東京と近郊の花の咲く公園・庭園や花の寺、ときどき山や街歩きのフォトブログ
コンデジ片手にお散歩してます。被写体は問わず。レトロなモノ、商店街、公園、地域ネコ、野鳥に興味あります。写真を通してお散歩気分を味わって頂けたら嬉しいです。
散策、バードウォッチング、地図、写真、ダイヤモンド富士、川、古い写真、サイクリング、パン・スイーツ
【荒川区散歩】荒川8丁目・南千住6丁目エリア!荒川自然公園、地蔵堀児童遊園、せんなりに見入る!
ホテルアクセラ(2018年12月) 狭いながらも個室 カプセルホテルが苦手な方に *旧ブログから転載
【蔵出し写真】航空高専「科学技術展示館」一般公開の写真(20年前!)
【南千住を歩くpart2その4】汐入公園、胡録神社、千住の河岸(史跡説明板)に見入る!
【南千住を歩くpart2その3】汐入公園とその周辺を歩く!さくらばし、水神大橋に見入る!
【南千住を歩くpart2その2】東京地下鉄千住変電所、千住汐入大橋、都立汐入公園と周辺の景観に見入る!
【南千住を歩くpart2その1】南千住6~8丁目エリア!隅田川テラスの工事、日枝神社、山王清兵衛祠に見入る!
【南千住を歩く!その4】小塚原回向院、<コツ通り商店会>の店舗と蔵、円通寺の几号水準点、元祖青木屋に見入る!
【南千住を歩く!その3】南千住7丁目エリア!次郎長、第三瑞光小学校、塚本畳店、三瑞児童遊園、草津湯、南千住第二中学校に見入る!
【南千住を歩く!その2】<コツ通り商店街>を行く!君野茶園総本舗、あいるとんかふぇ、南千住駅に見入る!
【南千住を歩く!その1】素盞雄神社の几号水準点、<コツ通り商店街>に見入る!
仕事してると行きにくい場所にあるスタバ巡り③南千住
【南千住】Toricolore(トリコロール)/おうちカフェでいただく美味しいランチと、イースターのデザートプレート
カミヤ 南千住店/飲み屋でコケて骨折しちゃった君。ドンマイドンマイ!僕は好きだよっ!
獅子みくじ:素盞雄神社
【千住桜木自然地】チョウゲンボウ、トンビ、工事現場の様子、季節の花に見入る!
【千住桜木自然地】河岸整備工事エリアに見入る!
【千住桜木自然地】マガモ、カンムリカイツブリの群れ、コガモのいる風景
【千住桜木自然地】オカヨシガモに出会う!
【千住桜木自然地】10種もの野鳥に見入る!
【足立区散歩】足立区立尾竹橋公園横の堤防工事の様子、エリア拡大した千住桜木自然地を歩く!
【荒川河川敷の散歩】尾久橋~西新井橋間、千住桜木自然地の様子、捕食中のトンビに見入る!
【足立区散歩】工事終了後の小台東公園、千住桜木自然地の野鳥たち、気になる高倉健のポスター、尾竹橋のヒマワリ開花!
【足立区散歩】千住桜木自然地の野鳥とニャンコ、尾竹橋公園のアジサイとニャンコに見入る!
【荒川河川敷散歩】扇大橋~西新井橋間!千住桜木自然地のコアジサシ、アジサイが見頃です!
【千住桜木自然地】コアジサシは見納めっぽい。その他、野鳥の皆さん。
【千住桜木自然地】今季初!コアジサシ、オオヨシキリ!チョウゲンボウ、キアシシギ、コチドリも!
こあじさし
【荒川区散歩】千住桜木自然地で撮り鳥、赤いお社の謎。
【河川敷散歩】扇大橋~西新井橋間を行く!コアジサシの撮影にチャレンジ!
【荒川区散歩】荒川8丁目・南千住6丁目エリア!荒川自然公園、地蔵堀児童遊園、せんなりに見入る!
都電荒川線の赤いバラ
都電トラバーサー
「2025 路面電車の日」記念イベント とあらんFAN感謝祭&車両撮影会(2)
「2025 路面電車の日」記念イベント とあらんFAN感謝祭&車両撮影会(1)
「あしたのジョー」その世界&「東京球場」の思い出~
歩行者に優しくない街
のんびり休暇
【荒川区散歩】華蔵院、宮前公園の芝アート、対岸の高規格堤防と隅田川テラスの工事現場、尾久八幡神社の初詣の行列に見入る!
今年の桜2025#4神田川・都電・飛鳥山
都電3形式の往来、桜撮影はなかなかの難関・・・
線路のある夜桜風景
都電8900形、サンシャインはどこいった?の学習院下にて
飛鳥山公園で今年の桜の見納め
都電荒川線 沿線散歩小さな旅 後編
お猫様41 クアラルンプール、マレーシア 2025
作成コラージュ
コラージュ作成手順編
子育て上手ね♪&トニーは穏やかです♪
【プレゼント魔】と【プレゼントの達人】のこと
今年のひまわりはスゴイよ「金杉小ひまわりフェスティバル」
二連チャン★ちびゴーヤ★水やり3年★天かす紅ショウガおにぎり
セクシー女優【八坂凪】
きれいなお姉さんは好きですか?【佐藤衣栞】
SLキューロク館
与太郎組曲「オオスズメフクロウ」
スイカと中村農園・・・オクヤマガーデン
フジミ 1/100 出雲大社 その1【とりま二礼四拍手一礼】
散歩道には 古くから”薬草”として用いられてきた花も 多く咲いていました~ 🍃🌱✨ 苦瓜 銭葵 牡丹臭木 立浪草 人参木 藪枯らし 溝蕎麦
【大阪】『大阪・関西万博』「日本館」に行ってきました。
利尻・宗谷の旅 番外編 こうほねの家さんぽの花 北海道DAY26
宇治平等院
緑のシンフォニー
大船フラワーセンター ムラサキバレンギクまたはエキナセアとも言う花です
利尻・宗谷の旅(1日目-5) 稚内こうほねの家 北海道DAY26
長野県のために連帯責任みたいでごめんね
利尻・宗谷の旅(1日目-4) 天塩~幌延 北海道DAY26
とろ生チーズケーキ塩キャラメル
旭川・神楽岡公園さんぽの花 オダマキ&フジ 北海道DAY12
雨に紫陽花
大船フラワーセンターピンクのペンタスとワインカラーと白のセンニチコウ(千日紅)です
服部緑地に行きました。
深川・戸外炉峠のねこバス 北海道DAY23
自然写真家より・・7月3日の撮影記録・(昆虫写真、両生爬虫類写真、植物写真、風景写真)
鉄道博物館 館内編
利尻・宗谷の旅 番外編 こうほねの家さんぽの花 北海道DAY26
大船フラワーセンター ムラサキバレンギクまたはエキナセアとも言う花です
昭和記念公園 アナベル・ピンクアナベル
ピンホールカメラで牡丹
#16
*こころ和らぐ花彩。。♪
センボンヤリ~疎らな花弁
散歩道には 古くから”薬草”として用いられてきた花も 多く咲いていました~ 🍃🌱✨ 苦瓜 銭葵 牡丹臭木 立浪草 人参木 藪枯らし 溝蕎麦
旭川・神楽岡公園さんぽの花 オダマキ&フジ 北海道DAY12
梅雨にも…暑さの中でも大活躍…「エリゲロン」
大船フラワーセンターピンクのペンタスとワインカラーと白のセンニチコウ(千日紅)です
服部緑地に行きました。
その花 もしかして<有毒>かもしれません! 要注意植物を集めました~ 🚑⚡ 🌼 草牡丹 鵯上戸 洋種山牛蒡 白粉花 紫華鬘 犬胡麻 毒芹
ウラシマソウ~釣竿を立てて
大船フラワーセンター何故か咲いていたコスモス(秋桜)5枚です
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)