退屈なとき、人は何を考えるのだろう?何も考えられない私は、まず身のまわりを撮りはじめました。
建物風景など懐かしい街並さんぽ
気になった日常の風景をスマホやデジカメで写しただけのブログです。
街写真が好きです。生活の匂いが少しでも滲み出ていれば良いのですが、これがなかなか難しいですね。
日本各地に残る古い建物や町並みを眺めているとどこかほっとした気分になり、日頃の疲れが癒されますよね。 このブログでは、管理者がこれまでに訪れた全国各地の近代建築や古い町並みを紹介し、その魅力をお伝えできればいいなと思っています。
街探索で見つけた、時代とともに徐々に、また、いつの間にか、しかし確実に街から消えつつある町名看板、旧町名や看板建築、銅板葺き、出桁造り、長屋門の建物等、気になったものを紹介します。
子供の誕生を機にカメラを始めてそろそろ20年。もう子供も被写体になってもらえず、あらたな被写体を求め模索中の毎日です。
コンデジ片手にお散歩してます。被写体は問わず。レトロなモノ、商店街、公園、地域ネコ、野鳥に興味あります。写真を通してお散歩気分を味わって頂けたら嬉しいです。
東京下町の街並みや自然などを中心に、野鳥を絡めて写真を撮っています。
路上観察を中心に街の変わった物件、マンホールを掲載。自然観察もあります。
電球の街灯、電笠、昭和レトロな照明を紹介します。おもに近場で撮ったものに限定します
明治から昭和初期の古い建物の写真がメインです。 愛車はYamaha TMAX530で、バイク写真も撮ります。 機材はEOS RP+RFレンズ、またはEOS M5+EF-Mレンズ。
■旅先の景色や街角で見つけた綺麗な物を思い出として残します。 ーお知らせー SSブログ終了に伴い、FC2に2025年よりお引越しまます。
自転車でポタリングしながら出会った景色や日々の出来事などの備忘録をボケ防止にブログアップしています
都内、近郊の古い街並みや建造物、路地裏などの写真を中心に国内の寂れた観光地や温泉なども紹介。
日常を散策 写真で綴っています。
北海道、札幌。街角から、公園から、日々のようすを淡々と記録。
ここ最近は チャリンチャリン事業の仕組作り (賃貸と太陽光発電)に ド・はまり中!!
一級建築士のブログです。建築設計やPM、その他色々・諸々の仕事やっています。建築のことやその他色々なことをブログにしています。
廃墟、工場萌え、ジャンクション、B級スポット、旅行写真ブログです。
地元の橋に隠された歴史や物語を知ると、普段の景色が特別なものに変わります。橋を通じて地域の文化や成り立ちを再発見しようと試みています。橋を中心に近辺グルメや観光情報なども綴っています。
新十津川神社(玉置神社)
初夏の神社。
★【湘南・江ノ島】我が家の推し神社は江島神社! 御祈祷を受けました!
熊野神社(蔵王町)
東京1日目①
レース刺繍縁結守/武蔵一宮氷川神社(埼玉県さいたま市)
おみくじ(春/ピンク)/武蔵一宮氷川神社(埼玉県さいたま市)
白蛇の土鈴(小/金)/貫井神社(東京都小金井市)
大御神社【宮崎県】
|福徳神社|ライブチケット!宝くじ!当てたいならココへ|東京都中央区
がまんさまみくじ(玄武/緑)/菊名神社(神奈川県横浜市)
「夏目友人帳」・「蛍火の杜へ」 聖地
レースお守り/桜神宮(東京都世田谷区)
幸福をひく花咲きおみくじ/桜神宮(東京都世田谷区)
御嶽三吉神社
買わないはずが・・・
水口イチ子の週日旅行倶楽部(横浜市営地下鉄ブルーライン乗り換え中)
今日は銀行の日「Abacus(Germany)その2」
御在所岳雪渓
モリアオガエルの卵・・・ミニコミ紙と鰻の西友
【24時間限定】ワンダフルデー&しまむらのタイムセールに行ってきたよ&セール続々etc
今日は 二十四節気の【半夏生】🌞 半夏生 半夏(烏柄杓)黄烏瓜の花咲く散歩道 🍃✨ 🦋 ヤマトシジミ♂
EXPO 2025 大阪・関西万博 4月30日
正ちゃんのハイビスカス★500円ケースの苗たち★美味しいムカゴジャガイモ
コアジサシ(小鯵刺)
旅の思い出*五島福江島 見えない何かにパワーを感じる?!
花火は、こどもの頃の遠い思い出を連れてくる
天の川と蛍と人工衛星が同時に撮れました(笑)
PhotoBlog:116 霧隠れ
Reunion(終)〜ジャズ喫茶CountとGooブログ蜜月時代
「写真ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)