足繁く通っている明治村の四季の花、蒸気機関車、市電などを写真で紹介しています。
気ままなアラフォー男の自転車ライフの世界にようこそ!! 自転車ライフを中心に、旅、歴史、観光、アウトドアと緩く長く出来るだけ分かりやすく紹介していきます。 今はミニベロを一台所有(凪スピードNS451-R) よろしくお願い致します。
九州近郊の史跡や寺社仏閣をめぐってレポートします。教科書に掲載されるような有名なスポットを豊富な写真と共にご紹介します。その他、その土地ならではのローカルなお祭りや風習、郷土料理などもご紹介する予定です。
街探索で見つけた、時代とともに徐々に、また、いつの間にか、しかし確実に街から消えつつある町名看板、旧町名や看板建築、銅板葺き、出桁造り、長屋門の建物等、気になったものを紹介します。
三河地方の知られざれる歴史を紹介していきます。 歴史、姫街道、木造建築
こうりん クローン文化財 上洛
豊明市 水子弘法の謎を追って (最終章 2)
【相模原市】相模原市古民家園【茅葺き屋根の文化財】
豊明市 水子弘法の謎を追って (最終章 1)
【川越市】旧山崎家別邸【和館と洋館】
【板橋区】旧粕谷家住宅【古民家】
【想い出】1月18日|大分、グルメ、文化財、神楽、青年団、ハロプロ、ジオパークetc...
陀々堂の鬼はしり ~鬼が舞う
「我妻家住宅」が保存修理工事中だった 宮城県蔵王町
陀々堂の鬼はしり ~護摩焚き
唯一雪のあった、旧有馬家・合掌休憩舎・善道坊・旧嶋家。立山町芦峅寺
さいたま市南区沼影でタイムスリップ感を味合う
【墨田区】向島百花園【日本庭園】
【神社 大分⛩】佐伯市の長良神社&お地蔵様|2023初詣&地域の宝物と出会う【文化財】
【岩槻区】岩槻郷土資料館【110番の日】
一歩進んで一歩進む
【動物園で望遠を使ってみた!】カメラ初心者でも撮れる設定とは?
#29
#30
ストックフォト 1月最後はハワイトロリーバス AdobeStock
好きを止めることは出来ません。
「鬼滅の刃マン2」2月3日は節分!ビックリマンチョコ食べて招福万来! #運活 #滅活
飼い主は入院しました。2月3日に手術を受けるそうです。
1月の4枚
カイズカを伐る★ビデンスの寄せ植え
「阿弥陀スギ」は国指定天然記念物だった。 知らなかった (・_・;
イタリア・ヴェネツィア 夜の帳が下りる頃✨✨
【写真スポット】東京の野外博物館「江戸東京たてもの園」で撮影してみた
娘からの素敵なプレゼント
尼崎城
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)