山形県庄内地方及び隣接県地域の小さな風景を写真で紹介し地域の再発見に繋がる情報発信をします
青森を主とした風景・文化を写真を中心に紹介
裏磐梯をメインフィールドに風景や星景を撮影しています。
カメラとの出会いに感謝、幸せのお裾分けを
「いつか乗ろう」が「もう乗れない」になる前に、還暦を迎えるこの時期をラストチャンスと捉え、リターンライダーデビューを思い立った時に巡り合ったSEROW250くん。出会いから、納車後のバイクいじり、おさんぽ、メンテ等をUPしていきます。
カメラ誌の月例をメインにして各種フォトコンに挑戦中 写真はコンデジとデジイチで撮影
ドライブ大好きなウサギのブログです!カメラが上手くなれるよう日々精進☆
東北を中心に、自然や里山、農村、街などの風景を中心に写真を撮影しています。 水と光が大好き。 「見た人が前向きな気持になれる写真」を目指して日々活動中。
本州最北端にある津軽の中心都市城下町弘前市 その周辺の四季の風景を見て頂いて 一人でも多くの人に
山形県庄内を中心に神社仏閣や風景・名所等を、写真を交えて綴っています。余り有名ではない名所の紹介も。
主に風景などを撮った写真のブログ、鳥海山をあちこちから撮ろうかと考えてます。
遠野の伝承芸能・民俗・歴史を書きたい時に思いついたままに
みちのくの自然風景と白鳥など動物のショットと祭りなどなんでもありの撮影記録です。
福島、特に会津の歴史を愛するふなちぃによる写真&観光ブログ。ゲームや音楽などのエンタメ情報なども書いています!
みちのくで自然ライフしてデジカメで記録していきます。
南三陸町に恋したおっさんの写真日記。
下手くそながらも写真を撮っています。その写真の公開先としてこのブログを開設しました。とはいってもすでにあちこちで「のだめいじ」名義でブログを開設してきているのですけど。 写真の公開のほか、愚痴なども綴ります。
北秋田市鷹巣に写真屋して36年になります。鷹巣から比立内まで往復し道中・四季の風景写真撮影してます。
虹、七色の雲、朝焼けや夕焼けを撮るのが大好き。空、猫、花、山、水のある風景をどんどんupします♪
福島県会津地方の景勝地である会津磐梯山を被写体に猪苗代、会津若松の気象状況を提供
青森(八戸)からの発信です。K20D(PENTAX)とロードバイクで撮り歩いてます。
「写真家」 盛岡・岩手で人の臭いがする記録を撮り歩きしてます。
会津の風景写真、花の写真、滝の写真、富士山の写真、打上花火等々の私の写真で綴るブログ
沖縄から仙台へ戻り、さらに日本三景松島へ引っ越しました。 観光だけではない暮らし目線の松島暮らし。
テーマに撮影している小川原湖の写真です。
唐揚げランチの聖地で老舗店の和風唐揚げ定食
折渡千体地蔵こけし
唐揚げ新規開拓は中華唐揚げの名店の暖簾分けだった
絶品中華唐揚げの美味さの秘密が判明しました
唐揚げ新規開拓で道の駅岩城の絶品唐揚げ定食
純米吟醸 朝しぼりを求め。。
秋田を舞台にした朗読劇の看板俳優は小麦
由利本荘市 クマ目撃出没情報 [2025.1.30]
今年の登り初め(東光山)
<本荘城>の”城門”を巡る-薬医門形式の模擬又は復興「大手門」が建つ
恐るべし本荘唐揚げの実力!中華唐揚げ県内最上位の逸品
大阪梅田のダブスタさんを彷彿とさせる本荘の唐揚げ
秋が終わる・・・のか?
初秋の東北温泉癒し旅…院内銀山の歴史を知り、由利本荘へ
鳥海山のある風景(秡川)
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)