フィルムカメラを弄り、撮るブログです。 モノクロ・カラーネガとも、自家現像を導入しました!
細々と暗室稼働中。細々と古い車。エコじゃない生活。プラウベルマキナ。
私的なつぶやきと写真のサイト
銀塩写真・オールドカメラのらりくらり漫遊記
感じたままに撮り貯めた写真です。 クラシックカメラの味わい深い描写を楽しんでおります。
お気に入りの1枚とわりとどうでもいいお話。 フィルム&デジ
ジャンクカメラを買い集めて、レストアするのに夢中です。もちろんフィルムを詰めて自家現像までやりますよ。旅ネタ自転車ネタ、超多趣味なもんでその他のネタもた〜まにw
但馬、豊岡市、丹後半島の風景写真と高性能フィルムスキャナーによるスキャニングサービス
アンゴルモア 元寇合戦記 博多編 7巻 【互いに戦えば瓜二つの影法師 供に戦えばまるで一頭の牛鬼だ】
心が震えた 利確は正義 ストップ高から トップ安付近まで
知覚の地図 XXXVI 月が笑いながらのぼる夜、浜辺で極楽鳥たちが笑いながら踊り狂い、深い海の底の瓢の中で笑いながら秘密だけが進化していく。
北の元寇:樺太から追われたのはアイヌだったか?
アンゴルモア 元寇合戦記 博多編 6巻 【辛酸は舐めてみるまでは判るまいからな】
5月21日 元 再び 博多を襲う 元寇・弘安の役
元寇防塁が今も残る生の松原
「アジア旅行地ガイド」に「韓国朝鮮の歴史2(高麗時代)」を公開しました
「アジア旅行地ガイド」に「じっくり学ぼう!韓国・朝鮮史2(高麗時代)」を公開しました
一歩進んで一歩進む
【動物園で望遠を使ってみた!】カメラ初心者でも撮れる設定とは?
#29
#30
ストックフォト 1月最後はハワイトロリーバス AdobeStock
好きを止めることは出来ません。
「鬼滅の刃マン2」2月3日は節分!ビックリマンチョコ食べて招福万来! #運活 #滅活
飼い主は入院しました。2月3日に手術を受けるそうです。
1月の4枚
カイズカを伐る★ビデンスの寄せ植え
「阿弥陀スギ」は国指定天然記念物だった。 知らなかった (・_・;
イタリア・ヴェネツィア 夜の帳が下りる頃✨✨
【写真スポット】東京の野外博物館「江戸東京たてもの園」で撮影してみた
娘からの素敵なプレゼント
尼崎城
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)