白鳥が大好き。花や蝶、風景写真も貼ってます 音楽も好きでYou Tubeも貼ってます
散歩をしながら撮った花の写真を中心とした写真日記です。 場所は東京多摩地区、特に高幡不動尊と昭和記念公園がメインです。
2人の子供の成長と、水中や陸上のいろんなネイチャーシーンを撮ってます。
2016年4月に東京へ引越してきました。 東京でのおいしいものや植物の写真など紹介していきます。
長い間ネイチャーフォトを楽しんで来ましたが最近これに俳句の趣味が加わりました。まだ不慣れですがブログ
近所の公園、都市緑地などを写ん歩しています
蜃気楼・虹 暈 光環・太陽 月 オーロラ・美しい雲 珍しい雲・雨 雪 氷などの空の小品集です。
ネイチャーフォトを中心に、普段見慣れた風景の中に自然の素晴らしさを表現で出来ればと思うちょります。
首都圏在住の、水中&ネイチャーフォトグラファーです。 こちらには、陸上で撮影したネイチャーフォトを、掲載していきます。
信州の風景、主に上高地、白馬村、安曇野、乗鞍高原や信州の桜、星と北アルプスなどを撮影しています。 NPS (Nikon Professional Services)会員
ポメラニアン・先代犬フーガの思い出とカノンとの日々。自然景観や街の風景など、日常の軌跡を綴っていきます♪
2013年1月… 憧れていた “ブログ” を 見よう見まねで50代後半より始めました 不定期ではありますが 🌷 花鳥風月を写心で切りとっております🌷 撮影画像を 時おり 写真詩にしています♪ 3人の孫を授かった七十路目前の主婦です
主に群馬県内での野鳥撮影に週一の割合で出掛けています♪
ベランダの花の写真をご覧ください
自然の中を歩き、季節の花や鳥、生き物の写真を撮っています。
四季の美しい風景や動物・植物などを掲載しています。
駿府の街角、安倍奥の自然を中心に、星や音楽についても綴っていけたらと思います。
この星に息づく妖精たちからのメッセージが伝わることを願って。ニホンテリア 植物画 花図譜 悠々
万博記念公園を中心に他地域を含め、季節の変化を追いかけ、風景、ネイチャー、野鳥等の写真を楽しみながら紹介しています。
歩いた山の記録と写真を残したくて始めたブログです。 たまにキャンプや山以外の話もしています。 どうぞよろしく。
東京都内在住です。身近で撮れる風景写真を撮っています。
綺麗な眺めに魅かれて天体・星空・風景・花などの写真を撮っています。撮影した写真や撮影機材の紹介、そして撮影記やハイキング・トレッキングの記録です。
タゲリ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2024年11月下旬)
ウミアイサ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2024年11月下旬)
シロチドリ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2024年10月下旬)
チョウゲンボウ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2024年10月下旬)
ミヤコドリ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2024年10月中旬)
ミユビシギ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2024年10月中旬)
またまた三番瀬
オバシギ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2024年9月中旬)
ミユビシギ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2024年9月中旬)
オオセグロカモメ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2024年9月中旬)
チュウシャクシギ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2024年9月中旬)
ソリハシシギ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2024年9月中旬)
ソリハシシギ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2024年8月下旬)
トウネン(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2024年8月下旬)
メダイチドリ(千葉県 ふなばし三番瀬海浜公園 2024年8月下旬)
春夏秋冬の桐生川源流を紹介します。たくさんの顔をもつ桐生川源流をみなさんに知ってもらいたい。
自然豊かな琵琶湖周辺の留鳥やコハクチョウをはじめとして季節ごとに飛来する野鳥、そしてミサゴやノスリ、ハヤブサなど猛禽類たちの写真を撮ってます。
星,山歩き,写真,宮澤賢治などが好き。2016年からは撮り鉄も始めました。
写真で語る、私の時間。
チョウの写真が中心のブログです(他の虫や鳥や動物も登場します)。※本ブログの記事や写真等の無断転載を禁止します。
車で旅をしながら 自然の美しさを求め、日本中の絶景に出会う 喜びを かみしめながら 写真を通しての
季節の花木や野鳥、空趣味などを画像とともに記事にしています。本や音楽、ギターについても少し♪
愛車で訪れた場所やそこで見た様々な光景を、 一眼レフで撮った写真とともにお送りしていきます。
ごく身近な場所に意外な生き物が棲んでいるもので、注意していれば、その姿を観察することができます。 本ブログではフォトグラファー:yasuu kusayanが撮影した身近な自然を紹介しています。
撮影は週末だけ。少ない時間でどれだけ撮影できるのでしょう。下手の横好き、満足な写真は撮れるのでしょうか。下手なりに出来上がった写真を晒します。
『うれり通信』; observation,letters,news, from url851 county
エナガの巣作り
小心者だが すぐ前の車にパンパーンてやった
森で遊ぶ ~ 久々のZ9
モフモフ&モフモフ&モフモフな1日 ~ Nikon Zfcと一緒に過ごした日
RAV4 PHEVの性能その⑥
トヨタ『RAV4』次期型 ワールドプレミアは2025年夏か?
RAV4 PHEVの性能その⑤
RAV4 ルーフボックス購入
RAV4の足回り交換
【トミカリミテッドヴィンテージ/NEO】全日本模型ホビーショー 2024 新車種試作品展示
納車2年目!マイナーチェンジしたRAV4に飛びついて分かった3つのメリット
RAV4 PHEVの性能その④
RAV4 PHEVの性能その③
My Dreaming Time ~ 夜明けからの3時間
RAV4 PHEVの性能その②
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)