何気ない日常...でもそれは「今」しかない大事な瞬間。「わたしがいる場所」を確認する写真日記です。 みなさんの写真ブログを通じて、幸せを、そして生きている喜びを共有しませんか?
ふるさと納税の仕組み、やり方をわかりやすく説明します。限度額には注意が必要!!
こんにちは!主婦歴13年。 去年、初めてふるさと納税をした超初心者のこもしゃです! この記事では ふるさと納税って何?ふるさと納税って本当にお得なの?やってみたいけど、手続きが難しそう。 そういった悩みや疑問にお答えします。 結論から言うと
【おすすめ】もう悩まない!毎日の献立を考えるのに役立つ時短レシピ本を5冊紹介。
夕飯の献立が決まらない、今日は料理を作りたくないそんな時におすすめの時短レシピ本5冊を紹介しています。
【写真あり】浴室クリーニングをしたら、お風呂の頑固な汚れやカビが驚くほどきれいになった!『くらしのマーケット』が安くておすすめ!
実際にプロの業者さんに浴室クリーニングをしてもらったら、以前とは見違えるほどきれいになりました!浴室のビフォーアフター写真あり。お風呂の汚れで悩んでいる方は是非参考にしてください。
【買ってよかった】料理が楽しくなるキッチンの時短・便利グッズを7つ紹介します!
毎日の料理作り。大変ですよね?でもどうせやるなら、楽しく料理しませんか!!おすすめの時短・便利グッズを使って毎日をちょっと快適に、楽しく過ごしましょう。
お金の増やし方がわかる本!実践すれば誰でも貯金できるようになる。
毎月もらうお給料で生活するのが精いっぱい。お金も貯めたいし、もっと余裕のある生活をするにはどうしたらいい? 今の生活から抜け出したい!お金を貯めたい!と思っている人なら、 この本を読めば人生が変わるかもしれません! リンク 漫画の方が読みや
家族旅行に行くなら、お得な割引・クーポンを利用して行くのがおすすめ!
そろそろ家族旅行に行きたい!!ちょっとでもお得に行く方法はない? 『GoToトラベル』の再開は未定ですが、地域観光事業支援として『県民割』が都道府県ごとに再開しています。 1人1泊あたり最大7,000円(旅行代金を最大5,000円割引+地域
【体験談】ヨシケイのミールキッド半額キャンペーンをお試しした感想!
毎日の献立を考えたり夕食作りってホント大変…。食材宅配を利用してみたいけど、どんな感じなの? 買い物にかかる時間や料理の手間を減らしてくれる食材宅配サービスは、主婦にとって魅力のあるサービスです! コロナ禍もあり、自宅まで配送してくれるのは
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
「ワット フゥアイ パーキアン」はパヤオ市街から離れた山中にあるお寺で崖には様々な仏像が刻まれています。 ワット フゥアイ パーキアンまでの行き方 「ワット フゥアイ パーキアン」はパヤオ市街から車で約30分以上かかります。 大通りを曲がってからこのような山道になります。 「ワット フゥアイ パーキアン」は1991年1月29日にお寺の建設許可が認められ、1995年1月4日に約150ライ(24万平方メートル)の面積をもつお寺として完成しました。 お寺からの眺めになります。 こちらから崖下に行きます。 かなり急な階段ですのでお足元にはご注意ください! 階段を降りると大きな涅槃像が彫られています。 仏教を布教する仏陀が彫られています。 ちょっとユーモラスな目がパッチリのした仏像です。 二つの仏像が向い合せにあります。 仏像の頭の上にある蛇は「ナーク」です。 悟りを開いている仏陀を悪魔達から守った「プラ メ― コローニー」が彫られています。 こんな崖の上にも仏像が彫られていました。 こちらにはたくさんの仏像が彫られています。 先ほど頭の方向が違う涅槃像が彫られていました。 苔むしていますが、象
【プリンに恋して】一度食べたらクセになる、濃厚な昔懐かしいレトロプリン
プリンはもともとはデザートではなかった?恋に落ちるプリンになるまで。プリン大好き。固めのしっかりとした卵の味が濃いものも、とろけるような滑らかなプリンも。ままちゃんが作るプリンを見てると、材料っていたってシンプル。卵、牛乳、砂糖、バニラビー
コンビニチェーン店として知られているセブンイレブン。セブンイレブンでは様々なお菓子の販売も定番となっていますね。今回はそんなセブンイレブンのお菓子コーナーから「ナッツの風味豊かなピーナッツチョコ」を頂いてみました。
アトランティス増産計画&猫のオモチャ10個ド〜ン(=ΦωΦ=)♬
こんちゃ今日も肌寒くてどんよりでスッキリしないお天気外に出たいネコ〜ズがソワソワ私が何かを取りに動くたびおこはちも大急ぎで大移動です(笑)日当たりイマイチの…
【人形町 今半】私は肉女子になりました!マックとレベルが違いすぎる
★Photo by kaoru:『人形町 今半/日本料理』高級懐石のお店や料亭に突撃訪問するシリーズです。今回は『人形町 今半』東京ガーデンテラス紀尾井町店のランチに行ってきました。こちらの名物は「焼くように炊く」のが特徴の“すき焼き”です
朝 中庭で軽くお散歩をして朝食へ。しっかり食べて お出かけの予定でしたが中止。貸切状態のドッグランでランせずに寛ぐ。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。愛犬と楽しむ温泉旅館 鬼怒川 絆■住所 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1422-4■予約・問い合わせ 0288-25-7733(受付 12:00 ~ 20:00)...
今日のお弁当#高菜チャーハン#牛肉とニンニクの芽のオイスター炒め#筍の煮物#ふ...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
今日は午前中 1時間強 庭作業に没頭しました🍃🌿🌳🌲 下草を取ったり 雑草抜いたり 剪定したり やることは毎日たくさんあります 朝9時から ちょうどいい感じのお日様の下で 今日も庭の作業を楽しみました♡.*゜ 先週雨が多かった時 庭に出れずに 何だか気分も鬱鬱として...
再現像、始めました!その1 ─ あまねちゃん 2022.4.10 富岩運河環水公園 ─
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 働いていたときと同じように、8時間勤務と考えて現像作業ができれば、かなりのへー酢で進んでくれるでしょうが、なかなかそうはいきません。 今日も、今2枚修正作業をしまして、昼食を取ったあと、さらに進めてみたいと思っています (^^) 現在のファイル利用量 41%。 twitter.com twitter.com
今日の京都は午後から☁☁☁☀お天気が回復しそうだけど私の心は昨日の出来事でもやもやいつも仕事に出るのは13時10分だけど12時50分頃、仕事用の身支度をしてたら最後にたった一人がけ残された元主人のヘルバーさんが私の部屋に参りまして元主人に 「激しく怒鳴られて 追い返された」 と日本付近に低気圧があって自律神経が乱れやすい日だと妄想が激しいってのは以前から良くある事なので、お天気が関係してるのは、ほほ間違...
先週、雨が降る前に花ガラつみをしました。また来年もいっぱい咲いてねとお願いしながらまずドルトムントを写真とったあとがんがんカット。 【大苗】バラ苗 ドルトムン…
花壇のジキタリスが咲いてきました。毎年冬越えして綺麗に咲くけれど夏の暑さでとろけて消えててしまうので我が家ではジキタリスは一年草扱い。 冬にガッツリ切り…
Great america一家の【ツバメさん観察日誌】2022.5.16見て見て〜❣️昨日はとても冷たい雨でしたが親ツバメは一生懸命餌を運んでいました朝までは…
横須賀市・空気弁(2022.3) 横須賀市・汚水蓋(2022.3) 「汚水」ではなく、「汚水蓋」と書いてあるのは、初めて見た気がします。 manhole covers in Yokosuka, Kanagawa prefecture, Japan margrete.hatenablog.com
今日は本来なら精神科診察の日でした。 しかし先週木曜日から微熱に悩まされ、ついに昨日、内科の発熱外来に行ったところ、38.1度という高熱を叩き出してしまい。こ…
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、近所の新宿御苑で連日バラ鑑賞です。 御苑のフランス庭園にはバラ園があり、110種500…
どんな人にでも、好き嫌いはあります。学校や職場や家庭、ご近所さんとの人間関係でも好き嫌いはあるでしょうし気の合う人合わない人がいるのは当然と言えると思います。好き嫌いの感情をあらわにするのはあってはならないことですが・・人間である以上、そういう感情があるのは仕方ない事だと思います。ではいったい人の好き嫌いは、何によって決まるのでしょうか?。仏教のお釈迦様の教えによれば、人の好き嫌いはその人との『縁』で決まると説かれ、しかもその『縁』は今生だけでなく、何世にもわたる遠い過去世からの縁だと説かれています。あなたの気になる人は縁のある人です、「好きで仕方なかった人」や「今でもよくその人のことを思い出す人」とは縁のある人です。逆に「顔見るのもイヤだった人」も縁のある人です。名前を聞いても顔を思い出せなかったり、例えば同...好きも嫌いも「多生の縁」って本当?
横須賀市・おすい(2022.3) 横須賀市の木であるオオシマザクラの柄です。周囲を取り巻くオオシマザクラの花が可愛いです。 横須賀市・東京ガス(2022.3) これはちょっと反則だなーと思いつつ、ご紹介。だって「横浜市・東京ガス①」と同じなんだもん。でもあえて、自治体が違っても同じマンホール蓋に出会うことはある、という証明のために載せておきます。 margrete.hatenablog.com manhole covers in Yokosuka, Kanagawa prefecture, Japan
柴ちゃんは私を助けてくれない…?今日の柴ちゃん175 毎日ご飯
以前、私が夫の肩を叩いていると、柴ちゃんが豹変! その時の模様はこちらです♪(よかったら読んで下さい) boccadileone.hatenablog.com 今度は夫が私の肩を叩いたら、柴ちゃんは叩かれている私を助けてくれるのか実験してみました。 まずはいつものように私が夫の肩を叩いてみます。 ◻相変わらず、部屋が散らかっていてスミマセン💦 夫の背中を叩き始めたら、柴ちゃんが私を睨みつけました! 叩いている手を攻撃してきます!!! 「痛てて!痛てて!」私が悪いのではなく、私の「手」が悪いように見えるみたい 私とは目を合わせず、私の叩いている手だけを凝視していました。 今度は夫が私の背中を叩い…
「バイカカラマツ」(梅花唐松)は、北アメリカ北東部原産で、明るい樹林帯の林床に自生します。キンポウゲ科で、地下に塊根が束上に集まって、その先に芽が着いています。名は、草姿がカラマツソウに似て、花が梅に似ていることから。4月中旬に咲き始めました。翌日には、更に3日後には、4月下旬です。4号深鉢植えで、草丈は15cm程です。鉢植えの「バイカカラマツ」
少女から大人へ! みことさん その34 ─ 北陸モデルコレクション 2022.3.27 稲荷公園 ─
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 ホント、ここに来て、やっと色が出てきたぞ、という感じの写真です。 みことさん、ぜひ、また撮らせてください (^^) 現在のファイル利用量 41%。
鰐口の砂庭に響き花石榴 石不動祀りし傍に花石榴 瓦塀に垂れし雨の花石榴 今、石榴の花が咲いていますね。これは八重ですが、一般によく見かける赤いのも好きです。落ちて転がって、ときどきタコウインナーみたいに立っていますね。拾い集めてたくさん立たしておくと楽しいですね♪😁...
新緑が素晴らしかった 大日ケ岳 (1,709.0M) PART 1
2022年05月15日今日は朝集合した時点では、肌寒かった一枚多めに着て集合した。天気はあまりよくなくて雲が多く出ていた、雨の降る心配は無いみたいであるが...
おはようございます!きょうもいいお天気ですねぇ~もう、奥の田んぼも大方田植えを終えていますね。GW中の忙しさが嘘みたいで、至極のんびりとした風景になっています…
買いました!「絶景・ゆる鉄・バリ鉄 みんなの鉄道撮影地ガイド」
定年退職後、無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 中井精也さんの「ゆる鉄画廊NOMAD富山」に向けて、買いました。 Amazonでは、在庫なしというか、プレミアが付いて高いのしかなかったのですが、ヨドバシカメラでは在庫がありまして、即注文。 届くのは、明日でしょうか。 これ持って、サインをもらってきます (^^) 現在のファイル利用量 41% 。 https://www.yodobashi.com/product/100000009003556097/
水後山通過する 大日ケ岳 (1,709.0M) PART 2
2022年05月15日スキー場のゴンドラ山頂駅前から山道に入りどんどん登って行く。登山道周りの木々の新緑が綺麗、周りにはオオカメノキ、コブシ、ヤシオツツジ...
Aloha~‼️ 日産スタジアムの周りを散歩しながら 新横浜の駅方面へ🐾🐾🐾 いつも行っている〝POTIER COFFEE〟が満席 😱😱😱 なので、そこからちょい先にある 〝TULLY'S COFFEE〟に移動😁✌️ 久しぶりにきたな😄 眠そうなレアちん🌴 エマさん💖 ライちゃん💞 レイ君🎉 美味し❗️ ゲッティも頂き満足😁✌️ 《大変美味しゅう御座いました🤗》 珈琲を飲みながら🤡と話していて ふと横を見るとレアちん🌴が 〝寝てるし‼️...
本日「駄文」なし。 何か月ぶりの高速道路走行。 高速道路橋げたの橋脚(?)にあった彫刻銅板 そしてマンホール ちょっとわかりにくい。 「錦鯉」が泳いでいる図柄 にほんブログ村
渓流ルアー釣行を初めて、北海道のオショロコマ、島根県のゴギは釣っている。今回の釣行は次に釣りたい魚を求めて、山道をジムニーで駆け抜ける『調査』険しい山々を抜け、…
新たな朝を迎えて、「リセット」 「リセット」???? 置き直す、付け直す、初期化 する 、既定値に戻す、最初の状態に戻す ちょっと意味合い的に違うなぁ・・・・ 「リセット」???? すべてを元に戻すこと。最初からやり直すこと。 ...
≪2022年5月17日(火)≫ ⑧ ・ご飯(鮭わかめ) ・烏賊の竜田揚げとキャベツのソテー ・ウィンナー ・ブロッコリー ・きゃらぶき ランキングに参加しています ありがと
田村のダブルクリップを手入れ、はしゃぐまりりん。 なんとか7人のショコラティエは揃った。 だが、そこからが問題だった・・ 気なる方は、続きを読むをご覧下さい。引き続き応援クリックお願いします。にほんブログ村
今日のベランダガーデン*ブルーデージー、ヒューケラの花、アリッサム復活!
ブルーデージー次々と咲いてきました♬サザンクロス蕾がだいぶ色づいてきました。開花するとこんな感じ💗ヒューケラ花芽がちょこんと顔を出してます葉っぱをどけてみると中にもいました!(^^)!あらあら、横にもはみ出てたわさ(^^;アリッサムだいぶ花数が増えてきましたよぉ
今年も大量のバジルができることを願って栽培スタートです。 8日の様子です。発芽したので順調に成長するかと思っていたのですが‥‥ 16日の状態です。ほとんど進展しません。本葉が少しだけ成長した程度で
雨が降ってて肌寒かった月曜日ハートさん。よく寝ていた一日でした可愛い寝顔を見ながらスマホの写真整理をしていてハッ使用頻度: 写真>Ameba>Instagra…
日曜日の午前中に診察して頂き↑(帰宅後、休憩して体制を整えて)夕方、気分転換を兼ねてお散歩へ場所が変われば歩いてくれるハートさん。。。(いつも週末は特に人が少…
ビクトリヤ!鶯谷で大人気の洋食店で名物ヒレしょうが焼きを喰らう
どうも!横浜中華街の老舗、聘珍楼が移転すると聞いて驚きが隠せない小生です😱 さて、この日は仕事で鶯谷に行ったのでランチを紹介します!! 念のためもう一度言います、仕事です😂 ビクトリヤ 外観はこんな感じです! ちなみに鶯谷駅は上野駅の一つお隣です! ヒレしょうが焼き フォーカがすぅっと入ります✨ そうかなり柔らかいのです😁 オンザライス🍚 タレはほんのりと甘みがあり、白米が進みました😋 食後はコーヒーか紅茶か選べます! 皆さんも鶯谷にきたらしょうが焼きなんていかがでしょうか? ビクトリヤ 03-3873-4841 東京都台東区根岸3-12-18 博俊ビル 1F https://tabelog.…
用の合間に、ほんの少しだけバラ園へいつ見ても素敵なレトロ建築。なぜ、こんなに赤レンガに惹かれるのかわからないけど、撮らずにはいられない公園周辺は、サツキも見頃…
寄せ植えのパンジーとビオラも満開♪ 花友さんにいただいたパンジー。ローブ ドゥ アントワネット ニュアンスカラーはたまぞうの好物vドラキュラ 3株いただいたんだけど全部色合いが微妙に違うのが嬉しい ( ´艸`) お義母様のパンジー。オレンジ色はビタミンカラーで元気が出る♪薄紫色のパステルカラー好きv黄色いパンジーって、ザ・パンジーって感じがするのはたまぞうだけ(・∀・? たまぞう地方もだいぶ気温が上がって...
この辺りの田んぼでは、田植えは殆んどが終わっている。 まだ、細々としたイネの緑は少なくて、 水鏡となって周りの景色や空を写し出している。 耳には蛙の声がときどき届くが、 間を置いて聞かれるゲロゲロという声の方が長閑で趣が感じられる。 蛙の季語は今の季節こそと思うが、 冬眠から覚めた「春」の季語になっているのだった。 道を行くと、 「ケーンケーン」というキジも鳴いている。 休耕地となって…
シトラスや洋ナシの揮発性の香り、ふくよかで独特な風味。美しい酸とミネラル感の強い個性が特徴。過去にはノーベル平和賞の祝いの席で振る舞われたこともある、世界的に広く知られている逸品です。 【商品名】
なるべくゴミを出さない、増やさないように〜!で、スタバに行く時は、タンブラーを持参している。 何度も使えるなら〜!で、お店のカップを購入したりしたけど・・・近くにお店がないから、ちょっと無駄遣いしてるかもスタバだけは、あちこちにあるから使える私に出来るこ
123オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
ツインソウルとの出会いは? 高名な占い師さんにみてもらいました 来世ではちゃんとします
高名な占い師さんにみてもらいました 高松市のチェルシーという結婚式場があるのですけど ザ・チェルシー アヴェニュー 関連ランキング:洋食 | 空港通り駅、一宮駅、仏生山駅 日曜日にイベントをやっていて そこに知り合いの知り合いの高名な占い師さんがブースを出していて 誘われるまま占いをうけにいってきました 気になる恋愛運 恋愛運をみていただいたのですけど そこでおっしゃられていたのが 「ツインソウル」 というお話 なんでも ざっくりとした説明だと 運命のお相手とかで そのツインソウルとの出会いについてみていただきました ツインソウルは存在する 運命の相手 ツインソウルはいます ですが 今は遠くに…
OlympusE-PL2&CannonEFS55-250mmレンズにて撮影(上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)道端の塀際に咲く真っ赤なバラの花。大輪の赤いバラだ。明るく撮ると細部がつぶれてしまう。暗く撮るとどんよりとよどむ。見た通りの美しさは中々写し撮れ無い。FC2ブログランキング植物・花ランキングにほんブログ村(c)山里2015ー写真素材PIXTAー真っ赤なバラ
曳山子供歌舞伎【八日市町】「絵本太功記十段目 尼ヶ崎閑居の場」(前編)
金沢 曇り、これからすっきり晴れてくる予報です。3年ぶりに開催された小松市の「お旅まつり」曳山子供歌舞伎を撮ってきました。上演されたのは「絵本太功記十段目 尼ヶ崎閑居の場」で、250年の歴史を持つ小松の子供歌舞伎は、主に女の子が演じており、全国でも珍しいといわれおり、今年もすべて女の子です(笑)【まるごと・こまつ・旅ナビHP引用】武智光秀は、主君の小田春永を討ちますが、母の皐月は主君を討つ不忠を働いた光秀を許さず、尼ヶ崎に隠居します。 そこに光秀の子の十次郎が、母の操、許婚の初菊とともに出陣の暇乞いに訪れます。十次郎の討死の覚悟を察した皐月は、十次郎と初菊に盃を交わさせ、十次郎は出陣していきま…
3月のとある休日のことですが、大好きな東光チャーハンを食べたくなったので7ヶ月ぶりに中華街へ行ってきました。東光飯店お店は北門通りにあります。店頭の右上にある看板に「東光飯店別館」と書いてありますが、ここは以前から「本館」と呼ばれていると思います。これは店内にあった注意書きです。以前は香港路に東光飯店の別館があったので私達はいつもそちらの店舗を利用していましたが、2020年12月にこの北門通りの店舗と統合...
キハ47形気動車でゆく復刻いよ号の旅|懐かしの急行列車が復活
かつて四国の予讃線を走った急行列車が2日限りで復活!キハ47形気動車でゆく復刻「いよ号」の旅へ行ってきました!*2022年5月の情報を基に作成しています
中から、覗くと、気配を察知するのかこちらを見ている。ベランダに出てみると、昼間は一番日当たりの良い場所に居る。目は開いているが、こちらを見ないので心は眠っているのだろう。。。
ここでもキスゲがさいています。この花を改良したものが園芸種のへマロカリスだと聞きました 田んぼ道のキツネアザミ、民家の敷地に大きな木に花が咲いているが何かな?
ホテルニューオータニエグゼクティブハウス 禅 宿泊記つづきです。 SATSUKIの「新・最強の朝食」でお腹がいっぱいになり 『【ニューオータニ 禅…
まあちゃんが買って来てくれました あんクリームパイこれ~好き~美味しかったぁ~ モデルさんは・・・ももちゃん 22歳 なぜか~袋の端をカジカジ~ …
すみません。ぐんまみなかみ、まだ続きます!(;・∀・)5/7(土)、水上駅からの帰りです。駅員さんをはじめ、地元の関係者も総出で、いろんなサービスありまし...
以前にも当ブログに書いたことがあるが、東北に来た当初、あることを契機に北上市が嫌になり、一切立ち寄らなくなった。色々な場所に北上市経由で向かった(経由しないと行けない場所が多い)。それなのにずっと、北上市には全く立ち寄らなかった。ある飲食店で、とても深いな思いをしたことが原因だった。数年前、やっとそれを忘れることにして、北上の町で写真を撮るようになった。そして今回、久しぶりの北上詣でだった。ズマロン(ライカ)のコピーレンズ、TTartisan28mmF5.6の初撮影の場面でもあった。それが観覧車の中でカメラを落とし、レンズどころかカメラ全損の危険すらあった。続いて歩いた町中では、マンホールで足を捻って、治ったばかりの下駄骨折の再発の危機に瀕した。どちらも奇跡的に無事に切り抜けた。もしどちらか(あるいは両方)が回...北上クライシス〜(終)ハッピーエンド
昨年11月のことでR。 まだかい。 なだ万のお弁当を買ってきたのだ。 ビニールを取る。 ステキな包装なのだ。 秋バージョンなのね、きっと。 パカッ。 セロ
トーラクのあまおう苺のプリンなのー。1個146kcalなの。 原材料は砂糖、植物油脂、脱脂粉乳、いちご濃縮果汁、洋酒、安定剤、酸味料、香料、乳化剤、着色料だったの。 弾力を少し感じるけど、どろっとした口どけ感が少しだけあって、舌で押しつぶせるくらいの硬さになっていたのー。 果汁と香料のおかげで苺らしさは結構ちゃんとしていて、濃厚なイチゴ味、と思えるくらいの味の濃さになっていたのー。 簡単に手に入るプリンでこれくらいの品質なら十分満足できるのー。
おはようございます~♪ 昨日は薄曇りのお天気でした。 5月も半ばなのに意外と気温が上がらないです。 そのおかげでバラが多少は長持ちしてるのかなあ。 ロマンティックレース なかな
【白石市】讃岐づくり本格手打ちうどん 麦の季(ムギノキ)の「蔵王鴨つけうどん」を紹介します
白石市で気になっていたけどまだ行けてなかった人気のうどん店「讃岐づくり本格手打ちうどん 麦の季」にようやく訪問できたので、そこで食べてきた「蔵王鴨つけうどん」を紹介します。
おはようございますヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ ここ最近のお仕事は目まぐるしい(/・ω・)/ なんとか生きています_(:З」 ∠)_ むぎちゃんを応援する むぎちゃんのために1日1回を押していただけると嬉しいですヽ(*...
第一菜園の草取りは進んでいます。 グラジオラスの畝は土寄せ(倒れ難くするため) 里芋はほぼ発芽したので追肥をしました。 この花は何の花? 菊菜の花です。種を採るためだったわけではないので抜きます。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸...
今年も薔薇(バラ)が咲きました。 数輪だけですが...。 アップではなく離れて撮影すると、こんなに貧相です。 蕾は、数え切れないほどありましたが、ほとんどが、鹿に食べられてしまいました。 葉っぱも食べられています。 毎年のことなので、昨年はバラの木をネットで
5/15(日)、埼玉県を流れる入間川へ。 飯能南高校の裏から川に下りて、釣りをしながらブラブラ散策。 竿:3.7、4.1、4.5の3way渓流竿の3.7m使い、 ハエウキ使用のエサ釣りハリ:川虫スペシャル4号 エサ:チューブ入りハエ練り、ワゲットという謎エサ(^^;、サシ こんなところから始めますが全く異常なし。 数年前よく通っていた頃はちびスモールマウスが良く釣れたんですが。。。。。 橋の下のこんなところも全く異常なし。 魚どこいった?? 成木川と入間川の合流地点まで上がってきてようやく生命反応有り。 しばらく流すといいサイズのヤマベが来ました。 しかし、この日は後にも先にもこの1匹だけ、 生命反応があったのもここ1カ所だけ。。。。。 今回ビックリしたのはバサーが多かっ..
つづき~良い眺めです(* ´ エ ` *)どぉ? ひとぴ~オジサンズが 帰ってきたけど・・・ひとパパ、腕 大丈夫か!?(^_^;)ゴロゴロすごしたのでした~桜~桜と パシャリ!いじゅみん~ひとぴ~つづく~↓ ランキングに参加中♪ 応援のポチッをお願いします^^にほんブログ村...
ラテと一緒にキッチンで仲良く並んで夕飯作り カートに乗っけてるラテは私をじーーっと見てる アイコンタクトを取りながらね( -`ω-)✧ ミネラル豆腐はあかんけどチミっとあげよう(*^^*) 落
This is my average day. ~実質女子高生~
体調がよろしくないけど気にしない!(挨拶)今日も起きたら貧乏でした。もちろん眠る前も貧乏でした。ド貧乏でした。人生で今が最も貧しい。薔薇より貧しい~ああ~ぼくは変わった~♪(よく知らない)枕元に夏みかんはありませんでした。明日は今日よりきっと貧しい!何らかのカタルシスを得られるかと思ってこの生活を続けていますが、今日現在、微塵も得られません。ぼくの戯れ言にお付き合いいただいてる皆様にも、それなりの...
徘徊 2022年5月10日「バラ、一輪づつ!」大倉山体育館あたり(その2)
「バラ、一輪づつ!」 徘徊 2022年5月10日大倉山体育館あたり(その2) 大倉山の体育館の前の、コンクリートの広場の東側の端の花壇でおにぎりを食べながら深紅や黄色のバラの写真を撮っ
海を見たくてピレウス港に行ったら、つい弾みで(笑)船にも乗ってしまった私たち。なにしろ「もうすぐ出るよー、乗る?」と言われてホイっと乗れたうえに、料金も出...
一昨日ひょんな事から、エーゲ海をプチ航海。アテネから最も近い島に日帰り観光しちゃいました!でも本当は全然そんな計画じゃなくって、ただ単にアテネのピレウス港...
先日、いつものようにフランスのスーパーAuchan(オーシャン、オション)のネットスーパーで特価品を物色していたら、久々に鶏肉を見つけたので喜んで購入しました…
荒牧のバラ公園。この日はホント人が多くてズームできるレンズが重宝しました。まずは、TAMRON 35-70mm F3.5 CF MACRO。マニュアルフォーカスなので、だいたい合わせて撮りまくりです。ちょっと風情が無い。 こちらは
日曜日に豪雨の中、車だけど家族でファーマーズマーケットに行ってきました。雨の日のアクティビティーが思いつかず・・・ そうしたら、立派なラナンキュラスを見つけました。小さいのを束ねた可愛らしいブーケもあったけど、こちらにしました。一瞬芍薬の蕾と間違えたほどの迫力。 これからの季節はお花農家のお花が出回るのも楽しみです。寒いですけど・・・ にほんブログ村
先日、北海道内で開かれている展覧会へ行きました。 会場につくと、大人から子供まで人がたくさん集まってきていて大人気でした。受付の付近にいると、係員がやってきて、何か紙を配っていました。 「会場内でコロナが発生した時に、保健所などの公的機関と参加者の連絡を行うため」として、名前と連絡先を書かなければならないそうでした。 私が「これは義務ですか」と言うと、 「連絡先を書くのがお嫌でしたらこちらに登録してください」とQRコードが表示された紙を差し出されました。その中身は北海道コロナ通知システムのQRコードでした。 北海道コロナ通知システムは、このような仕組みだそうです。 本システムは、不特定多数の方…
木登りタワーで 上手にサル登りが出来るようになってから。セブンは ほぼ 失敗しなくなりました。この日は ひよこ🐥ちゃん GETゲームスケルトンハウスに入れました~。何度も チョイチョイ🐾しても中々 取れないね~。やっと咥えても・・・落としちゃう・・・ここは
🚩外食日記(1069) 宮崎 🆕「Sweets Cafe SEIKADO(セイカドー)」より、【ピスタチオクリームムースサンド】【Seikadoのチーズまんじゅう】‼️
// ❇️外食日記、 第1069回目は 「Sweets Cafe SEIKADO (セイカドー)」 に行きました。🚘 ⭐️『AEON宮崎店1階催事場』で購入‼️ 【注文】 ❇️「ピスタチオクリームムースサンド +Seikadoのチーズまんじゅう」 を頂きました。 // 【メニュー】 // // // 【料理】 // ❇️ピスタチオクリームムースサンド❇️ // ⚠️ピスタチオの香り高い クリームでピスタチオムース をサンドした贅沢な一品です‼️ 🌀お店より🌀 // ❇️Seikadoのチーズまんじゅう❇️ // 【お会計】 🔰648円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ …
人は生涯にわたって成長し続けます。だから何歳であっても成長しなければいけないということでもあるし、その成長を待てるように。 人として自然な未熟さを許せる社会になれば良いと思うし、もっと生きやすく温かい社会になるのではないかと思いました。
Canvaを試してみました。 なるほど、これは使いやすいですね。性能も充分です。 うちのブログのサムネは超手抜きなので(笑)わかりづらいですが、もっと凝ったデザインもできます。 ブラウザ上で作業できます。さらに動画とかも作れるみたいですね。
戦争の問題も、ひきこもりの問題も同じで、一人一人の心のあり方にしか解決への道はないのかもしれないません。 私たちは平和を願う心と、思いやりの気持ちを持って、強く強く持って、新しい文化を創っていきたいですね。戦争も、ひきこもりもない世界を。
さんざしの花とポプラ綿毛 花粉症なら5月・6月もイタリアでは花粉に注意
セイヨウサンザシ(biancospino)は、イタリアの野山を歩いていると見かけることが多く、春には真っ白な花が咲き、秋には赤い実がたくさんなって、きれ...
curtain tassel うちには、カーテンのふさかけ(カーテンホルダー) が、ありません。 あえて取り付けませんでした。 が、まとめたい時もありまして この度、やっとカーテンタッセルを買いま
581系・14系:特急「しおじ」 特急「しおじ」は、新大阪~広島・下関を結ぶ電車特急列車で、直流区間の特急として181系を主に使用しましたが、後に485系や581系も使用されました。 また、多
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*デスクチェアを持って行こうか悩んでいた兄ちゃんホコリを被って、少し萎んだバランスボールを見つけてこれ椅子の代わりにしようかなぁ〜空気を抜いてお持ち帰りしました。懐かしい。今私が使ったら、ボールに遊ばれそう〜😁さぁ〜リーちゃん!栄養UP 体重UP 食欲UPカッテージチーズだよ〜どうぞ〜召し上がれ〜😊腎臓病っ仔用のオヤツはイ...
#114 けろの「今週気付いたこと」 ~ブ、ブログの様子が・・・~
こんばんはー!! あなたのおめめの恋人、けろでーす!! それでは今日も元気におブログを更新していきたいと思いまーす!! さてさて、今回は毎週恒例の「今週気付いたこと」をお送りいたします。 GW明けは、疲れがたまりながらも、なんとかおブログの更新を続けることができたかなと。 疲れて家のことが全くできませんでしたけど、そこだけは褒めてあげたいかなと思います(・∀・) それでは、本題に入っていきたいと思いまーす。 さっそく、いってみよー!! Let's Go!! 今日で5月も半分が過ぎましたね。 で、その中でおブログの様子がおかしなことになっています。 昨日の5月15日の時点でおブログのアクセス数が…
何気ない日常...でもそれは「今」しかない大事な瞬間。「わたしがいる場所」を確認する写真日記です。 みなさんの写真ブログを通じて、幸せを、そして生きている喜びを共有しませんか?
歴史ある、新しい街。 晴海運河、ドック跡など、水辺にこそあって欲しい空間、東京ウォーターフロントがここにあります。
LUMIX/Panasonicのトラコミュです。LUMIXシリーズで撮影した写真ブログや、LUMIX関連の話題などを募集します。 お願い: ・LUMIXシリーズで撮影した画像/話題に限定します ・コンパクト/一眼は問いません ・機種名を、分かる範囲で「なるべく」書いて下さい ・撮影データは任意ですが、書いていただけると(個人的には)嬉しいです(笑) ・オプション品、サードパーティー品などの話題も歓迎します 検索キーワード:LUMIX,ルミックス,Panasonic,パナソニック,LEICA,ライカ
カメラを持って散歩に出ませんか? 散歩して撮った写真を載せてください。 歩いてみつけた景色や空などでも。
真っ白なねこちゃんの話題と写真をトラックバックしてね=^_^=
かわいい雑貨写真を 撮って楽しみませんか?? 和・洋雑貨なんでもありです!! よろしくおねがいしま〜す◎
何らかの理由で空を見上げる時間がない方。空が大好きなな方。少し空を覗いてみませんか??
感じ取ったことをそのまま画像に残していきます。 自然の風と光を感じてください。
偶然、その瞬間に出会うことができました。 どうぞ、貴重な写真を見せてくださいね。
日々みつけるふとした瞬間 そんな写真。 日記。