【岩淵水門周辺その5】岩淵八雲神社の石碑、狛犬に見入る!
23区で遭難しかけた!? やっと辿り着いた「夢の島熱帯植物館」
この季節はやっぱり燕子花
バラ園(神代植物公園)2025年5月8日撮影
春🐍
2人のオフ会 ☘️ 新緑の日比谷公園 ☘️
東京建築祭、2025年も開催!
【岩淵水門周辺その2】新志茂橋~デザインマンホール蓋~黒田機器株式会社の洋館~志茂五丁目児童遊園に見入る!
河津桜🌸
くらやみ祭り
つつじまつり(塩船観音)2025年4月30日撮影
都心の緑を楽しむ|東京ガーデンテラス紀尾井町
港区女子の話し方:東京の山の手言葉について
GWのとある一日♪
東京暮らしの落とし穴:道迷い対策は出だしが肝心
再渡道 SL湿原号撮影 その26 リベンジなるか?
再渡道 SL湿原号撮影 その25 なんとか、、
大きなトリが食べたもの…
【山中湖白鳥餌やり体験】子どもと春の山中湖へ!家族で楽しむ自然ふれあい旅
"眠る白鳥” " Sleeping Swan"
再渡道 SL湿原号撮影 その24 動物相手は難しい
白鳥に威嚇される
あの場所でまたもや確認コハクチョウ。
備忘録代わりに投稿、手短に(コハクチョウ)。
羽ばたくための未来への序奏は恐れずに!~みにくいアヒルの子~
白鳥の湖 瓢湖:阿賀野市
徘徊 2021年2月22日「小野の白鳥」
白鳥さん...お帰りを迷っているのご様子
冬の終わりに
畑に「白鳥」一羽
こんにちは 5月11日 日曜日 午前中は 曇りときどき小雨 空は灰色 曇り空 気温は 午前中から10℃を超え ここまでの最高気温は 15.9℃だ 今日は …
こんにちは 5月12日 月曜日 いつものように 今日は仕事がない 明日からまた4日間 出勤する 4月だけで22隻入港したクルーズ船も 5月は まだ2隻し…
こんばんは半月前の磐越西線。早春の西会津、田んぼはまだ乾いたまま里山には新緑が芽吹き始め汽車は足元、小さな鉄橋を渡っていきます。2025/4/26 上野尻...
こんばんは1か月前の真岡鉄道、午後の折本駅。小さな無人駅、汽車見物の家族連れに見送られて汽車が発車します。2025/4/12 折本 6002レ SLもおか...
こんばんは先月に続けて昨日も磐越西線へ。新緑がもさもさ茂っているのに冷たい雨と風…ゴールデンウィーク明けとは思えない3月のような天候の阿賀でした。トンネル...
おはようございます 5月10日 土曜日 今日は朝から小雨のち曇り 午前中は こんな天気が続くようだ 『北斗の70代女性が500万円特殊詐欺被害』 『函館…
この日は4月中旬でしたが、まだシロハラがいました。こちらはアカハラ。『見つかっちゃった』みたいな顔。その後、少し近くにきました。でも数人のカメラマンが集まると飛んで行きました。仕事がまた忙しくなりブログの更新ペースが遅くなってきています。4月中旬撮影おしまい...
ここに二三日雨降ったり晴れたりとすっきりしない天気が続いています今日も昼過ぎから雨が降り出した明日は晴れの予想週の後半は雨続き梅雨の走りでしょうか?ぐずついた天気が続いていつの間に梅雨に入ってる私に地方は今年の梅雨入りは5月30日頃だそうです大型クルーズ船が寄港するニュースを聞いて行ってきました油津港日南海岸の数ある中の絶景ポイント七つ八重雨の日も良いけど晴れた日はオーシャンブルーで絶景!!大型クルーズ船「クイーン・エリザベス」294m90,900トン海に浮かぶホテルのようです小さな漁船と比べると大きさの違いが一目瞭然上には上があるもので17万トン級の超大型クルーズ船の寄港の予定もあるそうです大きな町がやってくる感じがしますありがとうございました。それでは失礼いたします。もうすぐ梅雨かな?大型クルーズ船
バラ園が見事です!(板橋区立赤塚植物園 2025.5.5、11撮影)
赤塚植物園のバラ園です。春のバラ(薔薇)が見頃です!色とりどりのバラが咲いています。種類も豊富です。バラの良い匂いが漂います。小さなバラ園ですが、手入れがされていており本当に見事です。春のバラはもう暫く楽しめそうです。バラ園が見事です!(板橋区立赤塚植物園2025.5.5、11撮影)
しばらく足を運べていなかった熱田神宮。久しぶりの朔日参り。ゴールデンウィーク期間中ということもあり、賑やかな朝。 毎月1日に開催されている「あつた朔日市」…
良い天気です!散歩日和でした。 野良の白桃 2025/05/12 午前:晴れ 午後:晴れ 気温:13.4℃~24.8℃ 歩数:13,220歩 距離:9.…
季節の風と散歩-写真日記- 春爛漫の風の道を歩いて写真を撮りました。 #1 前回歩いた時は リナリアのピンく色が 目立ってましたが この時は それ以上に ひときわ目立つピンクの花が咲いていました。 #2 花の中心が独特の形をしていました。 #3 アネモネ?なのかな?? #4 カラーと言う名の花! 中央に黄色で棒状の「肉穂花序(にくすいかじょ)」が有って それを筒状の「仏炎苞(ぶつえ...
5/10の昼食は、金沢駅から徒歩5分ほどの所にある「金沢味食亭 よし久」というお店に行ってきました。昭和29年創業だそうです。夜がメインのお店だと思いますが、ランチ営業もやっています。日替り定食を目当てに行ってみたのですが、なんと土日祝日はお休みでした。『土』は
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)