シェルティーのメルちゃん ~ハムエッグの朝ご飯、豚ロースの生姜焼きの晩ご飯~
エリザベスカラーのフレンチブルちゃん ~ハムエッグの朝ご飯、サラダ巻き助六の晩ご飯~
嬉しそうに走り回っています ~ハムエッグの朝ご飯、天丼のランチ、助六寿司の晩ご飯~
金丸夢斗投手 初陣です ~ハムエッグの朝ご飯、ラーメンの晩ご飯~
久しぶりに会ったまるちゃん ~ハムエッグの朝ご飯、オムライスの晩ご飯~
ダイサギ ~ハムエッグの朝ご飯、回鍋肉の晩ご飯~
吉野家の朝定食の完成度について
かつやの週替わり「2個たまハムエッグカツ丼」
ピーラー ~ハムエッグの朝ご飯、お稲荷さんの晩ご飯~
今週のお弁当(2025年2月第2週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
えさ籠に頭を突っ込むヒヨドリ ~ハムエッグの朝ご飯、鶏もも焼きの晩ご飯~
今日いち-2025年1月22日
さくらちゃん、足OK出ました\(^o^)/ ~ハムエッグの朝ご飯、すき焼きの晩ご飯~
お正月のおやつ ~ハムエッグの朝ご飯、塩サバフィーレの晩ご飯~
ギブスは取れたけれど… ~ハムエッグの朝ご飯、天丼のランチ、クリームシチューの晩ご飯~
なくしたと思ったカメラ手にできて人の親切ありがたくうれしい巡礼最終日
今日は 二十四節気の【半夏生】🌞 半夏生 半夏(烏柄杓)黄烏瓜の花咲く散歩道 🍃✨ 🦋 ヤマトシジミ♂
*夏のおれんじ彩。。横浜山下公園。。♪
さよなら 紫陽花 また来年会いましょう~ 🌺🍃👋 紫陽花 黄烏瓜 蛇瓜 🦋 ホシミスジ♂ チョウトンボ
もう!真夏の到来!~(≧▽≦)
コンデジ散歩
❝ Blog見るだけ3分散歩 ❞ 大阪市内キタ~ミナミ編 《再投稿》
巨大な洞窟から流れ出る川美しい自然公園
葉っぱの写真
梅雨の時期 約14日間咲いて消えていく タシロランに会いに行きました~ ☔🌼 田代蘭 🦋 ムラサキシジミ
*アガパンサスの咲くころ。。横浜山下公園。。♪
山から海へ景観楽しみ終えたプチ巡礼
甘い朝食食べて今日も歩きました 明日がプチ巡礼最終日
蓮の開花と共に トンボたちも活発に飛び始めました~ 🌺=ii= ショウジョウトンボ ウチワヤンマ アオモンイトトンボ
*アナベル。。あじさい咲く横浜八景島。。4(終)♪
【荒川区散歩その2】荒川山吹ふれあい館、同親富栄会館、町屋文化センター、花の木児童遊園に見入る!
バラ園 靭公園 見頃
【荒川区散歩】町屋6~7丁目の建設現場の様子、尾久消防署 尾竹橋出張所、富士製額、荒木田公園、町屋七丁目北児童遊園、光明寺、町屋七丁目公園、おたけの郷に見入る!
愛犬と秩父のミューズパークへ
【南千住を歩くpart2その3】汐入公園とその周辺を歩く!さくらばし、水神大橋に見入る!
【荒川区散歩】西尾久みどりひろば館、西尾久四丁目公園、西尾久四丁目南児童遊園、西尾久四丁目北公園に見入る!
【田端を歩くその2】田端公園、ポプラ坂、田端日枝神社、レトロ物件に見入る!
【JR田端駅周辺】田端文士村記念館、マンホールカードをゲット!江戸坂を歩く!
【足立区散歩その5】古内天祖神社(神明神社)の庚申塔、堀之内北公園の恐竜、堀之内一丁目プチテラスに見入る!
【足立区散歩その4】北鹿浜公園のタコ滑り台、鹿浜校址公園の区画整理記念之碑に見入る!
【足立区散歩その3】鹿浜3丁目エリア!北鹿浜公園の機関車と交通広場に見入る!
【足立区散歩その1】鹿浜1~2丁目エリア!江北公園、閉校間近の鹿浜西小学校、島糀屋公園の遊具に見入る!
【北区散歩その2】田端新町一丁目児童遊園、都営田端新町一丁目団地建設現場、北区立東田端図書館に見入る!
【北区散歩その1】田端新町1丁目エリア!田端新町公園、ささきの台所、デザイン工房 手、大塚楽器制作所、田端新町南むつみ公園、Grill & Bar 623、鮨処みよしに見入る!
練馬光が丘公園
こんにちは 7月1日 火曜日 今日から7月 暑くなりそうな7月です 今月もよろしくお願いします ここまでの最高気温は 24.4℃ 朝から曇り空 ときどき…
こんばんは暑過ぎて新ネタ補充が乏しいので残り物をかき集めて更新です。1か月前の秩父。新緑は深緑に変わります。小さな踏切を通過する汽車は完全に無煙。2025...
こんばんは暑い季節、山歩きは熱中症注意だけじゃなく下草に潜むダニさんや山蛭さんも恐怖。とりあえず今週来週は過去画や既出のコマ違いでつないでいます。去年の8...
こんにちは 6月30日 月曜日 いつものように今日は休み 用事があって 小雨が降る中 朝に出かけた そのついでにカメラ遊びをしよう と思っていた 用事が…
6/28 南千住の史跡巡りをした後に蔵前に移動して角打ちを楽しみました。 老舗の酒屋さんで、広々とした角打ちスペースを設置しています。 大きな冷蔵庫に並ぶのはクラフトビールに国産ワイン、酒蔵から仕入れる日本酒など、数え切れないほどの品揃え。 店のすぐ横で唐揚げ専門店も営んでおり、それを席で楽しむこともできます。 お店は角打ちFUTABA(カクウチカフェフタバ)です。
植物園の半夏生今年はワイルドに生えてました上だけじゃなくあっちこっちへ伸びてます7月になりましたねこちらは梅雨も明けてるのでブログデザインを模様替えひと月...
また会えたね、メルちゃん ~サラダチキンと茹で玉子のサラダの朝ご飯、丸亀製麺で晩ご飯~
おはようございます。今日は早朝からお出かけです、なので予約投稿です。この暑いのに、大阪万博🥵なんと滞在時間10時間越えの、ハードスケジュール。若い子が計画を立てて、連れて行ってくれます。さて、無事帰ってこられるのか?めちゃ心配ですよ~でも楽しみでもあります
こんにちは 6月29日 日曜日 本日二度目の更新です 今日は ハンセアティックインスピレーションと にっぽん丸が同日入港となった ハンセアティックインスピ…
12時過ぎにトルクメニスタンを出て,ゆっくり予約のパビリオンに向かいました。ちょうど,正時の噴水ショーが行われていました。ウォータープラザのそばには,不思議な感じのヌルパビリオン(詳しくはココ)。ヌルパビリオンも入ってみたかったのですが,完全予約制で予約が
【荒川区散歩】荒川8丁目・南千住6丁目エリア!荒川自然公園、地蔵堀児童遊園、せんなりに見入る!
2023年10月24日、荒川自然公園へ。荒川自然公園の南入口付近より。ゆいの森通り沿いの建物の立ち退きが、どんどん進んでいます。次々と建物の解体が進んでいるようです。すごいことになっています。園内へ入りました。早速、ジョウビタキのオスを見つけました。よく動き回ります。このシーン、何枚も撮ったのですが、全部ピンボケ。老眼にもほどがある笑飛んでいきそうですね・・・この後、「この場所に未練はない!」と言わんばか...
この千羽鶴はすごいなあ♫横の碑に秩父三拾四ヶ所巡拝という文字が刻んである。これを高崎市の下町で撮ったのだ。地蔵さんは敬慕されているんだねぇ。近所に信心深いおばあさんでもいるのだろう。帽子や涎かけ、お供えしてある花々。クルマから下りてお堂をのぞき込んだこと、憶えていまする(。-ω-)お地蔵さんと千羽鶴
暑いです!此れしか出てきません。日は西に傾いてますが、風も無く暑いです。 風車は、のんびり回ってます。 無風状態です。💦 グロリオサ野良の白桃2025/0…
大阪万博へ行って来ました ~カレー風味ホットドッグの朝ご飯、ぶっかけうどんの晩ご飯~
おはようございます。めちゃ暑だった万博から無事帰って来ました。車椅子を1台借りて、年寄り二人で交代で乗って、休憩を多めに取っていたので、膝への負担も少なく済みました。とにかく並ぶので、なるべく並ばない所しか行ってないです。予約をしていても、やっぱり並びま
技術革新と経済成長だけでは未来を語ることにはならない人々がそこでどう暮らすのか社会の仕組みはどうあるべき財界を護るだけの経済政策は金持ちをより富ませ続けるし社会的弱者を減らす発想なくカネだけで取り繕おうとするーーーー今を凌げればいい御仁達に
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)