ZEISSレンズの魅力を紹介しています。CONTAX645 T2 G1 PLANAR BIOGONなどを中心に使用しています。
写真とカメラに囲まれた日々。写真について思うこと、考えたことを日々書いています。
「LEICAとHASSELBLAD」をメインにたわいもない日常と たわいもない出来事の Photo Gallery
新しい視点、瞬間を目指して撮影しています。
写真とカメラと植物、そして毛深い家族の記録。
ハッセルブラッド500c/mでスナップ写真をメインに撮ってます♪(´∀`*)
中判コンデジGFX100RF「X Summit PRAGUE 2025」の感想
私の一枚、あえて選ぶのなら
山火事の鐘
さはやかに生きて
写真集「自由が丘がいっぱい」
辻に雀
しっとりと妖しげに
むらぎもの影
まろび寝
中判スプリングカメラの名機 MAMIYA-6 AUTOMATのジャンクを分解修理
【試写さんぽ】90年前のRolleiflex Standardで写真は撮れるのだろうか?試してみた!
Rolleiflex Standard ついに2眼レフの元祖的カメラをGETして修理する
【試写さんぽ】KODAK No.2 Folding CARTRIDGE PREMO100歳超えカメラで撮影に挑戦!
100年以上前のカメラ KODAK No.2 Folding CARTRIDGE PREMO(前期型RR付)を復活させて写真を撮りたい!
存在価値
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)