唯一無二、野鳥オタクによる中米コスタリカのネイチャーブログへようこそ!野鳥(掲載種600+α)、探鳥事情、蝶、野生蘭、文化、環境問題などに関する配信をしています。
趣味で始めた野鳥観察 (バードウォッチング)野鳥撮影・野鳥の写真や植物の写真をご紹介しています。
湘南地域のカワセミ(MF公園)と野鳥を雨の日以外 毎日鳥撮りに(午前中)出撃しています。
都内を中心にバーディングを行っているゆるバーダー。公園や山などで出会えた野鳥・動物などの写真を主に載せていきます。
野鳥にも喜怒哀楽の表情があります。その表情を求めて鳥撮りを続けています。 Yahoo!ブログ終了発表に伴い、2019年4月FC2ブログへ移行しました。
四季折々の野鳥や花の写真を撮っています。 自然の中で生活する生き物達のその時々の表情を楽しんでいただけると嬉しいです。
関東圏で野鳥の撮影をしています。 たまに愛猫の写真。
関西地方での探鳥、および撮影のブログです。四季を通じて季節の鳥や珍鳥を追いかけています。野鳥撮影の様子やカメラ、レンズの情報もご参考に!
モノ切りと言いながら、フジフイルムX-T5周りでの野鳥撮影寄りの話をメインにタイのバンコクよりモノ切りブログです。
身近な野鳥の記録です。 東海地方で野鳥観察をしております。 出会いに感謝!
野鳥や花 風景写真を写しています
『近いは正義』がモットー!! 動体撮影しか興味が無く、撮影対象も偏ってます。
愛知県を中心に野鳥撮影を夫婦で楽しんでいます。 Instagram:whitecat_japan
お出掛け&写真撮ろうよ♪ 思い立ったら即お出掛け! 経験と想い出を増やし趣味の質upに繋げるWEB記録☆jell.jp☆
FakeColorからRealColorへ 色覚障害を乗り越えて(赤緑色弱色盲) EOS M6mk2を購入してから、RAWバーストモード撮りに嵌っている
Nikon機材で可能な限りクリアな野鳥写真! 本業はシマノインストラクター
山歩きで出会った野鳥たちや、たまに野生の動物たちの写真を紹介したいと思います
湘南の花鳥風月や冨士山の景色の写真を撮って楽しんでいます。gooブログから、はてなブログへ引っ越ししました。 今後ともよろしくお願いします♪
徳之島でノンビリ暮らすじじとばばが毎日の暮らしぶりを、写真・動画(ビデオ)・日記で発信しています。
シンガポール在住夫婦が、趣味の野鳥撮影を中心に生活、グルメ、旅行など多岐にわたり紹介!ゆったりまったり更新します。
野鳥たちの飛翔=「最も鳥らしい魅力」とも言えるシーンを中心に、都市部近郊でも身近にある情景の写真を載せています。
花や鳥、木や空と、光が織りなす一瞬の表情を撮るのが好きです。
サクユリ(作百合)
万博記念公園の早朝観蓮会
ヤマモモ(山桃)の実
ギボウシ(擬宝珠)
アジサイ(紫陽花)
蓮の花
紫陽花 / 大阪・万博公園
2020. ビックリ!巨大なアナベル *万博記念公園/あじさいの森③*
いろいろ撮ってみる(万博記念公園~Hydrangea Garden・2025年6月某日)
2019. やわらかい色、パキッとした色 ~詐欺電話がかかってきた話を添えて~ *万博記念公園/あじさいの森②*
2018. リニューアル後はスカスカ *万博記念公園/あじさいの森①*
いろいろ撮ってみる(万博記念公園~Iris Garden・2025年6月某日)
ピンクのユリとキキョウ
花菖蒲 / 大阪・万博公園
真っ白なアジサイ(紫陽花)たち
バードウォッチングを長期間ブランクの後に再開し、初心に帰って身近な鳥から勉強中です。野鳥写真をアップしたり、あるときは備忘録、ときには独り言の日記のような記事を書いたりしています。
鳥見さんぽで見かける身近な鳥たちやわが家に卵を産みに来る蝶たちのお話ブログです。
対馬って来てみたら魅力の宝庫でした_野鳥たちのすばらしさにワクワクしたり癒されたり_神社や歴史も奥深く知れば知るほど離れがたくなります_楽しんだもん勝ちの島暮らしです
日々(季節)の移り変わりをカメラで切り取ります。被写体は鳥だったり、花だったり、風景だったり・・。
野鳥撮影をメインとして様々な写真を撮ってます。
自然豊かな琵琶湖周辺の留鳥やコハクチョウをはじめとして季節ごとに飛来する野鳥、そしてミサゴやノスリ、ハヤブサなど猛禽類たちの写真を撮ってます。
2017年2月に脳出血により左半身マヒになる。 55歳の飽きぽい性格ですが、時間はたっぷりあるので
海とキャンプの秘密基地。猫はお留守番。
京都を中心に気儘にお写ん歩を楽しんでいます。 風景写真だけでなく身の回りの自然を中心に 鳥・蝶・植物などジャンルを問わずに楽しんでいます。
2013年、退職記念にはじめたブログ。「悠々自適」を夢見ながら、せわしく過ぎゆく日々の雑感を、写真と一緒につぶやきます。利用していたSSブログ(旧so-netブログ)のサービス終了に伴い、fc2ブログに引っ越し、更新を続けています。
野鳥、花、昆虫、亀やカエルも 身近な自然の写真なんでも
野鳥大好き写真館オオタケカメラのブログです。野鳥撮影ガイド、野鳥撮影旅行を実行中、少人数でのご案内
アラフィフ主婦の好きなものや生活の知恵などを綴っています。リタイア世代に向けて取り組みたいことも。
定年退職後、趣味として野鳥観察を楽しんでいます。自然の中でリラックスしながら、鳥たちの美しい姿や鳴き声に癒されている毎日です。このブログでは私が出会った鳥たちの写真を共有していきます。鳥たちの世界を一緒に楽しんでいただけたら幸いです。
デジスコからスタートして、カメラを通して野鳥とのふれあいを画像でご紹介していきたいと思います。
自宅周辺の河川を中心に、関東圏内外で鳥類の写真を撮っています。
野鳥・天体・風景主体のネイチャーフォトを撮影しています。
コンデジ片手に出掛けた散策で出会えた野鳥、虫、蟲、草木、風景等、生物全般の写真記録です。
爬虫類、フクロモモンガ達と暮らす1児の父の四方山話。マイクロフォーサーズ一眼での野鳥撮影も。
野鳥観察、絵画などなど趣味のページです。国内外問わず活動中!
宿根朝顔★♪がいっぱい★正ちゃんの海水浴?★
暑い日。
ツマミヤガラス2025<TMG2025>_009<スミナガシほか>
北東から6秒ごとに2メートルの波
夏景色 18
象を返せ!誰がわかるねん!(雑談の日です)
1年。。。
網膜裂孔・・・熱帯低気圧と台風
午後から雨降りの予報を受けて 駆け足散歩してきました~ 🌞→⛅→☔ 🌼🍃 玉紫陽花 樊噲草 崑崙花 浜朴
今日はゼリーの日「Al's Untouchables(United States)」
水口イチ子のシャッターチャンス(ラズベリーの収穫)
初・ブルーインパルス
滋賀県、近江八幡、『太郎坊宮阿賀神社』「成願寺」に行ってきました。
【写真】西洋美術館にて
PhotoBlog:125 帝王紫の威厳
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)