻ってほしいものだ。AnotherDayPaulMcCartney&Wings琵琶湖夕映えBy空倶楽部
岩手県奥州市の水沢地区(旧・水沢市)。石のめがね橋があったり、昭和的な飲み屋街があったり、武家屋敷通りがあったり、もともと大好きな町である。中心部から少し外れた場所に「ハーフノート」というジャズ喫茶がある。パラゴンというJBLの工芸品のような大型スピーカーを鳴らしている。たまにそこに行ってジャズを聴きたくなる。そういえば、ハーフノートはアイスコーヒーも旨かった。よし行こう。というわけでクネクネした山道をひたすら走り、ダムを超えて、水沢まで行った。残念ながら、ハーフノートは臨時休業だった。代わりに炎天下の水沢の町を歩いてきた。35度は軽くオーバーし、車の外気温計では過去最高の38度を記録した。ちょっと歩けそうになくて、早々にギブアップした。水沢はMLBエンゼルスに所属する大谷翔平選手の出身地である。彼は水沢の小中...ここは大谷さんの育った水沢の町並み〜①猛暑の町で思うこと
雨やどんより天気が続いていましたが、昨日の朝から青空の晴天~暑くてもさわやかな風が吹いていました。神戸も遂に梅雨明けしました!今年はまさかの5月から梅雨入...
スキルのなさに幻滅・・・ 良ければポチットお願いします ↓ ↓ ↓ 渋いのはしってたけど...
FUJIFILM X-S10 XC15-45mmF3.5-5.6お久しぶりですm(__)m数日間、入院していました。いい修行になりました・・・^^;えっと...
大牟田市 福岡県南部のかつて三池炭鉱で栄えた町新銀座商店街を出た先の景色ですレトロ ノスタルジック エモーショナルな昭和が残っています 大牟田市の大きな街には、昭和の歴史がそのまま残っています。 前回の投稿リンクを貼りますね。今回はこの商店街を出た先になります。 www.fukuokajokei.com 三池炭鉱関連は以下の投稿にまとめています。かなりボリュームありますが、興味のある方はご覧いただければ何よりです。 www.fukuokajokei.com 今回も、いつものNIKON D750にレンズはSIGMAの24-105㎜ F4です。大きく重いのが少し難点ですが、高画質かつスナップ写真を…
★ご訪問ありがとうございます★<表彰状>2021年度上半期最優秀賞西洋ニンジンボク様あなたは、海からの強風と暑さ乾燥が厳しい過酷なうさぎガーデンの環境において・・・短期間で見事な成長を遂げられ・・・鬱陶しい梅雨の時期に、圧倒的な花数と爽やかな花色で庭を彩り、庭主や見る人々を魅了してその心を癒しました。毎年の剪定にもめげず・・・その抜きん出た強健さでたちまち回復して、暑いうさぎガーデンに木陰を提供し・・・さらに剪定された枝は庭でさまざまに利用されて、アフターガーデニングの楽しさを伝えることにも貢献しました。その堂々たる姿は初夏のうさぎガーデン「東の庭」のシンボル的存在として庭の風景の中で欠かせない役割を果たしました。よって、ここに2021年度上半期の<最優秀賞>を贈り、感謝の意を表すとともに、謹んで表彰いたします...表彰状<2021年度上半期最優勝賞>
梅雨の終わりの締めくくりは雷や土砂降り~ちょっと困った事だけど嵐の後にはとてもとても綺麗な夕空や月が見れました。自然は私達が手に負えない程の大きな力を発揮...
昨日の朝はお天気だったからもう雨降らないと思って傘も持たずに出掛けていました。そしたら帰りのバスに乗っている時いきなり雷と大雨!もう~ びっくり~近くのシ...
5月15日、九輪草を撮りに来た綾部市古屋地区、花撮った後は集落をブラブラ散策です。1.ここも限界集落。2.集落を彩る。集落や来る途中の道で沢山咲いていたの...
暑苦しい挨拶でなんなんですが、いやぁ~暑いッス。オッサンさえも扇風機ぶら下げてます・・・なんで、ワイヤレスにしないんでしょう?イマドキのワイヤレスはBluetooth5.0になってプチプチ途切れることもないし、線があるとホント鬱陶しいのに。自分の子供じゃ暑苦しいなんて言えません。明日は出稼ぎだけど、暑くなりそうだなぁ。この暑さで、お客さん来るのかしら???それにしても、今日は"暑”を何回書いただろう・・・PeepingHiro
現在の相棒、ライカM10を使い始めて丸一年が経過した。今度のライカは、色合い(カラー)がとても良い。ストレートに撮れば結構鮮やかにもなるが、僕は次のようにしている。WB5900k固定、コントラストを1段階上げ、彩度を1段階下げる。それだけでもうバッチリ渋い画を叩き出す。ちょっと古い路地なんかにピッタリの色だ。それは良いのだが、結果的にモノクロ比率が極端に減ってしまった。今回の掲載写真、カラー1枚目は素のRAWからのストレート現像(渋くしていない)、モノクロ1枚目はjpeg無加工。2枚目はLightroomを使用。モノクロだって決して悪くないが(あくまで画質の話)、「これ」じゃない。これではないのである。一度甘い蜜を吸ってしまった僕は、「あの味」が忘れられないのだ。忘れよう、忘れようと思っても、恋焦がれる気持ちが...変化の刻が近づいている(ライカの話)
今週も、お疲れさまでした(*'ω'*)今日は札幌も真夏日💦明日明後日と…北海道一、暑い場所に行ってきます(笑)被っちゃったね~仕方ないね~安全運転で!水分と塩分も忘れず!行ってきます٩( ''ω'' )و...
「そろそろコロナも沈静化してきたかな?」「2回目のワクチン接種から3週間、しっかり抗体もできたはず」なんてことを思いつつ...、期限切れ間近の「マイル」を使って東京へ出かけようかとしていた矢先に緊急事態宣言発令。ということで「なつかしの」東京風景を蔵出し。銀座4丁目2019.07.1317:37Sonyα7R3FE2.816-35GM(16㎜,f/5.6,1/30sec,ISO160)梅雨終盤の銀座。小雨の中。それぞれの都会、それぞれの休日を楽しむ人たち。ザ・タイガース/都会四丁目界隈で
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 私の住む岐阜県大垣市の隣町、安八郡神戸町(ごうどちょう)は、 日本有数のバラ栽培が盛んな町です。 …
ナンか、今年の梅雨はここんトコの梅雨では雨が多かったような印象が。明日晴れるかなぁ・・・夕方にはこんなコレで梅雨明けして,、明日からはピーカン続き???明日天気になぁ~る?
大牟田市 福岡県南部のかつて三池炭鉱で栄えた町大きな街には昭和の歴史がそのまま残っていますレトロ ノスタルジック エモーショナルな場所です 少し前ですが、久しぶりに大牟田市街地を歩いて来ました。三池炭鉱の繁栄ぶりは凄かったようで、街は大きく、何度行っても新しい発見があります。今とは違い、久留米より大きな街だったようです。太牟田には、中州みたいな歓楽街が複数あります。 三池炭鉱関連は以下の投稿にまとめています。かなりボリュームありますが、興味のある方はご覧いただければ何よりです。 www.fukuokajokei.com 今回は、新銀座というアーケード街周辺です、大牟田駅方面から新銀座に移動しな…
え?上ってました。怒る前に写真を撮って(笑「こら~!乗っちゃダメ!」もっと本気で怒らなきゃだめですね♪にほんブログ村最近はお散歩を㏠1回にしたので1時間くらいお散歩します。もう汗びっしょり💦...
報道で知ったのだが、東京大学大学院医学系研究科疾患生命工学センターの宮崎徹教授という方が、ネコ用の腎臓病治療薬を開発中とのことだ。この治療薬が世に出れば、猫の寿命は現在の倍の30歳まで伸びることも夢ではないという。国から承認を受けるための治験を行う段階まで来ていたが、コロナ禍の経済低迷によりスポンサー企業からの資金援助が頓挫し、プロジェクトは休止状態になってしまった。こういう取り組みこそ、クラウドファンディングで資金募集して欲しい。微力ながら僕だって資金拠出する用意がある。ちなみに、この先生は「人間の医者」である。この技術が人間の治療にも役立つそうだが、独創的な先生である。頼みます、宮崎先生。写真は我が家の猫、銀次郎10歳。銀次郎のボス猫は10年前に13歳で亡くなった。腎臓病だった(その1年前に先代子分猫も亡く...猫よ、欠伸している場合ではない。朗報は近い(寿命が2倍に??)
5月9日の、高槻でのズボラレンズの試し撮りの続きです。1.コークと粉もん。2.薔薇の窓。3.錆び肌。4.植え込みのワンコ。5.錆び垂れ。6.黄色い鳩?。7...
既に「Y」の字は消失している。そして「A」の字は今にも落ちそうな状態でぶら下がっている。時間の問題、誰もがそう思うだろう。この建物を最初に撮ったのは、2014年のことだ(リンク参照)。その時も今と全く同じ様子だった。つまり「A」は、ずっとこの状態を保っているのだ。幾多の台風も、大雨も、乗り越えた。一昨年には震度6を記録する山形県沖地震が発生したが、それでも平気。受験生のお守りにしたらどうだろうか。とはいえ、よく見れば細部はかなり傷んできた。最後のど根性で頑張って欲しい。〇2014年4月19日「敬意」LEICAM10/ELMARM24mmF3.8ASPHど根性SANYO
なんでも、昨日地元っとフタマタでこんな事件がかばんから包丁ウチの町内なんですよ!犯人!!モチ面識など無いし、どこに住んでるかも知らないんですがね。まぁウチが商売やってたってのもあるんですが、昔は前を通る人の多くが顔を知ってる人だったんですよ。最近は、人が増えてポイ捨てやワケ解んないのだらけになっちゃいました・・・ヒロスポWeb
5月9日、去年の11月から始めた禁煙の半年経過のご褒美に、以前から欲しかったレンズを買っちゃいまし~!!!NIKKOR Z 24-200mm f/4-6....
山形県鶴岡市の湯田川温泉である。3〜4回ほど泊まったことがあるが、これでもかという大量の源泉を投入する様子に感動した。庄内地方で獲れる魚介類も、新鮮かつ豊富である。でも今回は泊まりにきたわけではない。僕はよく湯田川温泉に来て、温泉街を歩いて写真を撮る。そして一番最後の写真の「正面の湯」に入浴して帰るのである。とても楽しいひと時である。だが、今はまだ公衆温泉浴場は開放されていない。地元の組合に入った人だけしか入ることが出来ない。これは時節柄やむを得ないと思う。次に湯田川温泉に来るとき、「正面の湯」は開放されていることを期待しよう。ちなみに昨日掲載した猫の写真は、この温泉街で撮った。それだけで元が取れたような気がする。LEICAM10/SUMMICRONM35mmASPH温泉も入らずに湯田川温泉を散策した
個人的な意見ですが…北海道では、赤より青の紫陽花を見ることが、多い気がします。だから、こんなにも赤いガクアジサイがあったのは、なんだかすごく不思議な気分。今日からまた夏日。今週は徐々に、気温が上がっていくみたいです。あまり暑くなりすぎませんように!...
元旦のお節料理から始まって日本って季節やイベントごとの食事があるから楽しいです。そこで!やっぱ暑い日は冷やし中華でしょ(笑今年初でした♪にほんブログ村今週も始まりましたね。気圧のせいで疲れません?って本当に気圧が悪いのでしょうか(笑一週間がんばりましょう皆様も...
おはようございます!お休みですか?朝いちばんは紅茶ですか?コーヒー?それともお水とか、白湯?私はコーヒーから始まります。今日も良い㏠でありますように。皆様もにほんブログ村東京は久しぶりに晴れです。ですが九州は大雨で必要以上の雨は降らないでください。...
福岡市中央区の丘陵にある 小笹団地現役の レトロ ノスタルジック エモい 昭和の景色が拡がります往時は最新の有名スポットだったのでしょう時間の経過は残酷です 前回に引き続き小笹団地です。Facebook経由で色々コメントいただきました。ありがとうございます。福岡市在住の方々には、小笹団地に思い出や接点があるのですね。古いものはやがて新しいものに置き換えられます。また、新しい歴史が出来ることに期待したいです。 前回の投稿リンクを貼ります。見られて無い方は是非どうぞ。 www.fukuokajokei.com この日は秋の様な雲でした。雲は写真を締めてくれます。 次回も、場所を変えて昭和レトロ写真…
山間に建つ木造の廃校校舎。毎年春になると児童を待ち焦がれるように桜が咲いた。この度、取り壊しが決定しこの光景は永遠に消え去ってしまった。山肌を背に、どこか...
あろうことか、道路で堂々と寝ている猫がいた。最初、倒れているのではないかと心配して見に行った。するといきなり、この顔である。ここにも「やさぐれ」が居た。ここは奴の縄張りなのだ。引き上げると、奴はまた堂々と道路で寝始めた。2枚目の感じである。このあと、軽トラが通ってハラハラしたが、車の方が避けていた。道路は猫のものだ。(追伸)調整に出していたSummicronM35mmがライカカメラジャパンから帰ってきた。世の中には色々な35mmレンズがあるのは分かっている。たまにSummiluxM35mmが欲しくなることもある。でもSummicronM35mmはサイズが絶妙だ。外を歩き廻り、カメラを振り回すには、最高の相棒なのである。LEICAM10/SUMMICRONM35mmASPHローアングル猫〜道路は猫のもの
先月の話になるが21世紀美術館で開催された「北陸二科展」へ行ってきた。そこに展示された家内の絵を見に行ったのだ。展示されたとはいえ、これはまだ、秋に東京で開催される「二科展」に向けた研究展の位置づけでしかない。けれども、絵を描き始めてやがて5年。そのひとつの成果だと考えるなら、喜ばしいことだ。そのことはともかく。日本でサーカスといえばすぐに頭に浮かぶのが『木下サーカス』。今でもあるのかな、と思い、検索してみたところ、立派なホームページが出てきた。創立以来、120年もの歴史を重ねているそうだから、堂々たる長寿企業(?)。今も全国あちこちを回り、現在は大阪で公演をしているらしい。なによりだ。さて、自分にとってサーカスの記憶となると、それはもうはるか昔。おそらくは小学校にも上がっていなかったころだと思う。鉄道の線路わ...CIRCUS
写真はキュートなスイーツ写真ですが・・・今日はワクチンの話。遂に私もワクチン接種して来ました!有り難い事に神戸市では色んな年齢の人達にスムーズに接種券が送...
★ご訪問ありがとうございます★リクエストがあったので、テーブルリースを作ってみました~レンガ敷きが汚いのは見なかったことに(笑)洗い流してからやればよかったわ。ここでいろいろ作業したり、抜いた草を集めたりするものだから、すぐに汚くなってしまいます。アナベルは、まだ白いものも残っていて、今年は均等にグリーンにならないものも多くて・・葉っぱも入れてみました。作ると言っても、模様の部分が空いているテーブルなので、穴に刺しこんだだけ。アナベルテーブル!楽しい~♪素敵なアイデアをありがとう!テーブルいっぱいの大きさにしてみました。飲み物も置こうかと思いましたが、ちょっとわざとらしいかなと思ってやめました。でも、ガーデンパーティ会場にこんなのがあったらきっと感動されると思います。アナベルの株の奥の方に折れてたりして、自然に...テーブルリース★空梅雨の恵みを収穫
今年の梅雨は雨が多かったような気がするんですよ。実際、たぶん平年比の降雨量はスゴイんじゃないですかね。そして、今日は梅雨明け?ってお天気でした。まだ月曜あたりは雨みたいですが、もうスグそこまで来てます、灼熱の夏が・・・梅雨明けしたらアソコ行ってイッパイ、いやアソコがイイかな?なんて思ってたんですが、、、認証店ってどうなのよ???Littlemore
美しい脚の条件 綺麗な脚の作り方 美脚の鑑賞方法
ジャングルの王者、ゴリラに関する記事なら何でもオッケーです! ゴリラ写真 ゴリライラスト ゴリラアート ゴリラグッズ ゴリラフード ゴリラスイーツなどなど大歓迎! 皆でゴリラ愛を深めましょう。
最も美しい写真を3Dで
ICMで撮った写真をUPしましょう。 ICM(Intentional Camera Movement)とは、 写真作品を抽象的で芸術性のある仕上がりにするために、 露光中に、意図的にカメラを動かして撮影するテクニックです。
Nikon Dfで撮った写真、Dfに関する話題なら何でもOKです! ルックス、性能、操作感!Dfの魅力をどんどん投稿してください。
ヨーロッパには美しいカトリック教会がたくさんありますよね。 教会を見てみたい方、ご興味がある方のために、ヨーロッパ中の色々な教会を紹介してみませんか。主に写真付きでご投稿いただけると大変有り難いです。
神社について情報共有しませんか? 神社に関して何でもOKです
Instagramに関わるブログ記事を投稿しましょう。Instagramの方法、転載など、すべての記事です。
身体・精神障害者の方でも運転者免許を持ち頑張っておられる方々の情報を交換したく思っております。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。