退屈なとき、人は何を考えるのだろう?何も考えられない私は、まず身のまわりを撮りはじめました。
気になった日常の風景をスマホやデジカメで写しただけのブログです。
街写真が好きです。生活の匂いが少しでも滲み出ていれば良いのですが、これがなかなか難しいですね。
日本各地に残る古い建物や町並みを眺めているとどこかほっとした気分になり、日頃の疲れが癒されますよね。 このブログでは、管理者がこれまでに訪れた全国各地の近代建築や古い町並みを紹介し、その魅力をお伝えできればいいなと思っています。
昭和に写した建物風景など懐かしい空間と温故知新の街並さんぽ
街探索で見つけた、時代とともに徐々に、また、いつの間にか、しかし確実に街から消えつつある町名看板、旧町名や看板建築、銅板葺き、出桁造り、長屋門の建物等、気になったものを紹介します。
路上観察を中心に街の変わった物件、マンホールを掲載。自然観察もあります。
東京下町の街並みや自然などを中心に、野鳥を絡めて写真を撮っています。
コンデジ片手にお散歩してます。被写体は問わず。レトロなモノ、商店街、公園、地域ネコ、野鳥に興味あります。写真を通してお散歩気分を味わって頂けたら嬉しいです。
子供の誕生を機にカメラを始めてそろそろ20年。もう子供も被写体になってもらえず、あらたな被写体を求め模索中の毎日です。
電球の街灯、電笠、昭和レトロな照明を紹介します。おもに近場で撮ったものに限定します
日常を散策 写真で綴っています。
■旅先の景色や街角で見つけた綺麗な物を思い出として残します。 ーお知らせー SSブログ終了に伴い、FC2に2025年よりお引越しまます。
東京近郊を中心とした、主に建物と植物とヒコーキのお散歩写真集。
明治から昭和初期の古い建物の写真がメインです。 愛車はYamaha TMAX530で、バイク写真も撮ります。 機材はEOS RP+RFレンズ、またはEOS M5+EF-Mレンズ。
一級建築士のブログです。建築設計やPM、その他色々・諸々の仕事やっています。建築のことやその他色々なことをブログにしています。
北海道、札幌。街角から、公園から、日々のようすを淡々と記録。
廃墟、工場萌え、ジャンクション、B級スポット、旅行写真ブログです。
自転車でポタリングしながら出会った景色や日々の出来事などの備忘録をボケ防止にブログアップしています
その後の大和町をモノクロで 32
その後の大和町をモノクロで 31
海鮮味処 漁
ニラ豚と三和酒類「いいちこ」
本物の技!〘ファンキー末吉 ドラムクリニック〙☆
しいたけの菌の植え付けしてきました。
宇都宮神社
庭先の花 2025寒波到来①
雪のため延期。ホテルと高速バスのキャンセル、予約取り直し作業。
追記有【テレビ佐世保さんの取材受けてきました☆】
その後の大和町をモノクロで 30
佐世保早朝発の885系特急みどりで西九州新幹線の武雄温泉駅へ~2025/1九州(乗り鉄)旅行4日目
【水炊き鍋】佐世保の九州料理個室居酒屋かこみ庵で宴会鍋コース料理~2025/1九州(乗り鉄)旅行3日目
【動画】松浦鉄道で佐世保まで一気に帰って買い物と洗濯~2025/1九州(乗り鉄)旅行3日目
【動画】松浦鉄道佐々駅で普通に乗り換えて竹筋コンクリート橋の吉井へ~2025/1九州(乗り鉄)旅行3日目
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)