カメラ片手に写真撮影&ウォーキングダイエット。フォトグラファー&写心家『oxkinaxwa』 の写真ブログ。
竹富町議会、一人1000円の訪問税条例可決。憲法違反条例で無効だろう。Danger! Rip off island TAKETOMI, okinawa. You must not visit TAKETOMI Is.
2023年2月 黒島の旅回想
竹富島、黒島、新城島を潜る;2025初マンタ(2025年始石垣ダイビング07)
山口県の黒島:高齢者のみ在住の有人離島。日帰りで黒島・端島・柱島をめぐる一人旅
今や黒島のイチ押しスポット 伊古桟橋2024
沖縄に行きたいの巻
人がいない海シリーズ? 黒島灯台の横2024
変わらす綺麗でした 黒島西の浜2024
黒島の穴場のはずだった アサビシバナ2024
ブログ12周年 沖縄に行きたくなる写真12連発
黒島港の海が美し過ぎてなかなか先に進めない
ここは天国! 忘れえぬ島々(九州・沖縄編)
沖縄離島物語 その5 黒島編
沖縄離島物語 その4 黒島編
沖縄離島物語 その3 黒島編
徐々に見える海へのワクワクMAX、砂山ビーチ@宮古島~外国人案内ツアー第141弾~
2018年8月宮古島2 宮古島へ
2018年8月宮古島1 初上陸!
2018年8月宮古島3 シギラビーチでシュノーケリング
2018年8月宮古島4 ビーチ探索その1
4*今年の宮古島初ビーチは砂山ビーチ〜3年目の沖縄石垣島の旅④
【沖縄県宮古島】2泊3日 旅行記ブログ 前編・2024年2月
相変わらず美しい宮古島砂山ビーチと懲りない面々
2回目の沖縄石垣島の旅その14〜初めての宮古島ドライブで池間大橋と西平安名崎と砂山ビーチと
市街地のホテル「セントラルリゾート宮古島」をチェックアウトし、今日の観光まずは、砂山ビーチ~西平安名崎まで。9時~10時の1時間コース。
砂山ビーチからの池間島。そして伊良部大橋へ☆八重山諸島/宮古列島旅行記⑭【2022.11.11】
海へ続く白いアプローチ
砂山ビーチ
むしろ静かになった宮古島砂山ビーチ2022
‘21 宮古島 まだまだある宮古島の観光名所。載せきれなかった場所をリストアップしてみた。
「森」ゴジュウカラ
アマサギ探しに行きました!
群馬某所にヨシゴイ見に行きました!!
カルガモ親子で試写
公園で野鳥観察…オオタカの子供たちは食欲旺盛
2025天然記念物大銀杏でアオバズクを撮る🦉XI(足利市鑁阿寺)
ダイブ~ミサゴ
ミナミアサギアメリカムシクイ FC2ブログランキング、おかしくありませんか?
オオタカの営巣から巣立ちまで-プロローグ
足首を傷めてスローラン・多摩湖周回と野鳥など~
公園で野鳥観察…公園のキビタキは子育て真っ最中
ルビー&野鳥713
金龍寺のアオバズクを撮るⅢ🐦⬛📸(太田市)
体制を整え~ミサゴ
ハイガシラトビ ハトみたいな顔つきをしています!&シロハチマキヒタキモドキ
*夏のおれんじ彩。。横浜山下公園。。♪
アガパンサス
北大植物園さんぽの花 センダイハギ&行者ニンニク
幼い頃から慣れ親しんだ神社にて
大船フラワーセンターハス(蓮)の写真アップで3枚です
フデリンドウ~筆先のような
さよなら 紫陽花 また来年会いましょう~ 🌺🍃👋 紫陽花 黄烏瓜 蛇瓜 🦋 ホシミスジ♂ チョウトンボ
爽やかな香り、西洋ニンジンボク…開花です〜(*^^*)
トリミングアフターと半夏生
北大植物園さんぽの花 エゾカンゾウ
大船フラワーセンターに咲いていたマツバボタン(松葉牡丹)と言う花です
フタリシズカ~仲良しこよし
大船フラワーセンターに春の花写真を撮りに行って来ました 写真はテッポウユリ(鉄砲百合)らしいです
北大植物園さんぽの花 ミヤマヨメナ&ハマエンドウ
アガパンサスはこの頃が一番好き♪
【日記・アイス】森永アイスⅯОW、苺ショコラミルクを買って食べました
磯川緑地公園の紫陽花散歩
6月30日(月)夫のお弁当(ラスト!)
時にはいい事もある
朝から、いやしんぼ
加賀百万石の城下町を埋め尽くす観客を魅了する音楽隊や伝統芸能の舞が素晴らしい「金沢百万石まつり 百万石行列」 まったり撮影日記
PhotoBlog:116 霧隠れ
プチ巡礼無事に終えペルージャに戻りました ただいまトラジメー湖
普段使いのバッグ完成と最近の徒然
【京都】『月桂冠大倉記念館』に行ってきました。 十石舟 長建寺
敢えて記しますが~
岡崎商店&こんがりチーズオニオンステック
雨が少ない影響で今後が色々と不安
PhotoBlog:115 巻き上げ準備OK!
何すんねん
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)