キャンピングカーにバイクを積んで、週末はセカンドハウスでの~んびりと。 旧道・酷道・林道・「廃」物件、B級・珍スポットが大好き!
趣味や暇つぶしで訪れた写真の記録です。 相棒は、マンチカン猫のモモ助とヤマハ マジェスティS。
一眼レフカメラで捉えた上質な写真と共に全国の廃墟の探索記録を紹介。近年は海外の廃墟にも足を運ぶ。
廃墟・B級スポット・レトロ自販機・青春18きっぷで1人旅。 毎日7時21分にブログ更新中!
関西の廃墟・和歌山をメインにした、廃墟ブログです。 廃墟物件豊富にあります♪
北海道で撮影した廃墟(廃校、廃線、廃坑、廃橋など)の魅力を紹介します!!
動画と写真を撮りながら廃散策してます。
Wast different wonder expedition.(SEASON2) 廃墟や戦争遺跡等を探訪しています。 SF&horror好きです。
廃墟、史跡、ワンダースポットを旅した記録です
ドローンでの撮影を中心としたブログです。私自身も高い所からの風景や自然の風景が大好きです(^^) 鳥になったような感覚でご覧頂けたら嬉しいです。
廃墟、工場萌え、ジャンクション、B級スポット、旅行写真ブログです。
広島県や岡山県の廃墟(廃校、廃集落など)を扱っているブログです。廃墟探索、廃墟写真好きな方は是非。
廃道、廃墟、ダムが好き。主に北東北中心に紹介しています。地味に活動してますがよろしくです…
秘境や未踏の地、廃墟などの産業遺構等の史実を検証して詳細レポートを公開しているアウトドアチームです。
お屋敷の風情ある小径と満開の桜、ランドナーが似合う道だ。
さくら百景シリーズ、坂のある散歩道から。
黄色の散歩道、お水取りが終わって春らしく。坂道のある散歩道から。
春告草・絶品のしだれ梅。畑の一角に植えられて、背景の茅葺家屋がさらに味わいがある。
ツイードラン、13年ぶりに林道を走ってみた。危険すぎで、走れる道ではなかった。
雪囲いで封鎖されており。。
第4章 平成初期 7 社会的身分差別(5) 板垣退助
ツイードラン・ジャケットに革靴で林道へ。最後のサイクリング。
まだ晩秋の面影も残っていた、セピア色に染まる、初冬の里山の風景。
晩秋の朝の風景、坂のある散歩道から。
儲けものの日曜日になった、少し早めの山麓の紅葉も素晴らしかった。
名残のコスモス、晩秋の風景、明日香路はこれから見逃せなくなって行く。
赤いランドナーで走る、初めての紅葉スポット〝丘陵の紅葉〟下見確認へ。
ランドナーで走る、日本最古の道〝山の辺の道〟へ。
気晴らしには、こんな道を走りたくなる、そこには安らぐ風景の里山がある。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)