美しい日本の四季を走る鉄道風景写真を公開しています。 関東近郊のローカル線を中心にレトロな車両を追いかけています。
メニエルと適応障害なギフテッドです。 辛いのでカミングアウトしました。 写真は鉄道が多目ですが、気分がすぐれている時には時おり日本史・郷土史をゆるく語ります。
鉄道写真家 衣斐 隆 : ebitks-photo blog
鉄道写真家 衣斐 隆のブログ「ebitks-photo blog」へようこそ!
鉄道撮影地をまとめたものをネットにアップするブログです。<br>是非参考にしてください。
主に関西の鉄道(近鉄・JR・その他)・風景・乗り物系の写真ブログです。 ブログ名のかんしゃとは 関西の写真を勝手に訳したのと 被写体・閲覧者への感謝を込めています。
昭和の白黒写真を見る事もなくなった。 保存という名のごみ箱から出してあげたい写真たち。 国鉄時代にカメラ片手に撮ってはみたのですが、記録写真の価値ぐらいにはなるかな。
只見線の撮影
JR只見線キハ110系 普通423D 乗車記(3)【只見→小出】
JR只見線キハ110系 普通423D 乗車記(2)【会津川口→只見】
JR只見線キハ110系 普通423D 乗車記(1)【会津若松→会津川口】
【施設紹介】JR只見線 只見駅(福島県只見町)―秘境の静かなローカル駅にいこう
瀧神社(福島県只見町)―第4種踏切を渡っていく神社
只見線の撮影
南会津・奥会津の雪景色
秋の奥会津一人旅⑤:六十里越えを越えて 只見線とサンライズ瀬戸乗車記
2024*乗り鉄総括!!*
雪
秋の奥会津一人旅④:只見川の渓谷美と絶景列車を追う一日
只見線の撮影
【施設紹介】JR磐越西線/只見線 会津若松駅(福島県会津若松市)
テツ散歩♪ ぶらっと( 50 ) 全線運転再開後の只見駅-福島県
PhotoBlog:56 梅に囲まれて
会津のしっぺ返し(終)~締めはラーメン
予想通りに★渚のお留守番犬★カレックス剪定
単焦点デビューに最適の単焦点AFレンズ「VILTROX AF 50mm F2.0 Air FE」実写レビューと作例紹介
出遅れて
イラッ
『約9000円コーデ』~25年4月2日のコーデ
パンクとJAF・・・奥山渓谷の不法投棄
京都府庁旧本館の枝垂れ桜
今日は国際こどもの本の日「Lumbee(United States)」
二人だけのお花見でも・・・★また会いに行った
温泉でモヤモヤ
【貫通!】継続は力なり 続けてこそ意味がある!
おぢ写ん歩 - 大阪 摂津 新幹線公園
散りぬるを
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)