西宮からの便りを発信しています。 ワンコありニャンコありおもちゃ箱のようなブログです。
デジカメをいろいろとご紹介 腕が悪いくせにカメラのせいにして買ったカメラが100台超えました
群馬県を中心に、周辺の風景や季節の花、蝶、鉄道、花火など写真を公開します。
京都・奈良のストリートフォト。カメラ中毒患者の独り言。
Fuji X-T30 片手に一杯やりながらのまち歩記。 たま〜にゴルフギアネタも紹介しています。
Illusion on the Borderline II @へなちょこ魔術師
気づけばHUAWEI Mate 20 ProとGoogle Pixel 6 Proのスマホ画像が増殖中。CANONのフルサイズ機とSIGMA Merrillシリーズがメインカメラでしたが、もう一眼レフやコンデジはいらない?
KJとET、二人三脚の写真ブログ。毎回多彩なテーマで写真と文章を楽しみながら作っています。
写真が「光の痕跡」から「データ画像」になった今、写真に写っているのは何なのでしょう?写真はホントとウソの間を行ったり来たりします。「バーチャル」のほうが「リアル」なのかもしれません。
主婦の水深5センチほどの世界を呟いています。日々雑感・カメラ・グルメ・旅行・スポーツ・音楽などなど。
日常風景と空と雲、ノスタルジックなフォトを主に撮ってますたまにはカメラや写真、色々な話題に雑談も。
お出かけしては、写真を撮っている おばちゃんのブログです。 横浜在住、神奈川中心の記事です。 歴史が好き、お花も好き! じっとなんてしてられない! たまには旅行で近県にも出没しますよ!
生活視線から撮った画像を載せています
車旅で写した風景や、車中泊使用のバンコン車の快適化に、関連したカテゴリー構成です。キーワードは、車中泊、車の快適化、車載アイテム、RVパーク、道の駅、日帰り入浴等々です。
PENTAX,LUMIX一眼使いの永世ビギナー写真愛好家。煩悩深くして漂泊の思いやまぬ、東京在住の旅鉄ライト層。
なぜかデジカメを買っちゃったのでその写真を公開していこうかと。お散歩スナップ写真メインですね。
カメラとガジェットが大好きな人のサイトです‼️ 2021.12にa7IVを購入して📷始めました😌 📷機材:a7IV SEL50F12GM SEL20F18G SEL35F14GM SEL135F18GM
大好きな自転車や、写真、そしてリンパ腫や脳卒中の経過など生活の記録です。
沼おじさんの写真ブログです。オールドレンズで撮った写真や沼おじさんのハマった沼アイテムの紹介など。
ニコンD90の他、コンデジや携帯電話などで撮影した日々の拙い写真を公開して行くブログです。
ひたすら毎日、息をするように撮り続けています。
真実を写すと書いて写真 しかし、写真には撮影者の意思が入っています さまよう心を1枚の写真に託す 福岡から情景写真をお届けします
ユリカモメと船釣りが好きで、大阪湾の乗合船によく出没します。写真(カメラ)も好きです。
ただ・・・ココロが 動くがままに。。。 想うがままに。。。
休日はカメラマンのMark.M.Watanabeが地元熊本県で撮影した写真のブログです。
スナップ写真。いろいろな写真を見て下さい。
主にストリートスナップを撮ってます。
写真教室のほぼ同期の7人です。 2018年、瀬戸内海に浮かぶ直島での写真展に結集しました♪
双児の子ブタ、ぶう介、ぶう太と飼い主まよまよの写真で綴るおとぼけ日記
関西在住、商業カメラマン&フォトグラファーのnobukiの「カメラ×写真×ガジェット」ブログです。 撮影した写真(ポートレート、風景など)やカメラ系ガジェットなどのレビュー記事を執筆しています。
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
路地裏・工場夜景・飲み屋街横丁・廃墟などの妖しくも魅力的な場所の写真トラコミュです。
国内、海外、となり町などなど、旅行写真があったらTBしてください。
「結ぶ」ということをテーマに。紐、縄やロープの結び方は勿論のこと、縁結びなどについてもそのノウハウをお待ちいたしております。
エントリー機種で小型軽量のD3100ですので、気取らないで日常を撮っています。 デジイチ初心者ですので、一つ一つ身につけ、楽しんでいきたいと思います。
兵庫県のことなら何でも可能!神戸の美味しいお店や観光地、日常生活の事までなんでもOK! 個人的に兵庫県で好きな場所は氷ノ山。兵庫県の最高峰(1510m)で、中国山陰山地で大山に次ぐ高峰です。小雨振る中、八木川源流の福定から、鳥取県境の氷ノ山越を経て登りました。 どこが、その魅力かと言えば、山の大きさと高原の佇まいに感動します。
初心者からベテランまで、トラックバックしてください♪ レイアウト、コケ、掃除、ポンプ、ヒーター、オーバーフロー、メダカ、金魚、らんちゅう、カメ、立ち上げ、アクリル、台、海水、60センチ、90センチ、セット、ライト、防火、テトラ、熱帯魚、バクテリア、コトブキ、ニッソー、小型、中古、風水、海水魚、バックスクリーン、プレコ
サイバーショット(Cyber-shot)やアルファ(α)シリーズなど、携帯電話のカメラ機能からコンパクトデジタルカメラや一眼レフカメラまでデジタル・銀塩問わずソニー(SONY) のカメラで撮影したものなら、どんなことでもOKです。 もちろん、旧コニカや旧ミノルタやコニカミノルタ時代のカメラもここに含まれます
北海道第一の高峰・大雪山・旭岳への関西からの登山記録です 姿見ノ池から噴気をあげる旭岳が圧巻でした。
PENTAXデジカメ大好きな方写真大好きな方お気軽に(-^〇^-)
移ろいゆく季節、輝く表情、二度とない瞬間、 キラっと光る一瞬の写真をトラックバックしてください♪ 対象は景色、動物、植物、人、物、乗り物何でもOKです\(^o^)/ 一瞬を共有しましょう!