消費税減税に反対する日経新聞社説は国民の敵で財務省の犬
自民党にも色々な考えの人がいる?
グリーンランドを取得する方法を教えてください。
ガソリン補助金をバラマキとしか捉えられない毎日新聞社説は財務省の犬
民主的に行為しなければそれは・・。(2)
参院選の争点が固まった
【日々思った】ふさわしきリーダー【事を書いておこう】
国民玉木氏「消費税は一律に下げた方がシンプルで負担減」 食料品税率0%「飲食店に負担」など立憲案を疑問視
ネットゲームとネットアプリにプラスアルファで政治的主張を広める
リフォームUK党の調査
民主的に行為しなければそれは・・。
”本物の日本人による政治を取り戻せ!”
【混迷】“公益通報”めぐり国と斎藤知事の解釈“食い違い” 職員は困惑「知事だけ理解してくれない」「聞く耳もたない」
石破首相、憲法改正の発議で国民投票へ!その背景とは?
就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言
こんにちは 5月12日 月曜日 いつものように 今日は仕事がない 明日からまた4日間 出勤する 4月だけで22隻入港したクルーズ船も 5月は まだ2隻し…
こんばんは先月に続けて昨日も磐越西線へ。新緑がもさもさ茂っているのに冷たい雨と風…ゴールデンウィーク明けとは思えない3月のような天候の阿賀でした。トンネル...
こんにちは 5月11日 日曜日 午前中は 曇りときどき小雨 空は灰色 曇り空 気温は 午前中から10℃を超え ここまでの最高気温は 15.9℃だ 今日は …
こんばんは1か月前の真岡鉄道、午後の折本駅。小さな無人駅、汽車見物の家族連れに見送られて汽車が発車します。2025/4/12 折本 6002レ SLもおか...
一面ピンクの夕景 ~スナックサンド(カレー)の朝ご飯、買って来たお惣菜の晩ご飯~
おはようございます。今朝はちょっとひんやりとしていますが良いお天気です。日中は27℃の予報で暑くなりそうですよ。今年はなんだかいつまでも寒い気がしていますが、そろそろ本格的に暑くなって来るのかな?週間予報を見ると梅雨のような曇りと雨のマークが並んでいますが
5/10の昼食は、金沢駅から徒歩5分ほどの所にある「金沢味食亭 よし久」というお店に行ってきました。昭和29年創業だそうです。夜がメインのお店だと思いますが、ランチ営業もやっています。日替り定食を目当てに行ってみたのですが、なんと土日祝日はお休みでした。『土』は
シャクヤク ~ウインナーとアスパラもやし炒めの朝ご飯、パンガシウスのバター味ぽんの晩ご飯~
おはようございます。今朝は曇り、起きた時はまだ雨が降っていました。ちょっと肌寒い、暫く朝は寒い日が続くようです。でも、日中は暑くなる日が続くようですよ。10日の朝散歩バン新池シャクヤク花が開いてきました。朝ご飯バゲットトースト(バタージャム)、ウインナーと
ここに二三日雨降ったり晴れたりとすっきりしない天気が続いています今日も昼過ぎから雨が降り出した明日は晴れの予想週の後半は雨続き梅雨の走りでしょうか?ぐずついた天気が続いていつの間に梅雨に入ってる私に地方は今年の梅雨入りは5月30日頃だそうです大型クルーズ船が寄港するニュースを聞いて行ってきました油津港日南海岸の数ある中の絶景ポイント七つ八重雨の日も良いけど晴れた日はオーシャンブルーで絶景!!大型クルーズ船「クイーン・エリザベス」294m90,900トン海に浮かぶホテルのようです小さな漁船と比べると大きさの違いが一目瞭然上には上があるもので17万トン級の超大型クルーズ船の寄港の予定もあるそうです大きな町がやってくる感じがしますありがとうございました。それでは失礼いたします。もうすぐ梅雨かな?大型クルーズ船
次太夫堀公園は、江戸時代、小泉次太夫により造られた農業用水路に沿って造られた公園です。春、桜に彩られた用水路は、今、緑の森の中を流れています。入り口近くでアヤメらしき花を見つけましたが・・・花芯にある網目が3Dになっています。アヤメの仲間ではありますが、イ
昨日の雨もすっかり上がり今日はバラ園にバラを見に行きました 駅から15分ほど歩きますが、沿道にはいくつものバラが植えられていました ただで見られて、近所のお宅はうらやましい 着きました。多
季節の風と散歩-写真日記- 風の道のベストシーンを散歩しました。 #1 神社などに植えられている「ナギ(梛)」の木の葉です。 黄色から緑のグラデーションと艶のある葉が とても奇麗でした。 #2 ブルーベリーの花 #3 トリトニアが咲き初めでした。 #4 雑草ですが 私の好きなアカカタバミです。 #5 オニゲシ #6 シラー・ペルビアナ(オオツルボ) 私は単にシラーと呼ぶことが多いです。 ...
OMのラフモノクロームⅡも好きです。ラフモノクロームⅠよりコントラストが抑えられつつ粒状感が付加されてます。基本的にjpegオンリーで撮っているのですが、...
消えている文字は「東」の字で、関東牧場と入るのでしょう。ホルスタインをたくさん飼育していたようです。牧草はあちらこちらにありました。ここは標高0に近い、わが家と同じ平地です。山麓じゃなくてね(ˊᗜˋ*)前橋市街地より15-20キロ離れた調整区域。異臭の問題はどうなのかなあ。関東牧場
Nikon Z fc NIKKOR Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VR加太で泊まった宿からの眺め。かつて礼文島での「定宿」だった「花れぶん」...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)