「ヨツマタモウセンゴケ」は、別名がドラセラ・ビナタで、オーストラリア・ニュージーランドに分布します。和名は葉がたくさん分枝する茎葉の姿から、大型になるモウセンゴケです。生きたミズゴケで鉢植えし、毎年夏に白い5弁花を咲かせてきました。7月下旬、自宅西側のブロック塀脇の山草棚で、花茎を50cmほど伸ばして、頂に10数個の白花を、下から順に咲かせています。8月上旬の花、玄関前に移して、8月中旬、若い葉が、先を4本に分けて伸ばしてきます。8月下旬の花、9月上旬、9月中旬9月下旬、まだ名残り花が咲いています。一昨日の玄関前で、真ん中に元の鉢が埋まっていますが、生きた水苔で植えっ放しなので50cm程のマットになっています。長く伸びきった茎葉は下に垂れ、若い葉が上に伸びています。花茎は30~50cmほど伸びて花を着けま...ヨツマタモウセンゴケの花
ふるさと納税せっせと地方の市に寄付をしながら財政に困っている地方に貢献する~♪を名目に返礼品目当てというのが正直なところです私は”ふるさとチョイス”を使ってま…
秋分だった昨日、秋の夜を彩るように月下美人の花が開花した。今年はこれで5回目の開花となり、拙宅では新記録を更新した。秋分の昨夜開花した月下美人。文字通り月下美人の名に恥じない、優美で魅惑的な花です。見ていても見飽きることがありません。。ですが美人薄命で、開花のパワーを使い果たして朝には萎んでしまいます・・一夜で終わってしまうのがもったいない花ですね。。でも、次の蕾が頭を持ち上げて今夜も開花を楽しめそう!♪。月下美人の花に酔い・・花見酒にも酔って、じーさんすっかりいい気分!(笑)。秋分の夜を彩る月下美人の花
おはようございますヽ(●´∀)人(´∀●)ノ 今日は天気も良さそうな土曜日(/・ω・)/ ストレス発散してこよう_(:З」 ∠)_ にほんブログ村 むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しいですヽ(*´∇`)ノ...
ジャンクルン通りのソイ45を入ると香港の下町で見かけるようなオープンスペースの中華料理店「ワートンポチャナ」があります。 地図 BTSサパーンタクシン駅からバイクタクシー約5分 営業時間 日曜日から木曜日:朝11時から夜9時まで 金曜日と土曜日:朝11時から夜10時 店内 オープンスペースになっていて香港の下町にあるような雰囲気があります。 メニュー 金牛の暖簾があるように「ワートンポチャナ」は牛肉麺が有名なお店です。 残念ながら前夜に牛肉麵を食べたばかりなので、今回は焼きそばを注文しました。 やっぱり中華料理なら、餃子もたべたいですね! ということで揚げ豆腐入りの焼きそばを注文しました。 値段は99バーツ 一口食べるとオイスターソースの香りが広がって美味しい焼きそばです。 四川風味のピリ辛な蒸し餃子もとても美味しかったです。 値段は85バーツ この日は午後から人に会う約束があるためアルコールを飲みませんでしたが、お店に青島ビールがあったので、この美味しい餃子で一杯やりたかったです。 ということで完食しました! 次回、「ワートンポチャナ」で食事をするときは名物の牛肉麺を食べながら青島ビ
なんやかんやでUPが遅れたが、大阪中之島美術館でやってる「展覧会 岡本太郎」を見てきた。真新しい美術館はスタイリッシュやけど、某デパートと一緒で目的の場所へ辿り着きにくい。岡本太郎展は、たぶん次の大阪万博にちなんでいうことやと思うけど、大阪でまとまった作品
🚩外食日記(1199) 宮崎 「ニココペッシュ(Sweets Shop Nicoco Peche)」★20より、【ニココクッキー缶】‼️
// ❇️外食日記、 第1199回目は 「焼き菓子」を食べたくて 「ニココペッシュ (Sweets Shop Nicoco Peche)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ニココクッキー缶」 を頂きました。 // 【外観】 // // // 【店内】 // // // // 【料理】 ❇️ニココクッキー缶❇️ // // 【お会計】 🔰1200円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 ニココペッシュ www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.co…
トシ・ヨロイヅカ!京橋で大人気のパティスリーでケーキをテイクアウト〜カシス、ババ〜
どうも!Japanese Soba Noodles 蔦の店主が飼い猫さんに噛まれて亡くなられたようですね。。身近な動物なので驚きが隠せません。巣鴨時代に一度食べさせていただき、最近流行りの意識高い系ラーメンの先駆者だと思ってます🍜 ご冥福をお祈りします…そして食べに行きます! さて、連日のスイーツ男子投稿です😂 トシ・ヨロイヅカ 東京 外観はこんな感じで、スタイリッシュです✨ そなたは美しい… 迷います🥺🥺🥺 カシス イチジクたっぷりで、甘酸っぱいムースとの相性が抜群でした🤤 ババ めちゃくちゃラム酒が効いおり、かーなり大人のお味でした😋 こちらはフランスの伝統菓子らしく、発祥のお店で作り方を…
手前に木塀、奥には木板の家屋。昭和にはよく眼にした街角だ。縦線と横線のみで構成されているところが良い。モノクロにすると全体像は分かり難くなる反面、ディテールは妙に生々しくなる。LEICAM10MONOCHROME/SUMMILUXM50mmASPH木塀と木板の街角
今週もまた台風ですね・・・(-_-;) しかし! お昼から出勤です。 なので・・・今日の自分弁当。 ・ご飯(海苔/焼きたらこふりかけ…
ヒガンバナというと、耕作地の縁や寺社仏閣の近くというイメージですね。 野庭神社蔵王権現の鳥居脇にありました。 去年は花が終わるころに来たのでイマイチでした。 蕾もあって、ちょうど見頃です。日陰
風間が警務隊に出入りしてことを大木は知らされる。 馬場は八女から音楽隊の知り合いを紹介される。 国生は桜間と共にラクビーデートをする。 気になる方は、続きを読むをご覧下さい。引き続き応援クリックお願いします。にほんブログ村
ハワイに行って、色んな道路標識を見かけた。このココナッツ落下〜は、気に入っている落下と言うより、ココナッツに襲われているような?ワイキキの街中で、小さなヤシの実が落ちて来たことがあった小さいけど、上からだから思わず、うわっっと声を出すほどオドロキました。
. ー 珈乃香の宇治抹茶ショコラ ー 荒牧バラ園をサッと見て、次に寄ったのは、「珈乃香」というカフェ。 まだモーニングも頼める時間だったけど、ケーキセットをオーダー。 フルー
カフェで魔法使いゆかりんさんのセッション・2【2年半ぶりの沖縄本島泊まりの旅・10】
5月に魔法使いゆかりんさんのセッションを受けに行った私。メニューも何回か頼んでいてお会いしたこともあり、普段ゆかりさんと呼んでるので、ここからはゆかりさんで書きますね。 ゆかりさんとカフェでお会いして、席について紅茶とケーキを頼みました。そこまでのことは前回に書いていて、こちらです。 www.englandsea.com ゆかりさんの気遣いで、ケーキを2つ頼んでもらえてうれしがる私。お顔ぼやかしててごめんなさい。 ゆかりさんにお願いしてたメニューは、ゆかりさん手作りのローチョコレートとチャクラ診断書と、私の相談事にかんしてゆかりさんがノートを書いてくださるのと、対面セッションが一緒になったもの…
水路の堤防の斜面に白い彼岸花が咲いていた。白い彼岸花と言っても、黄色味の有る白だ。以前には無かったので、この二、三年の間に植えられたようだ。赤い彼岸花と黄色い鍾馗水仙との交配種とのこと。シロバナマンジュシャゲ・ヒガンバナ科ヒガンバナ属・学名Lycorisalbiflora・自生地九州・開花期9月から10月・ヒガンバナとショウキズイセンとの交配種(BOTANICA)より最近2年の画像は「atakaの趣味悠久」が満杯の為、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」に保管されています。最近2年の画像を見る方は、下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」をクリックして、カテゴリーやフォトチャンネルを御覧下さい。「atakaの趣味悠久Ⅱ」下の「atakaの趣味悠久Ⅱ」のURLからも入れます。https://blog.goo.ne.jp/r...白い彼岸花(シロバナマンジュシャゲ)
[ミ☆ HAPPY BIRTHDAY!メレ15歳 ☆彡]⌒ヾ(・ω-。)~♪
9/24朝の体重: プチ 大地 メレ4.6kg ミント ******************************************************** 9/24はメレの誕生日 15歳になりました~ 甘えん坊でおもちゃ大好き、そしてマイペー
【七ヶ浜町】菜菜Cafe・キリカブは吉田浜の高台にある薪ストーブの落ち着いたカフェ
七ヶ浜町花渕のEvent Caffe「花瑠璃の風」でラーメンを食べたあと、七ヶ浜町を一周する県道58号を北へ走り、仙台火
おやつ オイコスヨーグルトとキットカット。 今月2回目の3連休も天気が悪いです ね💧 仕方なく、部屋の片付けをしました。 断捨離です。 不要品がたまるとフリマへ出店するので すが、5月にお店を出したばかり… 出店料も馬鹿にならないので、 リサイクルショップに持ち込みました。 衣類・雑貨・食器など、合計604円で買 い取っていただきました。 部屋も片付き、お小遣いもゲット。 一石二鳥です。
今日も会いに来ていただいてありがとうございます札幌の今日の最低気温は、17度。最高気温は、24度予報です!お天気は後やっと涼しくなってきたと思ったら今日はまた24度と蒸し暑いなぁ・・・でもちょっとだけ避暑地にお出かけしてきます(笑)ずーっと引きこもりだったので久しぶりに大自然を見て癒されてきますね😌💕それでは、今日のYouTubeをご覧ください※見られない方はこちらから→★チャンネル登録お願いします最後まで見て頂き、有難うございました♪ランキングに参加しています♪応援ポチっとお願いします(*^^*)#シェルティ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚ペットグッズのご紹介~おすすめ商品~clubTonehappinessSUZURIonehappiness~お知らせ~コメント欄についてですが内緒のお...天高く馬肥ゆる秋🍂
写真の整理をしていて見つけた彼岸花で思い出した名所の吉見さくら公園 ソロソロどうかなと来てみたのは吉見さくら公園の彼岸花です
ものすごぉーくお久しぶり~マクドナルド 秋になると一度は食べなきゃ月見バーガーの季節だもん ももちゃん 22歳モデルさんありがとね~ 栗のモンブラン…
朝から大雨の秋分の日 雨やしまだ暗いしゆっくり・・・ 心読まれ張り切って起きてきました 朝ん歩は行けないので もうちょっと寝ててくれていいのに 相変わらずの天邪鬼ーーーっ!なラテちんです ┓(´ᐛ
今月の宮古島行きが目前なんですが 台風が次々と発生して気が気じゃないです。 台風シーズンだって分かっちゃいたけど やっぱり沖縄旅行っていろいろハ…
バンナーでの最終目的地は。。。 小さな商業施設でもある、リトルウォークです。 此処には、数年前から珍しいレストランが入居しているんです。 まだ、在りましたね! どのような料理があるのかは知りませんが、頑張っているようです。 目的は、食料品と、美味しそう
安倍倉山(あべくらやま)二子山から縦走して長柄に下山しました
ハイキングコースの入り口に有る、長福寺跡には地蔵と一緒に僧侶の墓も並んでいました。 葉山町北部に位置する高さ161mの山で、近くには二子山(上・下)があり、二子山山系の一部として存在している山で、保安林指定されているところは杉と檜が植えられ頂上付近には山桜が多く植えられています。 画像はフォトムービーでもお楽しみください・・・・ <ご参考>三浦アルプストレッキングガイhttps://www.yamareco.com/modules/yamareco/showfile.php?fid=4593 神奈川県三浦郡葉山町長柄JR横須賀線、逗子駅/京急逗子線、逗子葉山駅からバス 2022年に歩いた三浦の山々 Youtubeライブラリhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLBmrxCQ66RO7IL7a_SlRYM-PL..
金沢 曇り、この後晴れてくるよう法で、連休二日目を楽しみます。先週の土曜日に台風が来る前に撮ってきました。毎年楽しみにしており、今年もきれいに咲いてました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com玉鉾公園から上流の若宮大橋に向かい約200mに渡って、堤防の上の遊歩道両側にコスモスが咲き乱れます。コスモスは住民の方が16年も前から、自主的に植えておられ、毎年楽しませていただいてます。【撮影場所 金沢市玉鉾(犀川):2022年09月17日 DMC-GX8】ランキング参加中でもう一押しお願いします
昨日は終日の雨でした。 氏神さんの掃除は、本日に順延になりました。 どちらにしても、私は忌中なので、欠席する旨を伝えています。 忌中は、仏教では49日、神社は50日ということで、この期間は神社には行かないことにしています。 今年の「夏越の大祓い」は、叔母さ
この下辺りに住んでいた事があるので、この辺りも行動範囲だった。 それにしても、震災後地盤沈下したままと言えば言えるでしょうね この場所には、別のラ-メン屋…
焼き芋ブリュレ フラペチーノ®とスイートポテトシフォンケーキ
スタバ秋新作は発売日に行きました!欲望が抑えきれなかった。夢に出てきそうで(;'∀')スタバ焼き芋ブリュレ フラペチーノ®とスイートポテトシフォンケーキ焼き芋ブリュレ フラペチーノ®めちゃめちゃ美味しい!スタバの秋新作はどれも食べたいしどれもハズレなし!!焼き芋にかけたシュガーを焦がした
スタバ新作の焼き芋ブリュレ フラペチーノ®とスイートポテトシフォンケーキ
スタバ秋新作は発売日に行きました!欲望が抑えきれなかった。夢に出てきそうで(;’∀’)…
生垣のツゲが道路にはみ出してきました。 晴れていたら暑いですが曇天だったので精を出してカットしました。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
9:23「南カリブ海☆秋分の日は恵の☂雨☂から始まって …」♡【今日の心の呟き】
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean September 23, 2022日…
2022年9月21日 巾着田(埼玉県日高市) このところ晴天の日がなく、行けないままに見頃が過ぎてしまうのではと 思いましたが、なんとか...
USAプリントのお魚柄で小さなポーチを作っています。ピースワークした表布にキルト綿をアイロン接着し、中布で挟んでファスナーをつけました。こんなふうにファスナーをつけてからアイロンで形を整えて表布と中布をなじませ、しつけをかけます。それからキルトしました。金
旅行と言えば、お土産!!! 今回も買ってきました~。 まずはステッカー! ユーコン準州では、「ワタリガラス」は
バンクーバー 自転車借りてスタンレーンパークを1周してきた♪
久々に来ました、スタンレーンパーク! 実は3月に1度 この公園の敷地の中にある「水族館」に来た際に少し散歩した
バンクーバー $15以上でも食べたいと思った ラーメン「暖暮」
先日、ダウンタウンに行った際の昼食に選んだお店がこちら! Ramen DANBO 13時ぐらいでちょうどランチ
スマホのスケジュール帳、今日は久しぶりに空欄となりました。 なので彼岸花でも観に行こうと思っていましたが、あいにくの雨。 急遽、美容室へ髪のカットに行き、昼からは家でゴロンゴロンと過ごしました。 今日のブログは、過去の「近江鉄道沿線の彼岸花」画像です。 来週、時間があり、まだ間に合えば鉄道沿線行きたいと思います。写真を撮るときのマナーとルールを守って・・・ Facebookに「花のまち」滋賀のグループを...
9月最初の週末、気温は上がったものの、風に少し涼しさを感じる東京多摩地区。高幡不動尊の境内は参拝者が少なめ。ヤブラン(藪蘭)、キジカクシ科又はユリ科。これは葉が斑入りの品種。日本庭園にはこの斑入りのヤブランが良く似合う。
★我が家の節約、家計負担の高くなった電気・ガス料金、節電にフォーラル Forall エコスクリーンが最適!
最近、涼しくなってきましたね~♪ おかげでエアコン付けなくて済むので 来月の電気代は安くなる! 先日、2回目のマックの月見バーガーも 美味しく食べれました☆ 家族3人分 娘ちゃん(高2)が大好き
RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 東京都 台東区 / 谷中 / 2021.6.27 先ずは、まったりイカした駐車場を堪能する沼おじさん・・いいねぇ、たぶん昭和からそこにあり続ける花柄カーテン ww 今日は谷中をぶらぶら・・場所は根津神社の近く。何故かこの辺りをぶらぶらしてると、いつも同じ道に出てしまう。ここ・・ RX100 M3 Vario-Sonnar T* 24-70mm F1.8-2.8 / 東京都 台東区 / 谷中 / へび道 / 2021.6.27 谷中二丁目にある道なんだけど、前を歩いていた子供が父親に「 へび道、通っていこう!…
早割9/27(火)まで【セルフマッサージ講座】【気づけなかった「自分らしさ」を発見!セッション】
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。10月の 講座/グループセッション【 セルフ マッサージ講座 】【 気づけなかった「自分らしさ」を発見!…
ようやく秋分を迎え、涼しく行動しやすくなってきた矢先、先週今週と連続の台風発生 家で衣替えしつつお花を眺めてのんびりしてたいけど、服も色々整理したし、久々のお…
平和になるためには何が足りてないと思う?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 愛 すべての人たちが 愛を感じられないと 病気になるし 喧嘩…