FUJIFILM X-A1・OLYNPUS XZ-1を相棒に、万年初心者が綴ります。
バードウォッチングを長期間ブランクの後に再開し、初心に帰って身近な鳥から勉強中です。野鳥写真をアップしたり、あるときは備忘録、ときには独り言の日記のような記事を書いたりしています。
初心者のためカメラの勉強しています。いい写真が撮れるよう日々研究中です。
カメラ 写真 Canonのフルサイズミラーレス一眼EOS R6 フルサイズ一眼レフEOS 6D 等紹介しています。
富士フィルムのカメラを現在愛用中 他社の製品もレビューします ※更新は不定期
旅行好き必見!2025年注目の最新&話題のおすすめコンパクトカメラ3選
OM-5 Mark IIってどう?買うべき人・やめたほうがいい人を本音で解説
防滴防塵で旅に強いカメラ!OM SYSTEM OM-3を実際に使ってみた感想! OM SYSTEMのカメラ
【続・気になるモノ】FUJIFILM X half 体験記
【今が買いどき】OM-5 Mark II早期購入特典×夏のキャッシュバックキャンペーン開催中!最大4万円オトク!
OM SYSTEMの新作カメラOM-5 Mark IIが発表!どこが変わった?前モデルOM-5との比較
カメラレッスン 1回目
今日のX-T5『カメラ張り革修理 - KONISHI ボンド GPクリアー』
今日のX-T5『アイカップ EC-XT M』
もはや“選択肢”じゃない、“主役”の単焦点レンズ「VILTROX AF 85mm F1.4 PRO」実写レビューと作例
旅カメラにOLYMPUS PEN E-P7はちょうどいい?風景撮影で使えるか本気で検討してみた
ついに登場!Fujifilm X-E5「X Summit SHANGHAI 2025」の感想
FUJIFILM X-E5がついに発表|スペック・進化ポイント・価格情報まとめ
フォトコンテスト応募前にチェック!知らないと危険な「著作権譲渡」の落とし穴
オートとマニュアル、何が違うの?〜カメラ初心者が最初につまずくポイントを分かりやすく解説〜
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)