【えっ横浜で潮干狩り&牧場!?】GWに家族で行きたい“ちょっと変わった”体験スポット3選
今朝のウォーキングも楽しめました。
ゴールデンウイークのご予定は?
【ナチュの森】ナチュラル&ピースフル・香りを楽しむテーマパーク!【道央・白老町】
【散歩日記】鳥久の唐揚げを持って大森ふるさとの浜辺公園でお花見をしました
ハナさんぽ
桜が満開になったら撮りたいスズメの花ラッパ!スズメが蜜を食べる姿は可愛いぞ
古河総合公園
カワウ
ツミ
タケノコ狩りに行ってきました!
離島巡り旅 道後温泉と…。
トニーくん、気にしない気にしない♪
大事に思う気持ち
初春の近所の公園 梅が満開でメジロたちも嬉しそう!ウメジロー撮影は楽しいぞ
【政治/選挙区】都道府県別参議院議員選挙区定数が少ないランキング
【政治/選挙区】都道府県別参議院議員選挙区定数が多いランキング
外国人が土地買いまくりww国民民主・榛葉氏、マジで危機感持ってる件ww
寝ても覚めても薬だワクチンだ
生活苦の国民へのエネルギー補助を選挙目当てとしか見れない財務省の犬の日経新聞社説
赤い大陸の脅威
成田修造氏「なんで若い人は消費税を減税したいんだよwアホなのか」私見に反響
困ったトランプ砲
単眼鏡で Bloomberg を観る
国民の声が財務省に襲いかかる
ありがとうございます。
【政治/選挙区】都道府県別衆議院小選挙区数が少ないランキング
【政治/選挙区】都道府県別衆議院小選挙区数が多いランキング
消費税減税を選挙目当てと貶めて恥ずかしくないのか財務省の犬の毎日新聞社説
「思いやりワクチン」「思いやりマイナ保険証」いい加減にしろ
こんにちは 4月25日 金曜日 今日の仕事が終わって 今週の 今月の仕事が終わった ちょっと長めの大型連休に入った 一昨日 函館ではサクラの開花宣言が出さ…
小さな田んぼの前まできても煙が無い先週末の汽車 - 2025年春・秩父鉄道 -
こんばんは早い人は明日からゴールデンウィークでしょうか。私はカレンダー通り…平日は残業が続きます…今日もブログアップした後、在宅残業に戻ります…先週末の秩...
こんにちは 4月24日 木曜日 昨日 函館ではサクラの開花宣言が出された サクラの標本木は五稜郭公園にある そこのサクラで開花が確認されたそうだ しかし見…
季節の風と散歩-写真日記- 瀬戸内海国立公園 通仙園へやって来ました。 #1 通仙園は 国立公園であってミツバツツジの名勝です。 #2 ツツジの見ごろには少し早いかと思いましたが 待っていたら桜が散ってしまいます。 #3 駐車場の近くにオオシマ桜とミツバツツジが 一緒に咲いている所が有ります。 #4 オオシマザクラはちょうど見頃です。 #5 白い花びらと緑の葉が奇麗です。 #6 桜とつ...
昨日は、六本木ヒルズにある会社に転職した知り合いとランチに行ってきました。一昨年までここのクリニックに、人間ドックのため定期的に来ていたのですが、相変わらずヒルズ内は複雑で迷子になります。イタ飯を食べたのですが、今回も料理の写真を撮り忘れました。春キャベツとトマトが入ったスパゲティを食べました。食後は、(連れは仕事に戻ったので)一人で毛利庭園をぶらつきました。その前に東京タワー上から毛利庭園を見下します。下に下りてきました。建物内から庭園の緑が目に染みます。今はつつじの季節。↑ここからだと池のハートが少し歪んでますが、見るべきところからはちゃんとハートです。↓この辺りのツツジが一番たくさん咲いています。(環状3号線からの入口)森の小径を通って戻りました。インスタに最近撮った写真や昔撮った写真を投稿していま...六本木ヒルズ毛利庭園
季節の風と散歩-写真日記- 風の道で 今一番奇麗な場所に来ました。 #1 今年は この桜の花に何度も会えて嬉しいです。 #2 この桜も 散り始めで葉がだいぶ出てきていました。 #3 やっぱり青空背景だと 白い花や赤いシベが映えます。 #4 花壇にも花びらが積もっていました。 #5 先日 雨の後に見た時は この辺りにも花びらが 積もっていましたが 乾いて風で飛んでしまったようです。 #6 ...
こんばんは先週末から今季の運転が始まった秩父鉄道。復路は定番の浦山口駅通過。駅も右下の斜面も1週間早ければ桜が満開だったと思うけど…残念ながら花は全く残っ...
新東名の橋 ~バゲットのシュガーチーズトーストの朝ご飯、SAで晩ご飯~
おはようございます。今朝は曇り空、この後晴れる予報ですが気温22℃と平年並みなのかな?夏日までは行かないようで、過ごしやすそうです。24日早朝の月 4時40分三日月すぐに雲の中へ消えてしまいました。24日、用事で浜松へ行の東名でちょっと怖い事が分かりにくいですが、
シャガが咲き出しました シャガは古代に中国から帰化した植物だそうで種を作らないので日本中のシャガは同一遺伝子なんだそうです。ヒガンバナと同じです ヒメシャガは花の形はシャガに似ていて近縁種ですが、日本固有種で山地に咲きます。園芸品種が出回っていますが野生種は絶滅危惧種です どちらも好きな花ですがヒメシャガの方が花が小さく可憐です 1 2 3 4 5 ...
骨折の原因のほとんどは外傷・・・つまりは転倒や転落、衝突などによるものです。転倒に注意しましょう!この言葉は医療・介護の業界からは常に発信されている通りで、ご存知のはずです。以下私自身の介護経験と厚労省のデータから、転倒・骨折関連についてです。▶転倒による死亡事故は意外と多い転倒すると、特に高齢者の場合は骨折することが多いです。そして骨折する部位の上位として1:大腿骨近位部骨折(大腿骨の周辺)2:...
本日2回目の こんにちは ゴールデンウイーク初日の今日 函館の観光スポットは 混んでいる クルーズ船を撮ったあと 8時に海岸町船溜まりを出発して 五稜郭公…
嫁さんのN-BOXの1年点検でした。リコールのパーツ交換は6月以降とのことで、コンピュータの書き換えと通常の点検です。大量に売れてる車なのでリコールも大変...
季節の風と散歩-写真日記- 瀬戸内海国立公園の通仙園の駐車場付近にある オオシマサクラとミツバツツジのを撮っていて 全然散歩が出来ていません。 #1 と言う訳で 散策開始です。 #2 やはりミツバツツジの花は まだ半分くらいしか咲いていません。 #3 ミツバツツジの満開を待っていたら 桜が散ってしまうので このタイミングでOKです。 #4 咲いているミツバツツジを撮りながら散歩し...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)