地元の京都を中心に昆虫やいきもの、風景などの撮影を楽しんでいます。
里山に住む昆虫、鳥などの生き物を図鑑風にしてみました。
Koyapooが多摩川と野川とベランダで撮影した昆虫と野鳥と花の写真をご覧ください。
緑が減り続ける街の中で元気に行きている昆虫たちの記録。
近所の公園、都市緑地などを写ん歩しています
鳥見さんぽで見かける身近な鳥たちやわが家に卵を産みに来る蝶たちのお話ブログです。
野鳥たちの飛翔=「最も鳥らしい魅力」とも言えるシーンを中心に、都市部近郊でも身近にある情景の写真を載せています。
秋から冬は野鳥、夏は昆虫探しの散歩してます。
ほぼほぼ リビング常駐、たまに外の世界に出かけます。 自然が好き、花が好き、蝶など虫系画像も撮ってます。 そんな私、ワタヌキ☆イヴのフィルターで とらえた あれこれを 気ままに綴っています。
鳥、昆虫、虫などが野菜の生長に関わっています。家庭菜園に飛んで来たり、棲み着いていたり、また生まれたりしているその生き物たちを記録しています
韓国が目と鼻の先,国境の島「対馬」に住む 生き物大好きおじさんのメモ的blog…。
身近な虫やクモ、鳥など探しながらの散歩日記です。
いきもの大好きコータ。昆虫採集への誰にも負けないこだわりと情熱で、わくわくの昆虫観察日記を綴ります。
ホソエノヌカホコリ(Hemitrichia calyculata)と変形菌
ヨリソイフクロホコリ(Nannengaella contexta)の変形体と子実体
変形菌の変形体
ヘビカタホコリ(Didymium serpula)とアナアキカタホコリ(D. perforatum)
変形菌の変形体と未熟子実体
コシロジクキモジホコリ(Physarum cremiluteum)と変形菌
エダナシツノホコリ&ツノホコリとマメホコリ
キララホコリ(Diderma tigrinum)と変形菌
キララホコリ(Diderma tigrinum)
ルリホコリ(Lamproderma columbinum)と変形菌
メダマホコリ(Colloderma oculatum)と変形菌
ダイダイホネホコリの未熟子実体と変形菌
ダイダイホネホコリ(子実体/変形体)と変形菌
イタモジホコリと変形菌
クダホコリと変形菌
絶景と嵐を体験!雷鳥沢キャンプ場で最高のテント泊体験
夏風と共に去りぬ…
一両列車の聖地の夜
裏庭の空と僕の指
見た目も楽しめる街であれ
水口イチ子の週日旅行倶楽部(新宿西口公園)
蓮光
古代蓮の里 2025
撮影はじめの設定、どうしてる?ジャンル別の初期値をChatGPTに聞いてみた
今日はホタテの日「The Wind In The Willows(United States)」
98円のブロッコリーサラダ
上針畑・小入谷タマゴ・・・ライダー市議!
風車の丘のヒマワリも 開花進行中です~ 🌻🌻🌻 🍃 黄烏瓜 藪枯らし 🦋 アオスジアゲハ =ii= ウスバキトンボ
【滋賀県】近江八幡、『八幡山』「瑞龍寺門跡」に行ってきました。
6月のお休み(2025)
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)