“ ハクチョウ ” 流し撮り再挑戦!!
一瞬のハイイロチュウヒ
11月の鳥見④ミユビシギ&ハマシギ&シロチドリ!
今季初 ルリビタキ
近くの公園に冬鳥ジョウビタキがやってきた!スズメも実りを楽しんでいた
“ ノスリ ” 飛翔 飛翔 飛翔
貴婦人に田んぼは、似合わない!! “ タゲリ ”
朝日を浴びて “ 白鳥 ”
【野鳥】マガモ・ウミアイサ・オナガガモ・オオバン・ウ・オシドリ
10月の鳥見⑧ミユビシギ&ハマシギ&シロチドリ!
10月の鳥見⑦ノビタキ&クロツラヘラサギ&チョウゲンボウ&ケリ!
ジョウビタキ ~11月の緑のなかで~
老体にムチ打ち
クロジ ~コンデジの限界です(ToT)~
ハジロカイツブリ ~凛々しくも可愛い!~
祝日が土曜日だとなんだか損したような気分…11月23日の鶴見緑地です今日もイベント開催中です。というか基本休みの日は何かイベントやってます。おー虹が見えとる気温が下がって秋っぽくなって風が強めです。噴水がエライことになってます。対岸のカモですカモさんもいっぱ
イルミネーションを撮ってみる(国営讃岐まんのう公園・2024年11月某日) その1
宝光寺→釈迦堂から移動してる間にとんでもなく雨が強くなりまして、雨雲レーダーを見るともう赤い感じでして…えぇ。駐車場でかなりの時間雨が弱くなるのを待ちました。ウィンターファンタジーにやって来ましたよ国営讃岐まんのう公園といえばこのイルミネーションですなぁ
宝光寺からほどよく近いところにあるところございます。大イチョウが有名な釈迦堂です。なかなか分かりにくいところにありますが…どどーん!とってもでっかいイチョウの木。香川の保存木になってるらしいですよ。色づき方がもうちょっとかなぁ…と思いつつ雨も降ってますし
にほんブログ村 ■ 趣味の野鳥観察(台湾の白頭翁 - シロガシラ)01 撮 影:台北市画 像:撮り置きですawjp® reiko ↓ブログランキングに…
ずいぶん日が短くなってきました。休日は早起きが苦手なので、のんびり午後から出かけると、すぐに日が傾いてしまいます。暗くなり始めた池の周りを歩いているとき、背後でチーという鳴き声が・・・声の主は、やはりこの子でした。岐阜県Nikon D90AiAF-S NIKKOR 300mm f/4D IF-EDAi AF-S TELECONVERTER TC-14E ...
浅間山に3回雪が降ると麓にも雪が降る昔からの伝承として、年寄は今でも語る・・・今朝起きると伝承通りの景色が広がっていた。朝7時半ごろ、まだ降っていたお昼…
12/15 厚木展開 VFMA-312はローカル無しで岩国へお帰り
今日も初めはH川/S池でのカワセミ撮りからスタート・・・。Convoy便のC-130TとパトロールミッションのP-8Aに動きが出たので飛行機撮りに変更・・・。C-130Tの上がりを撮った後は、逆ランリクエストをしているP-8Aの為に南側へ・・・。しかし、10時でRWY19にランチェン・・・場所取りの為にF-18用の定位置へ・・・。P-8Aが上がった後、11時過ぎにF-18のエンジン始動音が・・・ローカルを期待したけど、VMFA-312ご一行は岩国にお帰りに・・・。その後、気になるKC-130Tが接近中だったんで、北側へ向かったけど、間に合わず・・・エエ捻りだった・・・(-_-)クイックで上がりそうだったんで、再び南側に戻って離陸を撮ってRTB・・・。まずは、”Check”(VMFA-312)の上がりの中か...12/15厚木展開VFMA-312はローカル無しで岩国へお帰り
画像をじっくり確認してみるとハジロクロハラアジサシではと思っている眼の横の黒斑が眼の下まで伸びている餌捕りは口先だけ水面に 比較はできないけれど小さく感じ...
今朝の木曽町濃霧が出て曇り空ですが、予報はのちマークです。今朝の木曽町最低気温0.5℃で、開田高原ー2.4℃でした。昨日の木曽町最高気温4.6℃で、開田高原1.1℃でした。この冬も暖冬かな?ネタ切れで、過去の撮りだしです。2014年1/18~尾ノ島の滝氷瀑2014年1/18~尾ノ島の滝氷瀑2014年1/18尾ノ島の滝氷瀑
葦の中で休息する、カワセミ(Common Kingfisher)です。 ⇧⇧ ランキングに参加しています。アイコンのクリック応援よろしくお願いします‼ 今日も応援、ありがとうございました。⇧⇧ I participate in the ranking.Thank you
琵琶湖の野鳥観察舎観察舎は人気が無いのか、手前の草が生い茂っていました(;'∀')ひっつき虫系はいっぱいつきましたがエナガ以外にも、鳥が近くで見れたので、これぞ観察舎!と思いました2024.12.1撮影どこかにベニマシコがいないかなぁと期待しましたが、見つけられませんでしたご覧いただきありがとうございます♪...
エナガ琵琶湖自転車で少し走ると何カ所か野鳥観察舎がありました遠くのハクチョウを眺めていたらエナガが近くにやってきました (・▴・)(・▴・)(・▴・)もう蜘蛛の巣を集めるの? まだ12月だよ~3羽並んだ! だけど上のエナガは入りませんでした(^-^;1羽でも可愛いのに2羽、3羽でコミュニケーションをとっている姿は、本当に愛らしい!今シーズンは、どこに行ってもエナガに会えて嬉しいです山本山でオオワシ待っている...
オオウラギンスジヒョウモンタイトルを見て,「新潟の野蝶」?「新潟の野鳥」の間違いでは,と思われた方,間違いではありません.蝶に関しては門外漢ですし,野鳥撮影用機材での写真です.タイトル同様,駄洒落と捉えてご容赦ください.同定もあやふやです.間違い等ありましたら,優しくご指導ください.オオウラギンスジヒョウモン撮影日時2017.09.23撮影場所新潟県新潟市オオウラギンスジヒョウモン撮影日時2017.09.23撮影場所新潟県新潟市オオウラギンスジヒョウモン撮影日時2017.09.23撮影場所新潟県新潟市新潟の野蝶オオウラギンスジヒョウモン
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)