レンズという窓を通じて見えるもの。あるいは見えざるもの。
ライカ、富士フィルム、ローライでデジタル・銀塩を楽しんでします。
昭和に写した建物風景など懐かしい空間と温故知新の街並さんぽ
モノクロ中心のスナップ写真です。
「考える前に撃て」「量のない質はない」を実践しようと日々藻掻いています RX100 iPhone
35mmモノクロフィルムにて狛犬を撮影。狛犬に生命を感じられればと奮闘中。
日常を散策 写真で綴っています。
京都を中心にしたスナップ写真です。 使用機材。 PENTAX K-1。 PENTAX K-3Ⅲ。 PENTAX KP。 FUJIFILM X-Pro2。 RICOH GRⅡ。
父が残した昭和30年代の写真を御紹介します。
土沢AGAIN(終)〜記憶の管財人になりたい
土沢AGAIN①〜もう一度歩け
Leica M10モノクローム片手に保護猫カフェへ。上板橋の上板にゃんこ亭はどうでしょう?
建物インパクト②〜工場の場合
建物インパクト①〜商店の場合
京都に還る③~2nd Day:至福の刻
京都に還る②〜 2nd Day:市場での朝食
朝市の町を歩く(終)~犬のパトロール
朝市の町を歩く①〜小さな朝市を横目に
モノクロシーズンがやって来る
Leica M10 Monochromと SUMMILUX-M f1.4/50mm ASPH.で行く人形町、寒天の「近松」
綾瀬は吞兵衛に優しい街かも⁉ ライカとローライ片手に訪れる、良心的な立ち飲みマルイチ綾瀬店
懐かしの東鳴子温泉
Leica M10モノクロームで、抱っこさせてくれるようになった黒猫氏の決定的瞬間を収めたい
M3、M5,M10モノクローム。3台のLeica、2本のレンズで振り返る2023年の夏、8月の記録
祝前日月曜日夜のパスポートセンター有楽町の混雑記録と申請えとせとら
PhotoBlog:23 これで私も戦闘機乗り
久々の女番長ぷぷのパンチ!
えっ(;゚Д゚)! まさかそんなこと!?
リュウキュウサンショウクイさん
写真を撮るときの掛け声「はい、チーズ」のチーズとは何ですか?
雷鳴に雹降り歯医者の予約はらはらのバレンタイン
ミニマリスト_欲しいモノ
果南さん、出発進行!!
春を待つ?熊
気づいてない?
No No Non Chocolat
ぷらっと鎌倉 更新㊥
Happy Valentine's Day!★長い花壇にシレネペンジュラ
今日はバレンタインデー「Hairy Chapter(Germany)」
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)