ペンタックスリコーファミリークラブ山陽支部のご紹介 コンテスト入賞作品 撮影会写真展の情報等
神話の国 島根県出雲の地に生まれ育って76年 楽しい歩みを始めています。
中国地方の野山を歩いています。撮り歩いた景色や山野草の紹介、野鳥の写真とたまに撮影機材のお話しなど。
生きていることは楽しい。 自然の風景写真、おいしいランチ。 安芸灘とびしま街道からお届けします。
関門海峡、関門橋、唐戸、壇ノ浦 赤間神宮近辺の今日の写真
のんびりドライブを楽しんで、旅先で見た山口県の風景やお土産、グルメを紹介。
MINOLTA TC-1を中古で衝動買いした結果、写真を公開できるブログが欲しくなって開設しました。
広島中心 時として遠征します。 風景写真中心 どこの写真団体にも属していない一匹オオカミです。 情報は自分の目と足で探さなくては・・・。いつもキョロキョロです。
双子の白猫と岡山県南中心の日々の風景・花の写真。
写真撮影が好きで最近では動画撮影も 特定のカテゴリーが無く楽しんでいます 主に使っているカメラは OLYMPUS OM-1
毎日更新 岡山後楽園お散歩フォトギャラリー (^^)/
全くの初心者が、ミラーレス一眼を買ってみました。<br>その他、日記など。
写真が好きで、お休みの日に山陰を走り回っています♪ 地域のイベントも時々紹介しています♪
ぶらりと訪れた山口県の癒し風景を紹介しています。
シッカリ日々を楽しみ、豊かに過ごしましょう!気付いた事や撮った写真を中心に載せていきます。コメント下手で困ってます💦 OM-1でも撮りますがキヤノンに憧れてます
主な被写体は日の出(達磨朝陽)です
出雲は、神が主ですが、ここの普通の風景も、私には大切な「出雲」です。これら見つめ、写真にしています。
土木技術者の悩みや図面の作成方法を紹介しています。 みんなとちょっと違う土木が見えてくるかも?
瀬戸内海に浮かぶ周防大島で詩人・写真家をしながら島の毎日を伝えています。
竹原、尾道etc広島県東部の瀬戸内お散歩ブログ。月1大久野島と不定期黒滝山。
出雲地方・宍道湖周辺の写真です。
毎日の日の出と、岡山県内中心に、花や、イベントなどの写真を撮っています。
広島を中心に、あちこちぶらりと出掛けては写真撮ってます。
ハンドルネームは自宅の庭に紫陽花350本位植えていますので付けました 主に花のある風景を我流で写していますので宜しくお願い致します。
キヤノンのEOSシリーズで撮影した風景写真を中心に山口県の景色や撮影機材についてご紹介しています。
岡山県津山市を中心に紹介します 有名なところから誰も知らないようなところまで紹介していきます
山陰・鳥取・島根の趣味の写真を掲載しています。 クロスバイクでのポタリングブログです。
砂の美術館スタッフが、砂像や鳥取砂丘観光や地元のこと、イベント情報などを発信中!
鳥取・島根の景色をポタリングしながら撮影したフォトギャラリーです。メインは大山の絶景ポイント!
1973年生まれ 広島市在住。最近はミニボートでの釣りや風景写真撮影にハマってます(^o^)/
春の花々次々に咲く・一
ケスハマソウ(毛洲浜草)
ミツマタ(三椏)の花
浜田城址の桜をRX100M7で撮る
サクラ咲く
島イタリアンからの、ブルーシールの紅芋で締め括った旅☆石垣島旅行記⑦【2025.2.10-11】
11回目の石垣島。八重山そばから、石垣牛串にホルモンを喰らう☆石垣島旅行記①【2025.2.7】
小倉城から地元で人気の天ぷら定食。最後はラーメンで締める☆福岡/北九州旅行記④【2025.01】
博多で久留米ラーメンにもつ鍋。小倉で鉄なべ餃子をいただく☆福岡/北九州旅行記①【2025.01】
さらばメキシコ!サンミゲルから28時間の帰国☆メキシコ旅行記㉖【2024.11.30-12.2】
サンミゲル地区教会から市場を散策し、ファヒータで締める☆メキシコ旅行記㉕【2024.11.29】
展望台からサンミゲル・デ・アジェンデの街並みを見下ろす☆メキシコ旅行記㉔【2024.11.29】
サンミゲル地区教会を囲む、歴史的な古い街並みを散策する☆メキシコ旅行記㉓【2024.11.29】
こちらも世界遺産。サンミゲル・デ・アジェンデの街を歩く☆メキシコ旅行記㉒【2024.11.29】
旅行者が選ぶ世界一の街、サンミゲル・デ・アジェンデへ☆メキシコ旅行記㉑【2024.11.28】
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)