そこはかとなく、写真に関した事を、書いています。
フィルムカメラで元・野良猫の黒猫を撮ってます。
認知症発覚と要介護認定、医療保護入院に至るまで。家族と向き合うラストチャンスをズミルックスで
ジムニー&Leica M5+ズミルックスで木更津へ。「回転寿司 やまと 木更津店」で行列の訳を知る
【6月29日まで】ライカ片手に中野へ行こう。ギャラリー冬青「加納満 写真展 Personal Signals」
レンズの様子を見に
ライカM5+ SUMMILUX-M 50mm ASPH.とRICOH GRで行く秋田内陸縦貫鉄道乗り鉄の旅
Leica M5 & ズミルックス 50mm ASPH.1本勝負で雪の角館へ、ライカ・アナログ・トラベローグ
冬散歩
栄寿司
冬散歩
冬散歩
懐かしの東鳴子温泉
蒲田で紳士に会いました。時間を気にかけてくれる立ち飲み「じぃえんとるまん」に行ってみた
ライカは凄いカメラを作ってしまいました(今さら感)「Leica M10M使おうキャンペーン」開催中
心房細動の完治宣言
取り残された路地裏
泉区大沢・山岡家で「焦がし醬油ラーメン餃子付き」//ニンニクも餃子も焦げている
ロピアのやみつき肉餃子 / 焼き餃子 & ほうじ茶冷製水餃子
馬馬虎虎 濃厚ごまの担々麺セット
上天ぷらそば、ブロッコリーのパスタ、餃子でごはん
再び頂点の中華そば
冷やし醤油らーめん Chilled Soy Sauce Ramen
【仙台味噌】旭川ルーツ×仙台味噌の濃厚味噌ラーメン名店【おり久 落合店】
早飲み🥂𓈒𓏸︎︎︎︎
【株主優待】幸楽苑:冷し担担麺 餃子セット(2025年6月)
日本秘湯を守る会東北ひとり旅~【福島】飯坂温泉②保原屋食堂で円盤餃子を一人で食べるの巻 ~
日経平均結構上げましたね!
【沼津旅行】カモメのヒナにエサをたくさんあげました。
上野の老舗町中華「山久」が放つ、レバー生姜焼きという名の”革新”
喜鼎海胆水饺
冷凍食品、なんてうめえんだ!
世界で一番の大好物・りんごを求めて、ジムニーにローライ載せて、りんご産地・東吾妻町と中之条へ
茨城県の最北端はリンゴの産地と聞いて沸き立っています! ローライ35S片手に大子町にやってきた
チクテベーカリーは並んでも食べたいパン屋さん! ローライ35Sで行く南大沢の大行列ベーカリー
ローライ片手にラーメン屋巡り。佐野市のラーメン専門店「岳乃屋」で味わう人生初の佐野ラーメン
埼玉はここから始まった(゚Д゚;)! ローライ35S片手に旅する夏の発祥地巡り・埼玉県行田市
復讐するは我にあり。蒲田で負けた、胃もたれと年波に負けた餃子に、本場・宇都宮で再チャレンジ
ローライ35SとMarix400で行く、栃木県矢板市から東京・高田馬場への弾丸ドライブ旅
あんぱんの歴史はココから始まった。ローライ片手に訪ねる菓子パンの元祖・銀座木村家 総本店
四季折々の美味到来。山梨名産・採れ立ての桃を求めてRollei 35S片手に甲州市(塩山)電車旅
和菓子の美味しさは熱海で知った。「ときわぎ」から「沼津魚がし鮨」へ静岡東部Rollei 35S弾丸旅行
「三大〇〇」はたい焼きだけじゃなかった! 東京三大豆大福「群林堂」へローライ片手に行ってみた
フィルムカメラでたどる食の歴史。コロッケパンの起源を求めてRollei片手に銀座「チョウシ屋」へ
フィルムレビューのつもりがカメラの話に。MARIX 400の試写で気付くRollei 35Sの凄さと憂鬱
本場を超えたベトナム料理を味わえる!? 難民の歴史に触れるいちょう団地のタンハーに行ってみた
旅カメラの本領発揮!? Rollei(ローライ)35Sで行く、初めての新潟・六日町へのフィルムカメラ旅
動画・写真をテレビで再生できるメディアプレーヤー
【アザラシ】後ろ姿
PhotoBlog:117 霧立つ苅田港
そういえばX100Ⅵの実戦デビューだった
買わないはずが・・・
水口イチ子の週日旅行倶楽部(横浜市営地下鉄ブルーライン乗り換え中)
今日は銀行の日「Abacus(Germany)その2」
御在所岳雪渓
モリアオガエルの卵・・・ミニコミ紙と鰻の西友
【24時間限定】ワンダフルデー&しまむらのタイムセールに行ってきたよ&セール続々etc
今日は 二十四節気の【半夏生】🌞 半夏生 半夏(烏柄杓)黄烏瓜の花咲く散歩道 🍃✨ 🦋 ヤマトシジミ♂
EXPO 2025 大阪・関西万博 4月30日
正ちゃんのハイビスカス★500円ケースの苗たち★美味しいムカゴジャガイモ
コアジサシ(小鯵刺)
旅の思い出*五島福江島 見えない何かにパワーを感じる?!
北大植物園さんぽの花 サラサドウダン
大船フラワーセンターのシンボル花時計がやっと復活しました
今日は 二十四節気の【半夏生】🌞 半夏生 半夏(烏柄杓)黄烏瓜の花咲く散歩道 🍃✨ 🦋 ヤマトシジミ♂
キエビネ~黄色一色
*夏のおれんじ彩。。横浜山下公園。。♪
アガパンサス
北大植物園さんぽの花 センダイハギ&行者ニンニク
幼い頃から慣れ親しんだ神社にて
大船フラワーセンターハス(蓮)の写真アップで3枚です
フデリンドウ~筆先のような
さよなら 紫陽花 また来年会いましょう~ 🌺🍃👋 紫陽花 黄烏瓜 蛇瓜 🦋 ホシミスジ♂ チョウトンボ
爽やかな香り、西洋ニンジンボク…開花です〜(*^^*)
トリミングアフターと半夏生
北大植物園さんぽの花 エゾカンゾウ
大船フラワーセンターに咲いていたマツバボタン(松葉牡丹)と言う花です
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)