射水市新湊地区の風景・生活や祭り、たまには旅先の風景等を写真を添えて載せてます。
カメラの使い方、現像の基本、応用など写真・動画撮影などの有益な情報をアップしています。
但馬、豊岡市、丹後半島の風景写真と高性能フィルムスキャナーによるスキャニングサービス
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
写真、京都に関すること、おいしいもの、知りたいです
Ricohの歴代GXシリーズ(GX,GX8,GX100,GX200)で撮った写真であればテーマは問いません。 どしどしトラックバックを!! 検索用;リコー,デジカメ
庭先で。ご近所で。旅先で。 パシャリ☆とあなたの思い出を撮影した写真をブログに載せたら、ここにトラックバック。
小平桂子アネットさんのファンの集まり。
写真には欠かせない、美しい光を創りだす。 ポートレートにおけるライティングについてのあれこれ。
日の丸と言っても旗の写真ではありません。メインの被写体を中央に置く「日の丸構図」ってタブーとされる事が多いですよね? そんな普段「タブー(禁忌)」とされている構図や機材の使い方、組み合わせに「敢えて」挑戦した作品。偶然良い感じになった作品などをトラックバックして下さい。カメラやレンズは問いません。
動物園で撮影した写真、いろいろな表情や行動を捉えた瞬間をより多くの方で楽しみませんか?みなさんの写した動物たちを見せていただけたら嬉しいです♪
直感的、反射的に撮った自然のスナップ写真をトラックバックして下さい。 お散歩しなから撮った花や虫、風景などのスナップショットも大歓迎。 一眼レフ、コンパクトカメラ、トイカメラ、カメラ付き携帯、広角、望遠、マクロ、デジカメでもフィルムカメラでも機材は問いません。 感性の赴くままに、Let's Nature Snap!
散ってもなお、枯れてもなお美しい花や植物たちの姿を撮ったらトラックバックして下さい。 花や植物が大好きな貴方は、きっとそう言った姿にもカメラを向け写真に収めているはず。 もちろん花や植物以外でも「散り際」や「老兵は死なず・・・」などのような比喩としての散り姿、枯れ姿もOKです。 スナップ的に撮ったもの、心象風景的なショットなどなどお待ちしています。
ベリー類(ブラックベリー、イチゴ、ブルーベリー、ラズベリーなど)や果樹の収穫、育て方。ベリーを使った料理やお菓子のレシピなどの情報交換しましょ。 トラックバックお待ちしています。