公園で野鳥観察…去年は賑やかだったのに!(雨だったので去年の振り返り)
アカゲラに出会った!🐥十勝ライフ
「北の大地」エゾアカゲラ
野鳥クイナ・ツグミ・アカゲラ🐦(多々良沼公園)
アカゲラさんの夕方
予想外の行動を見せ続けたアカゲラ
季節の変化を示すような凄い朝焼け
久し振りの神楽岡公園
小さな音で~アカゲラ
山梨県富士吉田市(続)
植物園 ”2025/02/10”
鳥 隙間時間の探鳥でアカゲラさん
Canon PowerShot SX70 HSでRAWで撮るようにしてみた朝の西岡公園の散歩
晴れた朝の西岡公園でアカゲラさんがいっぱい!
家の近くでシマエナガとかクマゲラがいないものかとたまに散歩に出かけます。
南国香川に戻ってた2月のある日…めちゃめちゃ寒かったんですけども朝起きて窓開けると…「白い…」ってなって。せっかくだからちょっと近場を撮りますか…ということで。やって来ました延命院。先月蝋梅を撮りに来たお寺です。あ…そうそうフィルムで写真撮ってます。まぁ雪
2月の雨の日の大阪城公園です。梅林にいます。蝋梅や梅もいいのですが、ここは大阪城公園なので…堀がございますので、当然カモどもがおりますキンクロハジロさんとホシハジロさんが浮かんでます。どいつもこいつも男子です。なんかスゴイのおる真ん中の点状態のカモさんがや
1989年、深夜の居間に古舘伊知郎の声が甲高く響く、「さぁ1位はアイルトン・セナ!!戦うおじさん、日本男児ナカジマも健闘しています!!」 親に叱られぬよう…
1月18日の深北緑地です。対岸の林にいらっしゃったカルガモさんと遊んでました。カモどももんてきとった君らさっきまでどこにおったん?お株を奪う感じやねハシビロガモさん的になってるヒドリガモさんの図。キラキラが止まらないめちゃめちゃ曇ってるのになぜかお日さまの方
にほんブログ村■ 趣味の野鳥観察(青鵐 - アオジ)01 撮 影:大阪市画 像:撮り置きですawjp® reiko ↓ブログランキングに参加中です…
さて、現在のんびりと作成中の紳士マンガ「CRUDE」のコンセプトアートを紹介である(゚∀゚)ノ AIのおかげで、だいぶ創作が楽になってきた! …
にほんブログ村 ■ 趣味の野鳥観察(白腹 - シロハラ)05 撮 影:大阪市画 像:撮り置きですawjp® reiko ↓ブログランキングに参加中です…
にほんブログ村 ■ 趣味の野鳥観察(柄長 - エナガ)01 撮 影:大阪市画 像:撮り置きですawjp® reiko ↓ブログランキングに参加中です♡…
ここ数日暖かくなって、ようやく桜も咲き始めたと思ったら、今日は寒の戻りで冬に逆戻りしたかのような寒い一日となりました 小鳥の森でルリビタキ若オス シュロの葉柄…
今日は父から引き上げてた三日坊主のキーボードとギターをハードオフに売却。ついでにSFCミニに入っててダブってしまうソフトも売却。要らん物が無くなるのはスッキ…
ATACの動きを気にしつつ、脂肪燃焼の為の川沿い撮り歩き・・・。11時で撤収するまで、厚木トラフィックはATACどころか何も動きがなかった・・・。気になるカワセミの繁殖期の行方だけど、2羽が藪の中に入っていくのは目撃したけど、決定的シーン(求愛給餌や交尾)は目撃できなかった・・・。まずは、水絡みホバリング飛び出し発射シーン励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。3/30のH川決定的シーンは目撃できず
いつものコースで歩きました。今日はもう帰ってしまったかと思っていた野鳥に多く出会えました。まずはツグミ花の蜜を吸うメジロイカルも何羽かいました貯水池ではオオバンハジロカイツブリそしてコチドリも来ていました!池にはキンクロハジロアオジ♀もまだいましたそして最後はふっくらしてかわいいジョウビタキ♀今日見た野鳥コゲラエナガシジュウカラヤマガラジョウビタキ♂と♀メジロカワラヒワシロハラツグミアオジイカルオオバンカワウハジロカイツブリカンムリカイツブリキンクロハジロマガモツバメウグイス声のみコジュケイ今日の野鳥3/30
「以前できていたことが・・・」という話題の続きです。1)まずは、2台のパソコンを近くにおいて、LAN接続によってファイル共有し、相互にやり取りするというプロジェクトの後日談から。①VGA切り替え機の導入で、あっさり2PCの表示切り替えが可能になりました。最初からこの方法に至っていたなら、低コストで目標達成できたはずですが、いろいろな回り道で、出費も労力もかさみました。②それぞれのパソコンで設定した共有フォルダ...
今朝は4℃と寒の戻り。薄曇りだがキジが元気に田畑に現れた。丘陵地帯の田畑には雨水が溜まり、子育て中のケリが心配。農道沿いに畑からキジ♂が母衣うちしながら出現。…
2013年、退職記念にはじめたブログ。「悠々自適」を夢見ながら、せわしく過ぎゆく日々の雑感を、写真と一緒につぶやきます。利用していたSSブログ(旧so-netブログ)のサービス終了に伴い、fc2ブログに引っ越し、更新を続けています。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)