生トマトで学ぶ
⑦退院しました。
子宮全摘&卵巣嚢腫術後の体重
【長期入院生活】私のモーニングルーティン①_決めておくと良い理由
【長期入院生活】私のモーニングルーティン②_実践編
焦らないこと_生は「手っ取り早く」では通用しない
糖尿コントロールの話
楽天スーパーセール開催中!入院中も美しく快適に!機能性抜群のカシュクールパジャマがお買い得!
夏の紫外線対策にも!おしゃれで快適な医療用UVカットベレー【医療用帽子】
女性の入院パジャマとその下は?ブラや使い捨てパンツなどおすすめの人気商品をご紹介します!
突然のことでびっくりしました!元プライマリー・Mさんとのお別れ
処置中の看護師
いつの間にか居なくなっていた!看護師・Mさんの病棟異動
入院生活で思った健康への投資の大切さ♪ちょっと毒吐きます…
長期入院におすすめのレンタルWiFiは?容量別で3種類ご紹介します【費用比較あり】
紅い月
久しぶりにお月さまを撮ってみた
既に夏バテ中~
25/07/04 昨日のお月様も月齢7日目から8日目と今日の太陽黒点でした♪
グルグルグチャグチャ+イライラモヤモヤ
25/07/03 昨夜のお月様は月齢6.99日目から7.01日目でした…。
26/07/01 えらい目にあった昨夜の月齢5日目のお月様…。
25/06/30 昨夜の月齢3日目から4日目のお月様と今朝の太陽黒点でした♪
26/06/29 2日分の太陽黒点と昨夜の月齢3日目のお月様でした!
26/06/28 昨夜は月齢1.99日目から始まったお月見は水星との接近dayでした!
皆既月食&天王星食
25/06/23 ダメもとで撮ってきた月齢26日目のお月様と台風2号…。
25/06/22 今日も真夜中に月齢25日目のお月様と逢って、今朝には太陽黒点撮影でしたが、AZくんが体調不良!
25/06/21 夜中にコソコソしながら月齢24日目のお月様!
月へ行って来ました☆
25/04/26・04/30 ・05/05「GWの陣」 part.14 球状星団のM13はやっぱり大きいなぁ〜。
GW2回目の夜遊びで、3年ぶりに球状星団のM13とご対面してきました。やはりM13は大きいですね!まだまだつづく…。(^_^)/天体写真のブログランキングに参加しています!よろしければ、下記のバナーをポチッとして頂けると嬉しいです♪よろしくお願いします! 天体写真ラ
ついにと言うか、こんなに早くと言うか東海地方の梅雨が明けてしまいました。今日は家の屋外気温計で37.4℃を記録、車で走行中の車外は41℃を示していました。数字で見ると体感以上に暑いですね。夕方から宵の口までは比較的雲の少ない天気が続くので毎晩何かの撮影をしてい
4/26に撮影した天の川です。4月の夜半過ぎは、夏の天の川は空高く昇ってきますが、南に向くとまだ立ち上がるまでは時間がかかります。垂直に立ち上がった天の川も楽しみですが、夏の夜に楽しみたいと思います。梅雨が明けて、すっきり晴れるでしょうか。撮影機材:Nikon Z6改 24mm、 ポラリエで追尾撮影データ:2025/4/26 26:15~26:19 60s×5枚、F4、ISO6400、RAW撮影地:みずがき湖画像調整:Lrightroom、Pix...
外出から戻ったら家の横にアポくんそっくりの猫が。家に入ってアポくんを探してもどこにもいない。あれ? アポくん? チュール持って迎えに出たらやっぱりアポくんでした。抱っこして連れ戻しました。画像は帰った直後のアポくん。 外では小さく震えていました。車の音や歩く人が怖いみたい。そ...
梅雨明け後、暑い日が続いていますが、先週末にOさんご自作の口径76cmドブソニアンのお披露目会が開かれるとのことで、久しぶりに八塔寺まで出かけてきました。下の写真は、76cmドブを組み立てている様子です。もちろん非常に大きな望遠鏡なのですが
M81 M82銀河 CAAを使ったLRGB撮影とHa画像の追加
1.2025年の5月6月は天文不作の月 2025年6月に入り暑くなってきました。昼間は良い天気なのに夜になると曇る天文にとっては最悪の月です。5月は1回、6月は2回の撮影に終わる天文不作の月となりました。 多くの撮影データの画像処理が手つかずのまま蓄積されつつあります。理由は昼間の天気が良過ぎて菜園作業に勢いがつき、夜間は睡魔に襲われてご就寝の不甲斐なさ。 今回の記事は、以前から...
皆さん、おはようございます。今日の埼玉県北部は、くもり時々晴れの予報となっております。午前中は雲が多いですが午後に成ると強い日差しと成り最高気温も34℃近くまで上がり蒸し暑く成りそうです。引き続き熱中症には十分注意致しましょう!昨日は薄暮が終わり早い時間帯
皆さん、こんにちは。今日の埼玉県北部は、ほぼ粗快晴の真夏の日差しが照り付けております。今日の最高気温予想は34℃でほぼ粗予想気温に達しております。昨日の7月5日午前4時18分は たつき涼氏の『私が見た未来 完全版』が予言したとされる日本の“大災難”の日時でした。私
今日は暑い。自宅の最高気温は14時44分に38.4℃を記録した。居間に置いてあるのですが屋外のセンサーから無線で温度と湿度が送られて来ます。これでは危険で外に出られませんね。でも雲が無ければ毎晩撮影、先週の金曜日も愛好会の皆さんとオンラインミーティングしている最
皆さん、こんにちは。今日の埼玉県北部は、ほぼ粗快晴の真夏の日差しが照り付けております。今日の最高気温予想は34℃でほぼ粗予想気温に達しております。昨日の7月5日午前4時18分は たつき涼氏の『私が見た未来 完全版』が予言したとされる日本の“大災難”の日時でした。私
竹林のヒメボタルです。2時間の露出を比較明合成したのですが、ヒメボタルの光がびっしり。玉ボケは少なかったですが、密集具合はすごいですね。撮影機材:Nikon Z6、50mm F1.8撮影データ:2025/6/26 20:44~22:48 15s×313、ISO1600画像調整:Lightroom、、リサイズ Photoshop(レベル、トーン)...
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)